
今日のお天気晴れ。
ちょっと間が開きましたが、minneにかんざしをアップしました。
トップ画像は丸っぽいどんぐり。
身に着けている方や、見た方が楽しい気持ちになってくれたら嬉しいです♪

金彩釉薬のかんざし。
華やかな色合いです。

水色と白のマーブル模様かんざし。
形の歪みが結構出てしまうので、お値段は抑えてます。
色合いや模様は面白いかなぁと思っています。

青系の釉薬かんざし。
斑模様がほどほどに出て風合いのある仕上がりです。

黒っぽい長玉簪。
スッキリした形なので、兎に角シンプルにまとめたい方におすすめ!
いろんな装いに合わせやすいと思います。

3月2日に根出しスタートしたトマト。
本葉が出てきて、とても元気です!
初心者あるあるのようですが、一部徒長してしまいました。
植え替えるときに、深く埋めたり、寝かせて植えるなどのフォローが出来るとのこと。

茄子も元気に芽を出しました♪
トマトと比較して、のんびりマイペースな印象。
温め方が微妙だったためか、発芽のペースがかなりバラバラになりました。
同じナス科ですが、芽の形も少し違うんですね!

新芽かわいい♪
先日の火傷の影響で、お出かけの予定はキャンセルして、基本引きこもり状態です。
ちょっとした動きで痛みが出る中、頑張ってもの作りというスタンスをやめて、のんびりすることにしました。
本を読んだり、YouTube眺めたり、内覧してみたり。
引きこもりが全く苦にならない性格なんですよね(笑)
昨日、試しに外を歩いてみましたが、スカートに蟹股でよたよた・・・直ぐに痛みが出たので帰宅。
今日は、ご近所に車で買い物に行くところまで頑張りました!
が、やっぱり痛みがぶり返してしまいましたo(;ω; )o
暫く大人しくしてます。
1日ごとに良くなってきているのは感じます。
休みあけて、問題ありそうなら病院行きますし、大丈夫そうならそのまま自宅療養していきます。