陶芸ブログ「ひとりごと」

マイペースに陶芸やっています。
委託販売や通販も行っております。

ストラップ等、アップしました。

2011-07-31 | Weblog
今日は涼しく快適に過ごすことが出来て、作業も程よく進みました。

携帯ストラップ類を6個、アップしました。



今が旬?のなでしこ絵柄。

もう少し早く仕上げたかった、夏らしい朝顔と、ひまわり。

携帯ストラップと、根付の2種類ですが、紐の種類が違うだけです。
使い方は基本的に同じようなものです。

端に小物(ボール紙でもOK)をつけて、帯飾りなどに使うには、根付紐を使ったもののほうが似合うかと思います。

<お知らせ>
催事などでよくご一緒させていただいている、工房南矢名の小酒井氏のオイルパステル画
世界堂が主催する、「全国O・SM公募大賞展」にて、奨励賞を獲得されたそうです。
おめでとうございます。

緻密な綴織り作品とは、まったく雰囲気の違う、素朴な絵柄。
描くときは、いつも一気に仕上げてしまうそうです。

10月に、武蔵野画廊で予定している催事でも、ご一緒させていただく予定です。
詳細は、近日中に発表させていただきます。

髪留めアップしました

2011-07-27 | 新着情報
今日は、蒸し暑いけど、真夏の暑さよりはだいぶ快適?と思える一日でした。

先日モナコで行われたバックギャモンの世界選手権で、日本人が世界チャンピオンに輝きました。
日本では二人目。すごいの一言です。


オンラインショップに髪留めを6個、追加しました。



夏らしい、朝顔柄です。



こちらは、なでしこ絵柄。

少し前から、髪留めのデザインに、少し小さ目のものを追加しています。
一回り小さくして、軽量化したデザインで、上記画像の二つがそうです。
15g前後なので、気軽に普段使いに。
今後こちらのサイズを中心に制作していく予定です。

もう少し大きいタイプは、20~21g程度の作品が多いです。
ボリュームがあるので、装飾の役目はこちらのほうが大でしょうか。
作り分けていく予定です。

私の制作ではこのような、ちょっとしたデザインの変更、追加などは頻繁に検討しています。
実際やるかどうかは別なのですが。

やはり、使いやすいものを作っていきたいです。

ひまわり

2011-07-23 | Weblog
今日は、日差しが強いですね。
ほんの少し外に出ただけで、手がひりひりしました。



昨日の夕方、上絵付けを窯から出しました。
一部、色合いが微妙な部分もありましたが、おおむね良好でした。

その中から、ひまわりのストラップを組み立てました。
ひとつだけ、無釉に上絵付けをしたものがありますが、素地にいい感じでなじんで、いい雰囲気。
今後、このやり方をほかにも使ってみたいと思います。
ダブリングキューブに向いていそうです。

身内から頼まれての制作でしたが、余分に制作したので、販売にも回す予定です。

抹茶茶椀追加しました。

2011-07-22 | Weblog
今日は、とてもさわやかで心地よいお天気。
これほど心地よい気候も、貴重なものですね。

また、明日から暑いそうですが・・・。

オンラインショップにお抹茶茶椀を3個追加しました。



ピンクと白の、マーブル模様のお抹茶茶碗。
このタイプのデザインは、色土を用いて、ろくろの回転を利用して流れるようなマーブル模様を出しています。
模様をきれいに出すため、内側も全部削っているので手間はかかりますが、絵付けでは表現できない自然な雰囲気が表現出来ます。

絵柄がないので、オールシーズン使用できます。
桜の季節などにいかがでしょう?



優しい青緑系の色合いは、銅を使った均窯釉の酸化焼成です。
ほんのりと、素地のろくろ目が透けて見える程度の透明感のある色合い。
個人的に、とても好きな色です。



一見藤色ですが、よく見ると紫、赤紫、青紫のマーブル模様という仕様です。
お抹茶の緑が映える色合いだと思います。

まちゃぷ制作のお抹茶茶碗は、比較的軽めです。
重量、サイズも表記してあるので、参考にしてください。
今回アップしたものでは、紫色の作品が比較的大きめ。
ピンク色は小さめです。

モデル?にしている私の手は、女性にしてはかなり大きいので、ご了承の上ご参照願います(笑)

歯列矯正終了

2011-07-21 | 歯列矯正
今日は、気温が一気に下がって、涼しい一日でした。

2006年8月に装置を装着してから、4年半ちょっと。
歯列矯正医への通いが、今回で最後ですとのこと。
無事、終了しました。
矯正のお医者さんには、本当に感謝です。

実際は、矯正装置装着前に数か月かけて、埋没親不知の摘出と、健康な歯を4本抜いていますので、トータルで5年ほどです。
(あまり抜かずに済ませる方針の矯正医さんですが、私の場合顎のサイズに対して、かなり歯が大きかったので、自分でも納得の上で抜歯してもらいました。)

かみ合わせを測定してもらうと、用紙からはみ出そうなほど極端に悪い状態でしたが、今は健康そのもの。
舌癖の悪い部分も直しました。

思い返せば、大変な時期もありましたが、やってよかったです。

自分にとっては、人生の転機でもありましたし。

一番大変だったのは、下あごに埋没していた親不知の摘出手術のほうでした。
数日、顔がパンパンに腫れましたからねえ^^;

装置の装着後、最初は大変だと思いましたが、だんだん楽になりました。

年齢的にも若くはないスタートでしたが、それに対しては特に問題は感じませんでした。

料金体系的にも、後からの追加料金が一切ないこと、求めるだけ丁寧な説明をしてくれる部分など、満足できました。

あとは、予約に余裕をもってくれているので、予約変更への対応もしていただけましたし、トラブル時は、即日でも対応してもらえる場合があるほどなので、気持ちが楽でしたね。

リテーナーについては、今後も、週に数回、寝るときに装着しておくといいとのこと。
今後、何かあったらいつでも連絡してくださいということでした。

無事、終了です。

なでしこ

2011-07-18 | Weblog
今日は、蒸し暑い一日でした。

朝起きると、「なでしこジャパン優勝したよ!」と、母から。

ちょっと早起きしたので、途中から見ていたそうです。

凄いですね、世界一。

日本の女子サッカーの環境が厳しいのは、素人でも簡単に想像できますし、実際は想像以上のものがあるかと思います。

この結果をきっかけに、女子サッカーの環境はだいぶ変わるかしら?

それをきっかけに、何にするか迷っていた今日の絵付け内容の一部を、なでしこに決定(笑)



なでしこ絵柄は、以前チャレンジして、納得いかずに、頭の中のネタ帳に寝たままの状態でしたが、今回はなんとか、絵柄になってくれたかな。

実際の、「河原なでしこ」の姿にとらわれないほうが、うまくいったようです。

なんとか、一回焼成分がたまったので、時間を見て、焼成予定です。



鳥いろいろ

2011-07-17 | Weblog
今日も、暑い一日でしたが、やはり風が吹いてくれると、少し楽です。

大型台風のコースが気になるところですが、大きな被害が出ないことをお祈りします。



今日も、作業の中心は上絵付け。

一日中描いていると、手が痛くなったり、背中がきつくなったりするので、休み休み。

今回は、鳥のシリーズです。
青い鳥や、波千鳥など。

それにしても、千鳥の模様は、一般的によくつかわれますが、飛ぶ鳥の姿を、ここまで省略したセンスは素晴らしいなと、あらためて思いました。

自分で描いてみて、ちょっとバランスがずれると、鳥に見えなくなってしまうので、最近までモチーフのアイデアまでは登ってきていても、実際描かずじまいでした。

今回は、なんとか・・・それっぽくはなったかな。






缶詰

2011-07-16 | Weblog
毎日、暑いですが、台風が近づいてきた影響なのか、今日は風が強かったです。


熱を使う料理は、やっぱり大変ですね。
加工食品などを利用して、少しでも楽をしようとしています。

最近のお気に入りは、円高還元で安くなっている輸入の缶詰など。

ひよこ豆の水煮は、ほかの野菜と、粒マスタード、マヨネーズで和えてサラダに。

レンズ豆の水煮は、もともとついている味を活かして、残りご飯を利用したリゾットにしたら、結構おいしくできました。

ホールトマトの利用率も、大分上がっています。
パスタとか、ラタトゥイユとか。

料理時間が結構短縮できるので、おすすめです。




今日の作業は、上絵付け。

ほんとはもっと早くにやりたかった、朝顔絵柄。

焼成すると、色合いが少しかわります。

ほかにも、数日かけて、一回焼成分を描きます。


陶玉のヘンプ編みストラップ

2011-07-15 | Weblog
暑い日が続きますね。

いったん昼夜逆転させただけで、体調を戻すのに結構時間がかかってしまいました。
日勤、夜勤と交代でお勤めしている人たちに、頭の下がる思いです。



ヘンプ編みのストラップを制作しました。

ご自分で使って気に入ったので、プレゼント用にと、ご注文いただきました。

こういう、天然素材や、やわらかい手触りの物と、陶器は相性がいいのでしょうね。

ほかにも、オーダーメイドの注文があり、しばらく作業中心の日が続きそうです。

ありがたいことです。



夜間運転

2011-07-14 | Weblog
暑い日が続きます。

催事の2連続が、無事に終了して、ほっと一息ついております。
催事の後片付けが、まだ終わっていないのですが^^;

イベントで、直接お客さんと会話したりして得られる経験は、自分の制作には欠かせないものとなっているように思います。

今回は、作家さんとのお話もたくさん出来て、良い刺激をうけることができました。

普段、黙々と制作している自分にとっては、かなりギャップのある環境です。

終わると、どっと疲れたりしますが、お祭りのあとのような、心地よさもあります。

一休みして、制作へのモチベーションがむくむくと上がってくると、かなり理想的なパターンかな。

毎回そういうわけにはいきませんが、今回は、比較的いい感じです。



これを書いている今は14日に日付が回ったばかりの時間です。

今晩も、窯を夜間運転中。
ここ数日の中で、夜の気温が低めなので、今日にしました。

日中は、暑さもすごいので、窯つける気持ちになれないですし、ピークシフトになりますからね。

静かな夜の時間を過ごすのも、ちょっと楽しいです。

まぁ、時差ぼけ状態を戻すのが大変なのですが^^;

節電?の夏、上手に乗り切りたいです。