オーダーキューブの紹介です。
先日受け取って頂きました。


水色をベースに、丸みのある可愛らしいラインの鳥を象嵌で表現しました。
ご依頼者の意見を元に、デザインを作りながら制作したものです。
かなりお待たせしてしまいましたが、ご満足頂けたとのことです。
水色と白のシンプルなデザイン。
上絵で描くとどうしても白が目立たなくなるので、象嵌仕上げにしました。
象嵌キューブは、特に時間かかりますが、独特の仕上がり感があると思います。
デザインが、なんとなくツイッターの鳥に似てる気もしますが、ちゃんと自分で鳥からデザイン作ったものですよー(笑)
今日は、表参道の根津美術館に行って来ました。
「墨と金」-狩野派の絵画ー
という企画展をやっています。(2月12日まで)
先日、三井記念美術館に行った時にチラシが目について、次に行くのはこれ!と決めていました。
特に気に入ったのは百椿図!
長い巻物の一部(壁の端から端まで広げても展示しきれないのでそうなります)の展示ですが、昔から日本人にどれほど椿が愛されていたか伝わってくるような作品でした。
品種改良が進んでいたころの品種は安定性がなく、今はもうないという珍しい種類の椿の絵などもあり、面白かったです。
また、椿の飾り方の多様さ、描き方などもすごく参考になりました。
他にも仏教美術、古代中国の青銅器、戌年にちなんだ茶道具の展示などもありました。
どれも個人的に好きなものばかりだったので、じっくり楽しみました。
その後は庭園をお散歩。

素敵なお庭と松。

苔むした石灯籠

こちらも石灯籠

くちなしの実が色づいてました。

鐘?

釣り手の部分がなんともすごい顔っ

雪がまだ結構残っていて、素敵な風情!

良い雰囲気ー

池がしっかりと凍っていました!
思わず後ろから来た人が、凄いですねーと声をかけてきたので、ちょっと盛り上がりました。
ここの庭園内にあるカフェにてランチ。

一人だったので、外に向かったカウンター席に通されると、目の前に梅の花が咲いていました♪

クラムチャウダーと、サラダとパンのセット頂きました。
美味しかったです(^^♪
百椿図のクリアファイルをお土産にして移動。
そういえば、見に来ていた人の半分くらいが外国人の方で、日本文化の人気の高さを感じることが出来ました。
次は日暮里に行って、繊維街をうろついて、色々裁縫関係のものを見て歩きました。
作品撮影用の布と、気に入った先染めの生地などをゲット。
更に海老名の丸井で茸類を購入。
久しぶりに「花びら茸」買えました♪
ここは、茸の種類が多くて、新鮮で安いのでついつい寄ります。
ふらっと覗いた鮮魚コーナーで、半額になったトラフグのお刺身を見つけたので、家族へお土産にゲット!
晩御飯のおかずに豪華な添え物が出来ました♪
たっぷり充電出来ました。
先日受け取って頂きました。


水色をベースに、丸みのある可愛らしいラインの鳥を象嵌で表現しました。
ご依頼者の意見を元に、デザインを作りながら制作したものです。
かなりお待たせしてしまいましたが、ご満足頂けたとのことです。
水色と白のシンプルなデザイン。
上絵で描くとどうしても白が目立たなくなるので、象嵌仕上げにしました。
象嵌キューブは、特に時間かかりますが、独特の仕上がり感があると思います。
デザインが、なんとなくツイッターの鳥に似てる気もしますが、ちゃんと自分で鳥からデザイン作ったものですよー(笑)
今日は、表参道の根津美術館に行って来ました。
「墨と金」-狩野派の絵画ー
という企画展をやっています。(2月12日まで)
先日、三井記念美術館に行った時にチラシが目について、次に行くのはこれ!と決めていました。
特に気に入ったのは百椿図!
長い巻物の一部(壁の端から端まで広げても展示しきれないのでそうなります)の展示ですが、昔から日本人にどれほど椿が愛されていたか伝わってくるような作品でした。
品種改良が進んでいたころの品種は安定性がなく、今はもうないという珍しい種類の椿の絵などもあり、面白かったです。
また、椿の飾り方の多様さ、描き方などもすごく参考になりました。
他にも仏教美術、古代中国の青銅器、戌年にちなんだ茶道具の展示などもありました。
どれも個人的に好きなものばかりだったので、じっくり楽しみました。
その後は庭園をお散歩。

素敵なお庭と松。

苔むした石灯籠

こちらも石灯籠

くちなしの実が色づいてました。

鐘?

釣り手の部分がなんともすごい顔っ

雪がまだ結構残っていて、素敵な風情!

良い雰囲気ー

池がしっかりと凍っていました!
思わず後ろから来た人が、凄いですねーと声をかけてきたので、ちょっと盛り上がりました。
ここの庭園内にあるカフェにてランチ。

一人だったので、外に向かったカウンター席に通されると、目の前に梅の花が咲いていました♪

クラムチャウダーと、サラダとパンのセット頂きました。
美味しかったです(^^♪
百椿図のクリアファイルをお土産にして移動。
そういえば、見に来ていた人の半分くらいが外国人の方で、日本文化の人気の高さを感じることが出来ました。
次は日暮里に行って、繊維街をうろついて、色々裁縫関係のものを見て歩きました。
作品撮影用の布と、気に入った先染めの生地などをゲット。
更に海老名の丸井で茸類を購入。
久しぶりに「花びら茸」買えました♪
ここは、茸の種類が多くて、新鮮で安いのでついつい寄ります。
ふらっと覗いた鮮魚コーナーで、半額になったトラフグのお刺身を見つけたので、家族へお土産にゲット!
晩御飯のおかずに豪華な添え物が出来ました♪
たっぷり充電出来ました。