陶芸ブログ「ひとりごと」

マイペースに陶芸やっています。
委託販売や通販も行っております。

ヘアゴム等アップ

2021-02-25 | Weblog


乾燥した天気が続きます。

昨日素焼きしました。
ここ暫くで作った作品たちが、ほぼピッタリの容量で収まりました。

工房の窯のサイズ感覚がわかってきた感じです♪

今回は行き先の決まった作品が結構あるので、プレッシャーと共に楽しみも多い感じです。

minneに作品アップしました。

トップ画像は黒柳に燕のヘアゴム。
やや小ぶりのタイプです。

モノトーンに赤のアクセントが入った色合い。



金ラメ桜のヘアゴム。
こちらも小ぶりのタイプ。



桜玉のヘアゴム。



なまずくん根付。



淡いグリーンに白い椿の帯留め。
こちらは手描きです。

釉薬に使われている酸化銅(炭酸銅かもですが)の影響で、上絵の白がグリーンぽく染まっています。

落ち着きのある風合いに仕上がりました。


緊急事態宣言の影響で、高齢の両親と過ごす時間が増えました。

外出を減らした状態の中、愚痴や不機嫌の相手ばかりが続き、いつの間にか凄く疲れ切った状態になっていました。

色々不自由を抱えている人たちなので、ある程度は許容しようと思ってしまったのですが、うっかりキャパオーバー。

身心に影響が出てきてしまいました。

久しぶりに友人と楽しいおしゃべりの時間を過ごしたりして、ようやく自分らしさを取り戻した感じ。

気持ちがとてもスッキリしました!

うん!まずは、自分優先で行こう!

ねこの日

2021-02-22 | Weblog


今日は暖かいお天気。
家族のリハビリ送迎中、私は散歩をしてから車中で待つのですが、暑くていられないほどでした。

三寒四温と言いますが、だんだんと暖かくなっていくのでしょうね。

トップ画像は育ってくれたロマネスコ!
お店のものより大分小さめなのですが、収穫のタイミングは近いかな?

凄く綺麗なフラクタル模様でしたので、目立つトップ画像に♪

minneにかんざしアップしました。



青に金ラメ足跡模様のかんざし。



青緑釉薬に金ラメお花風模様のかんざし。



アイボリー系に黒い足跡模様のかんざし。

因みに今日は猫の日ですね。

猫好きだけど、今は飼わないことにしているまちゃぷ。
通りすがりに見かける猫の姿や動画などにとても癒されています。




桜のかんざしもアップ。

紫釉薬に白桜。



すみれ色釉薬に白桜。



白に桜。



金具の色違い。



スモーキーローズピンクに白いお花風模様



コーラルピンクに白いお花風模様のかんざし。



ちょっと久しぶりの家庭菜園ネタ。
冬枯れの状態はやっぱり絵面が微妙でしたので(笑)

上の画像は父の畑のふきのとう。

毎年の楽しみの一つです。
路地物の香りの良さは絶品です♪

トップ画像のロマネスコは、種から育てたもの。

大分ヒヨドリに葉っぱを食べられてしまったのですが、上にテグスをクロスにして張ってみたら、食害が大分減った気がします。
細い糸が怖いのだそうです。

がっちり網をかけてしまうよりも簡単だし、多少食べられてもいいやと思うので自分にはあったやり方かなぁと思います。



ニンジンは、ちょっとずつ葉っぱが復活してきた感じです。



エルバステラも、中のほうから柔らかい葉っぱが出て来そうな気配。



パープルフリルもだんだんと復活。



パーマグリーンも、ゆっくりと葉っぱを増やしてきました。



イチゴも緑っぽさが出てきて、春ですよと言ってる感じ。



ワイルドストロベリーはまだ赤く染まったままです。



リーフレタス系はなんとか無事に冬越し出来た様子。



ソラマメは元気!

ツタンカーメンのえんどうや、黄色いインゲンは、冬越し失敗してほぼ全滅。
厳しい環境を乗り越えたものが数本ありますので、育ってくれたら種採りしたいなと思います。

紫のカリフラワー、パースニップも冬越し失敗で、全部枯れてしまいました。

種は残ってるので、春まきしてみる予定です。

かんざしと帯留めアップ

2021-02-19 | Weblog


青空が綺麗に見える日が続いています。

マスクをしたまま自転車こぐと、結構息苦しい。

ホント自転車乗ってるときくらい外してても良いと思っているのですが(田舎なので距離は充分)、なんか付けていたほうが文句言われる隙が無くて安心と考えてしまったまちゃぷです。

なんか自分のペースから外れた状態になってるなぁと気が付きました^^;

気分転換して、マイペースに戻していこうと思います。

minneに作品アップしました。

トップ画像は梅帯留め。



紫釉薬に桜の帯留め。



白椿の帯留め。



梅のかんざし。
帯留めとは素地がちょっと違うので完全なお揃いにはなってないです。



水色の玉に金ラメ足跡模様のかんざし。



小豆色釉薬にお花風模様のかんざし。


最近は、minneの在庫の整理を少しずつ進めています。
商品数増えたので、古いものや、見直して微妙に思うものを下げたり、写真を撮り直したり。

スマホで作品を見るのが普通になる前の画像等も結構あるので、作品の両端が切れているものが結構あることに気が付きました。

普段パソコンからしか見ていないので、スマホ画面からのチェックも時々してみようと思います。


ストラップ等アップ

2021-02-18 | Weblog


今日のお天気晴れ時々曇り。
引きこもり生活のわりになんか慌ただしいこの頃。
のんびりする時間をきちんと取りたいなと思います。

minneに作品アップしました。

トップ画像は雪うさぎパーツを使ったバレッタ。
天然石との組み合わせです。
やや華奢な雰囲気の作品です。



薔薇のストラップ。
厚みを抑えてあるので、あんまり重たくないです。



根付もあります。
帯飾りプレートを付けて、帯飾りにお使いいただくのもおすすめです。



ボルドーカラーの長い玉の根付。
シンプルだけど、色がとても綺麗です。
普段は小豆色釉薬と書いてますが、ボルドーカラーと言うと印象かわりますね。



青緑釉薬に足跡模様のストラップ。



練り上げ薔薇のしずく形根付。



裏まで模様が抜けています。



ピンクの薔薇風陶玉根付。
大分前に作った玉を仕立てました。



お抹茶茶碗沢山制作中。

なまこ釉薬と、金色系結晶釉薬と、透明釉薬と・・・色はもう決めてあります。



黒土の植木鉢も制作中。

これが乾いたら、そろそろ素焼きかな。

上絵付も進めているところです。

アゲハ蝶刺繍作品アップ

2021-02-13 | Weblog


今日のお天気晴れ。
写真は撮ってないですが、クリスプブレッド作りました。

今回は白ゴマとオートミール、ケシの実、カボチャの種、小麦胚芽を具にしました。

毎回入れる種類が違いますが、薄くパリッと焼ければだいたい美味しいのが良いところです♪

Creemaに帯留めとヘアゴムアップしました。


トップ画像は黒とグレーのアゲハ蝶帯留め。
凄く地味な色合いともいえますが、ダークカラーのコーディネートに合うと思います!



お揃いカラーのヘアゴムも。



こちらは青緑系。



お揃いヘアゴム。



紫の帯留め。



裏はこんな感じ。

帯留め金具は、多用途接着剤で張り付けていますが、それだけだと案外はがれやすい。
フェルト側に多用途接着剤をつけて、乾いてから表面を荒らして接着面を増やす。
金具側にエポキシ2液タイプの接着剤を付けて、もう一度貼ると、丈夫にくっついてくれました。

最近はこのやり方を採用しています。

更に、金具の輪の周りを縫い付けて、蝶のパーツがうっかり剥がれ落ちない対策もしました。

テスト用に試した接着剤の種類は多いのですが、金具とフェルトを張り合わせてもばっちりくっついてくれる多用途接着剤にはなかなか出会えません。

単体使用なら、案外普段使っている固いもの用のエポキシ2液タイプが優秀だったりします。

フェルトに入り込むから、きちんとくっついてくれるのでしょうね。


最近は、これまでやってきたことを見直しています。

勇気をもって、古いやり方を壊して切り替えていくことは、大切だなと感じています。

簪と帯留めアップ

2021-02-12 | Weblog


今日のお天気曇り。

久しぶりにCreemaに帯留めアップしました。

上記画像の珊瑚風帯留め。



白磁の帯留め



赤い磁器帯留め。

どれも、艶のある色合いと、ぷっくり感のある丸みのある形を意識して制作しています。

これらも実は手びねり。



こちらはminneにアップしたトルコブルーの帯留め。



横から見た図で、これは型から制作しています。
こちらのほうが形は整いますが、手びねりのコロンとしたほうが好評頂いていると感じます。

勿論お好み次第ですが、手仕事らしさが好まれるというのは嬉しいことだなぁと思います。



こちらも手びねりの赤紫マーブル帯留め。



すみれ色釉薬のかんざし。



スモーキーローズピンクに白い小花のかんざし。



青系磁器練り上げ模様のかんざし。


最近、休暇的な日をきちんと取っていなかったなぁと感じます。

時々息抜き必要ですね。

家事と仕事から離れる時間を上手に作って行こうと思います。




ヘアゴムアップ

2021-02-09 | Weblog


今日のお天気晴れ。

お昼ご飯は明太子パスタを作る予定のまちゃぷです。

minneにヘアゴムアップしました。

トップ画像は茶そば釉薬に金ラメお花風模様のヘアゴム。

ちょっと高級感ある色合いに仕上がったかなと思います。



青緑釉薬に白椿のヘアゴム。
こちらは手描き作品。
白の上絵の具は何回も重ねて色を出しています。



小豆色釉薬に白い桜模様のヘアゴム。
桜の季節、だんだんと近づいてきました。



青萩釉薬に雪の結晶模様のヘアゴム(小)。
とても優しい雰囲気の色合いに仕上がりました。




菊模様のヘアゴム(小)。
このような花びらの長いタイプは管菊と言うのですね。
菊の表現は様々ですし多種多様。
乱菊模様とか書いてみたことがありますが、なんて表現すれば分かりやすいかなと検討中です。



茶蕎麦釉薬の陶玉ヘアゴム。



紫磁器マーブルのヘアゴム。



茄子ヘアゴム。




上絵付進め中です。

三日月アイテム、2度目塗って焼いたところです。
とりあえず、もう一回重ねます。



竹模様は、ちょっと立体感を出してみました。
今度は葉っぱを描いていきます。



転写紙の焼き上がり状態。

この後、補正したり、花芯を描き入れたりして仕上げていきます。



先日の焼き締め素地のテストピース。

焼き締め素地は吸水性があるため、グラデーションで色が入れやすい。

転写紙がきちんと張り付けられるようになれば表現が広がります。
いくつかアイデアはあるので今後も実験していきます。

こういう小さな実験の積み重ねが結構楽しいんです!



こちらも転写紙で黒だけ表現。
後は手描きで仕上げていきます。



こちらは完成が近いものたち。

ネックレス等アップ

2021-02-06 | Weblog


今日のお天気晴れ。

minneに作品アップしました。

トップ画像は金色系の結晶釉薬のネックレス。
野葡萄の葉から形を頂いて作ってます。

陶器っぽくない素材感が面白いと喜んで頂きました。



見る角度や光の当たり方で大分雰囲気違って見えます。



表はこんな色なのに。



裏は白系!

吊り下げ焼きにすれば、裏にも釉薬がかけられるのですが、そうすると釉薬が流れて結晶が育ちにくくなり色合いがちょっと落ちる感じになります。

平らに焼いたほうが綺麗だったため、この色は裏が無釉の仕様となっていたりします。

商品説明には書いてなかったりする、マイナーな部分です。





どんぐりのプチネックレス。



アメトリンとマザーオブパールと組み合わせたロングネックレス。
チェーンは1㎜タイプのやや細身のものを使用。
途中につなぎなどのない、スッキリ感のあるデザインに仕上げました。



どんぐりのヘアゴム。



紫釉薬に紫花びら模様のヘアゴム。


畑に行って、ヒヨドリ避けにのらぼう菜の上にテグスを張ってみました。

網を被せるより簡単です。

キラキラ光る細いテグスは、鳥にとって怖いらしいので効果があればいいなと思います。

作品アップ

2021-02-03 | Weblog


今日のお天気晴れ。

畑に行くと、ブロッコリーやのらぼう菜の葉っぱがヒヨドリに食べられてしまって可哀そうなことになっています。
ヒヨドリも今年の気候の影響で餌が少ないのだろうと思いながら、防鳥の網を被せようかと複雑な気持ちのまちゃぷです。

minneに作品アップしました。


トップ画像はどんぐりイヤリング。
作るたびにサイズが違いますが、今回は結構小さめバージョンで、長さ13㎜程度。

ここまで小さいとちょっと作りにくさも出てくるので、たぶん次はもうちょっと大きくなるかも(笑)





こちらは耳にくっつくタイプのイヤリング。

マスク需要が上がってから、こちらのタイプのほうが人気あるようです。



イヤホンジャック。



横からだとあまり出っ張らないような形にしてありますが、正面から見るとこんな感じです。



茄子のストラップ。



珊瑚風の磁器かんざし。



紺色の簪。



淡いエメラルドグリーンの帯留め。



工房で轆轤作業してきました。
画像は抹茶茶碗になる予定のもの。

一個引きで作っています。



こちらは帯留めの成型状態。
黒く焼きあがる土を使用。

日々色々作っていて、全く飽きないどころか、作りたいものの方が多くて追い付かない状態。

それって幸せなことなんだなぁと思う次第です。