今日のお天気晴れ。
日差しが暖かいというか、暑いくらいでした。
先日の本焼きの窯出しをしました。
綺麗に焼けたのが、トップ画像にもある濃い紫色の玉。
以前から、お客様の要望の多かった色です。
市販の紫顔料や釉薬の作品、お客様から思っていたより色が薄かったとのご意見がありました。
写真等も頑張っているつもりなのですが、濃い紫色の作品需要が高いこともあるのだろうと思いました。
で、赤と青の顔料をミックスというシンプルな手段で作ったのですが、一回ではうまくいかず、何回か試作してようやく納得いくものになりました。
高温で焼くものなので、絵の具のように単純には行きませんでした。
(行く場合もあるんですよ)
因みに、市販の紫顔料をめいいっぱい入れたものは、濃い紫にはなりませんでした。
minneに濃い紫色のかんざしアップしました。
トップ画像の耳かき簪、こちらの二股かんざし。
一本軸の丸玉かんざし。
スリムな長玉かんざし。
背景画像を変えてみたもの。
背景変えると、それだけで大分色味が変わってきますね。
今回焼けたもの。
自家調整の青釉薬。
楽しみにしていた淡い青緑系釉薬は。。。。今回もなんか違う~。
素地土によって、色が全然違うように出ていますし、凄く流れやすい。
帯留めも、縁に色が溜まっていて、これどうしようという状態。
玉にかけた釉薬がこんな感じに流れてしまい、玉も焼成道具もボツになりました・・悲しい。
均窯釉薬の酸化焼成の色が欲しいだけなんですけど、何故か思うようにいかないです。
とはいえ、リーフの色合いは可愛い♪
焼けた玉たち。
こちらは、上絵付中の作品たち。