ケーキ屋さんで、ショートケーキを買うことがたま~にあるのですが、家に帰って箱を開けるとたいていプラスチックのスプーンが付いていてがっかりするのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_sad.gif)
うちではプラスチックのスプーンなんかで食べないし、第一食べにくい。
ケーキ屋さんが、箱に入れる時にスプーンがいるかどうか一言聞いてくれればといつも思うのですが…
昔は、そういうたぐいのプラスチックは、いつか使うかもと取っておいたりしたものですが、結局食器棚の邪魔になるだけで使うことはないままゴミ行きになるので、取っておくのはやめました。
プラスチックといえど新品なものを使わずに捨てるのいうのは、心苦しいものです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
コンビニなどで買い物すると、ほとんど箸やスプーンが要るか聞いてくれるので断れるのですが、ケーキ屋さんというのは、ショーケースの奥の方で後ろを向いて箱詰めするので声をかけるチャンスがないのです。
ケーキを選んだ直後に「スプーンは要りません」と言えばいいのだけど、こちらもついつい忘れてしまったりして…
ケーキ屋さんもスプーンをつけるときは面倒でも一言要るかどうか聞いてほしいものです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_sad.gif)
うちではプラスチックのスプーンなんかで食べないし、第一食べにくい。
ケーキ屋さんが、箱に入れる時にスプーンがいるかどうか一言聞いてくれればといつも思うのですが…
昔は、そういうたぐいのプラスチックは、いつか使うかもと取っておいたりしたものですが、結局食器棚の邪魔になるだけで使うことはないままゴミ行きになるので、取っておくのはやめました。
プラスチックといえど新品なものを使わずに捨てるのいうのは、心苦しいものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
コンビニなどで買い物すると、ほとんど箸やスプーンが要るか聞いてくれるので断れるのですが、ケーキ屋さんというのは、ショーケースの奥の方で後ろを向いて箱詰めするので声をかけるチャンスがないのです。
ケーキを選んだ直後に「スプーンは要りません」と言えばいいのだけど、こちらもついつい忘れてしまったりして…
ケーキ屋さんもスプーンをつけるときは面倒でも一言要るかどうか聞いてほしいものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)