一昨日の日記で書いたビーちゃんのマットレス(蒲団)なのですが“最初は人によってはポリウレタンのにおいが気になるかも…でも1時間ほどで消えます。”という情報は得ていました。
厳密にはマットレスを膨らませるための炭酸ガスのにおいらしいです。
だけど、室内は1時間過ぎても何ともいえない独特の妙~なニオイが広がっていました。(←各部屋の戸を開けっぱなしなので全体に広がってました
)
窓はどれも全開にして、何とかしてこのニオイを追い出そうとしていたのですがまだ残るのです。
そしておかしなことに、寝る時にはマットレスを置いてある部屋(ビーちゃんが寝る部屋)ではほとんどニオイはせず、ビーちゃんはぐっすり
だけど、台所が臭うのです。ヘンなニオイ…


他の部屋に入ってきたら嫌なので戸は締めて変なニオイは台所に閉じ込めることにしました。
時間がたてば薄れるかな?とそのままにしておいたのですが、全然変わらず…。
これは絶対おかしい
と思っていたのですが、原因がわからずそのままの状況が続き…。
ビーちゃんは台所にあるもののニオイを嗅ぎまわる始末。(←だけどわからない
)
すっっっごく不快
な気分になっていた私たちなのですが、掃除で埃をはたいている時に気付いたことが。
台所の隅が強く臭ったのです


そこにはマットレスが入っていたダンボールがありました
嗅ぐと、うえぇぇぇぇぇ
と気持ち悪くなるほど強烈なニオイ



これか!!!
どうもダンボールに滲みついて、その上ダンボールのニオイと混じってずっと発していたようでした。
原因がわかったのですぐさまヒモで縛ってまとめて近所のスーパーに設置されているゴミステーションへ。
これで安心…
部屋は換気のあとにコーヒーのお香を焚きました。
こうしてやっと日常が戻ってきました。
まさかダンボールが原因とは思いもしませんでした
しばらくの間だったとはいえ、あのニオイに悩まされた時は本当にしんどかったものですから。
しかし今は快適そのもの。良かったです


だけど、室内は1時間過ぎても何ともいえない独特の妙~なニオイが広がっていました。(←各部屋の戸を開けっぱなしなので全体に広がってました

窓はどれも全開にして、何とかしてこのニオイを追い出そうとしていたのですがまだ残るのです。
そしておかしなことに、寝る時にはマットレスを置いてある部屋(ビーちゃんが寝る部屋)ではほとんどニオイはせず、ビーちゃんはぐっすり

だけど、台所が臭うのです。ヘンなニオイ…



他の部屋に入ってきたら嫌なので戸は締めて変なニオイは台所に閉じ込めることにしました。
時間がたてば薄れるかな?とそのままにしておいたのですが、全然変わらず…。
これは絶対おかしい


ビーちゃんは台所にあるもののニオイを嗅ぎまわる始末。(←だけどわからない

すっっっごく不快

台所の隅が強く臭ったのです



そこにはマットレスが入っていたダンボールがありました

嗅ぐと、うえぇぇぇぇぇ





これか!!!
どうもダンボールに滲みついて、その上ダンボールのニオイと混じってずっと発していたようでした。
原因がわかったのですぐさまヒモで縛ってまとめて近所のスーパーに設置されているゴミステーションへ。
これで安心…

部屋は換気のあとにコーヒーのお香を焚きました。
こうしてやっと日常が戻ってきました。
まさかダンボールが原因とは思いもしませんでした

しばらくの間だったとはいえ、あのニオイに悩まされた時は本当にしんどかったものですから。
しかし今は快適そのもの。良かったです

