エス ジム設立の相談は烈火の如く反対していた妻も今は頼れる協力者です。
グローブとかのグッズの注文もウェブで安い価格で探してくれてます。
(多分、これは僕に任すと高額なグッズを選ぶので、家族維持の防衛手段と考えられる。。)
昨日はインテリアを見に尼崎の「unkocyan」へ行ってきました。
おしゃれな照明がたくさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7b/5e6af82959aef1f968154f2b62b1f31d.jpg)
予算があれば照明と言わず、内装全てがこんな感じでしたいのですが、なんせ予算がないもので。
ジムのコンセプトなどはあまり妻には話していませんが、さすが40年近く僕と付き添っているだけあって、僕が何を考えてているのかわかるみたいです。
「こんなソファとテーブル置きたいんでしょ?」と勧めてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/8a/1d65740545888e656758eb671aa0424e.jpg)
「なんでジムでソファセットなん?」と聞いてみると「やりたいんでしょ?」との答えが。
そうなんです、僕は「ジム」まメインですが、アメリカのジムみたいな好きな人が気軽に集まれる空間。あるいはヨーロッパの社交場の「サロン」を目指したいのです。
格闘技を好きな人が集まって、あれこれ見たり喋ったりできたら最高なのですが。
悲しいかな、これも予算と(特に)空間が必要でして。。
これも難しいかな。
「思えば叶う」と言う気持ちは必要なので、今は実現は難しいかもしれませんが、気持ちは持ち続けます。
現在のジムの進捗状況は内装見積もりが4社。 正式に書類が来ていないのでなんとも言えませんが、なんとか年内にはオープン目指します。
今日は7時から谷町9丁目のラッキースターボクシングジムで練習です。