これにて<殺し屋>シリーズ読了〜。
『グラスホッパー』
『マリアビートル』
『AX』
それぞれにおもしろかった!
個人的には『マリアビートル』に1万点。
檸檬と蜜柑に5万点。
『AX』の冒頭回想シーンにもいい感じで出ていて
スタンディングオーベーションを送りたい。
『AX』は書き下ろし長編ではなく、
恐妻家の「兜」が主人公で
各誌に掲載された連作短編。
特に2作目の『BEE』は「ほっこりミステリー」とやらの
掲載作品なので、ちょっとゆるいなあ、という内容。
こんな感じで恐妻家あるあるが続くんかなあ
しんどいかもなあ、と一瞬不安を抱きましたが、
大丈夫です伊坂幸太郎だから。
後半の書き下ろし『EXIT』『FINE』で
一気に伊坂ジェットコースターですよ
あれよあれよと言うまにハラハラしてウワッとなって
グッときてあっという間に終点ご乗車ありがとうございましたと。
もう一回乗ろうかな、めちゃ並ぶけど…。ってなる。
楽しかった!
『グラスホッパー』
『マリアビートル』
『AX』
それぞれにおもしろかった!
個人的には『マリアビートル』に1万点。
檸檬と蜜柑に5万点。
『AX』の冒頭回想シーンにもいい感じで出ていて
スタンディングオーベーションを送りたい。
『AX』は書き下ろし長編ではなく、
恐妻家の「兜」が主人公で
各誌に掲載された連作短編。
特に2作目の『BEE』は「ほっこりミステリー」とやらの
掲載作品なので、ちょっとゆるいなあ、という内容。
こんな感じで恐妻家あるあるが続くんかなあ
しんどいかもなあ、と一瞬不安を抱きましたが、
大丈夫です伊坂幸太郎だから。
後半の書き下ろし『EXIT』『FINE』で
一気に伊坂ジェットコースターですよ
あれよあれよと言うまにハラハラしてウワッとなって
グッときてあっという間に終点ご乗車ありがとうございましたと。
もう一回乗ろうかな、めちゃ並ぶけど…。ってなる。
楽しかった!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます