(写真はクリックで拡大します)
世界自然遺産 屋久島紀行(その2) (World Heritage Yakushima Vol.2) 2013.12.24-12.26
[12月25日(水)]
2日目の午後の行程は、「千尋の滝」「フルーツガーデン」「世界自然遺産地区西部林道」そして「大川の滝」と盛りだくさん。
千尋の滝
左斜面花崗岩の1枚岩の大きさとそこに水煙を上げるスケールの大きな千尋の滝(天気の悪い日には真っ白な霧雲に音だけが・・という日もあるとか)
フルーツガーデン
屋久島はマングローブから針葉樹まで、日本の植物世界の縮図とも言える島。ある個人が様々な果実栽培を試され、公開されているフルーツガーデン
入園料500円で、ガーデン見学後スターフルーツや様々なフルーツの試食が出来る。
世界自然遺産地区「西部林道」
驚くなかれ!昨日から今朝にかけて訪れた場所は、世界自然遺産地区ではない!!!との説明に、皆、愕然。
屋久島は海岸線を前岳と呼ぶ山々が連なり、1936m最高峰の宮之浦岳等は海岸線から見えず、これを奥岳と呼んでいる。
(左・右)世界自然遺産地区「西部林道」から見た屋久島の海岸線
さて、ここで問題。 屋久島が世界自然遺産に認定・登録された理由はご存知でしょうか? 3択です。
1)縄文杉の存在
2)超軟水のきれいな水と屋久鹿や屋久猿の存在
3)照葉樹林の存在
西部林道から森を写した右側の写真をクリックして大きい画面でご覧ください。森の木々がこぶのような広がりを持っています。
これが照葉樹林帯の特徴だそうで、かつて、日本の本土にも福島県以南には照葉樹林が沢山あったようですが、金にならないため金になる木に植樹され、今ではほとんど残っていないようです。世界的にも照葉樹林帯がこれほど見事に残っているのは極めて珍しいとのことで、これが最大の理由で世界自然遺産に認定されたそうです。従って、正解は、3)。
大川の滝
照葉樹林の岸壁を落ちる落差88mの滝。滝壺まで近づけるが、結構迫力がある。
屋久島シーサイドホテル
2日目 クリスマスの日の夕食(今日もケーキがなし、残念)
3日目 夜明け前の港に帰港する漁船
[12月26日(木)]
最終日の行程は、ウミガメの産卵地として有名な「永田いなか浜」に寄って、お買い物後、伊丹に向けて出発。
永田いなか浜
ラムサール条約登録記念碑とその前に広がるいなか浜。浜辺には白い弾力性のある卵の殻が至る所に。誰が置いたか小石で作った海亀も。
屋久島の洗礼
空港への帰路、強烈な雨が。屋久島の洗礼か? 島内で一番長い直線道路700m。
屋久島空港
(左)屋久島空港 (右)伊丹行 JAC(日本エアコミューター)2450便(11:50発、13:10着)
世界自然遺産 屋久島紀行(その2) (World Heritage Yakushima Vol.2) 2013.12.24-12.26
[12月25日(水)]
2日目の午後の行程は、「千尋の滝」「フルーツガーデン」「世界自然遺産地区西部林道」そして「大川の滝」と盛りだくさん。
千尋の滝
左斜面花崗岩の1枚岩の大きさとそこに水煙を上げるスケールの大きな千尋の滝(天気の悪い日には真っ白な霧雲に音だけが・・という日もあるとか)
フルーツガーデン
屋久島はマングローブから針葉樹まで、日本の植物世界の縮図とも言える島。ある個人が様々な果実栽培を試され、公開されているフルーツガーデン
入園料500円で、ガーデン見学後スターフルーツや様々なフルーツの試食が出来る。
世界自然遺産地区「西部林道」
驚くなかれ!昨日から今朝にかけて訪れた場所は、世界自然遺産地区ではない!!!との説明に、皆、愕然。
屋久島は海岸線を前岳と呼ぶ山々が連なり、1936m最高峰の宮之浦岳等は海岸線から見えず、これを奥岳と呼んでいる。
(左・右)世界自然遺産地区「西部林道」から見た屋久島の海岸線
さて、ここで問題。 屋久島が世界自然遺産に認定・登録された理由はご存知でしょうか? 3択です。
1)縄文杉の存在
2)超軟水のきれいな水と屋久鹿や屋久猿の存在
3)照葉樹林の存在
西部林道から森を写した右側の写真をクリックして大きい画面でご覧ください。森の木々がこぶのような広がりを持っています。
これが照葉樹林帯の特徴だそうで、かつて、日本の本土にも福島県以南には照葉樹林が沢山あったようですが、金にならないため金になる木に植樹され、今ではほとんど残っていないようです。世界的にも照葉樹林帯がこれほど見事に残っているのは極めて珍しいとのことで、これが最大の理由で世界自然遺産に認定されたそうです。従って、正解は、3)。
大川の滝
照葉樹林の岸壁を落ちる落差88mの滝。滝壺まで近づけるが、結構迫力がある。
屋久島シーサイドホテル
2日目 クリスマスの日の夕食(今日もケーキがなし、残念)
3日目 夜明け前の港に帰港する漁船
[12月26日(木)]
最終日の行程は、ウミガメの産卵地として有名な「永田いなか浜」に寄って、お買い物後、伊丹に向けて出発。
永田いなか浜
ラムサール条約登録記念碑とその前に広がるいなか浜。浜辺には白い弾力性のある卵の殻が至る所に。誰が置いたか小石で作った海亀も。
屋久島の洗礼
空港への帰路、強烈な雨が。屋久島の洗礼か? 島内で一番長い直線道路700m。
屋久島空港
(左)屋久島空港 (右)伊丹行 JAC(日本エアコミューター)2450便(11:50発、13:10着)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます