GUNDAM CONVERGE SP04
ガンダムコンバージのSP弾、第4弾。
今回は百式とキュベレイがセットとなっています。2体で対決セットの体になっているのは、これまでのSPと同様。
百式は、以前通常弾でもラインナップされましたが、今回は武装をメガ・バズーカ・ランチャーに変更しての登場となります。

箱

MSN-00100 百式[メガ・バズーカ・ランチャーver.]
メガバズーカランチャー装備の百式。11弾のZガンダムと同じく、武器を立てかけたポーズです。
武装以外にも、1弾の百式から、いくらかの変更が加えられています。
金の塗装は明るめの塗装に。頭部は完全新造。等。

アップ
新規造形の頭部。1弾のと比べると、全体的に大きめで角ばった印象。アンテナも太くなりました。
目が赤いのは1弾同様。
胴体も微妙に1弾とはディテールが異なります。

メガ・バズーカ・ランチャー
畳んだ状態での造形。すこしディフォルメが強め?
大型で、セット商品ならではの武装です。

右掌からピンが出ているので、メガバズは手に固定できます。

バックパック

AMX-004 キュベレイ
こちらはコンバージ初登場のキュベレイ。
全体的にボリュームのある一体です。
肩はなんとなくパールっぽい表面ですが、それ以外の部分はつや消し仕上げ。もっとツヤツヤしていた方がキュベレイらしかったかも。

アップ
特徴的な後ろに伸びた頭部。
首は可動しません。

頭部外装を外すとこんな感じ。
結構衝撃的な見た目。

この眼の部分は回転します。

肩アーマーは取り外し可能。

差し込み方によっては開いた状態にも。

ファンネルコンテナ

百式と

百式vsキュベレイ

第一弾の百式と。
並べてみると、色の違いがはっきり分かります。
腰後ろに挿してるビームサーベル。1弾では別パーツ化してますが、今回のは腰と一体化してます。見比べると、ちょっと見劣りする部分。

11弾のZガンダムと
同じように大型武器を持っていても、大きさの差は歴然。
百式は第1弾のは中古でも妙なプレ値が付いているので、今回武装違いとはいえ再度登場となったのは良いことですね。
ただ、武装以外の部分が第1弾そのままとは行かなかったのは良いのか悪いのか?
箱に、1弾の金型を流用云々…のような事も書かれていないので、ひょっとしたらこの百式、完全新規造形なのかもしれません。
リバイブでも百式は候補に入っていますが、復刻された際は、1弾そのままとなるのか、このSPを踏まえた物となるのか気になるところです。
キュベレイは、SPならではの大きいサイズ。このタイミングで発売ということは、9月発売12弾のZZガンダムに相対させるのにもちょうど良いです。
すでに、Mk-2や量産型の発売も決定しているので、こちらも楽しみ。
個人的には、この造形で、ツヤツヤテカテカの塗装を施したキュベレイってのも見てみたい。
過去記事 FW GUNDAM CONVERGE
FW GUNDAM CONVERGE クロスボーンガンダムX-0
FW GUNDAM CONVERGE 11
FW GUNDAM CONVERGE 10
FW GUNDAM CONVERGE SP03
FW GUNDAM CONVERGE 9
FW GUNDAM CONVERGE 8
FW GUNDAM CONVERGE SP02
FW GUNDAM CONVERGE バンシィ(ユニコーンモード)
FW GUNDAM CONVERGE 7
FW GUNDAM CONVERGE 6
FW GUNDAM CONVERGE 5
FW GUNDAM CONVERGE 4
FW GUNDAM CONVERGE SELECTION ガンダムMk-2/ズゴック
FW GUNDAM CONVERGE SP01
FW GUNDAM CONVERGE シャア専用ザク
FW GUNDAM CONVERGE3
FW GUNDAM CONVERGE2
FW GUNDAM CONVERGE