BB戦士 395 LEGENDBB 二代目頑駄無大将軍
レジェンドBB初の大将軍となる、二代目大将軍。
武者フェニックスや武者フォートレスといった形態はもちろん、このレジェンドBBで初めてのお披露目となる姿、
雷凰頑駄無への組み換えも可能になっています。
箱
a1,a2ランナー
B,Cランナー
Cはメッキパーツ。メッキパーツの分量も多め。
D1,D2ランナー
D2はクリアパーツ。
シール。
今回も目のシールだけ貼ってます。
順番に、まず軽装から。
軽装でも肩が大きい。
顔
目パーツの前後で表情替えギミックももちろんあり。
足首は、肉抜きが大きい。
雷凰頑駄無
アップ
左右非対称な胸鎧。
肩や角にメッキパーツを使用。
武器
大将軍時と同じく、日輪剣を装備。
雷凰だと、鞘は腰に付けないのかな。
二代目頑駄無大将軍
やや野暮ったさもあった雷凰から一転、白主体の高貴さを帯びた姿に。背中の大目牙砲や各部のメッキパーツで、豪華さもあります。
キットはパチ組でも大まかな色分けは再現されています。
頭部
きりっとしたお顔立ち。
兜本体は雷凰と共通。前部分を差し替えます。
頑駄無結晶は、メッキパーツの上にクリアパーツを被せるという豪華大将軍みたいな構造。
クリアパーツの下のメッキパーツはメッキの色を落として銀メッキにしてやれば良いかも。
バトルマスクも付属。
サイドの細い部分はもう少しシャープにしてやりたい。
ヘッドバスター
昔はとさか部分にありましたが、今回はおでこの上の方に砲口があります。
クワガタはとさかに取り付けます。
体
大将軍の紋章や太陽砲といった重要な部分はしっかりメッキパーツ。足首のメッキの鎧は、雷凰の肩鎧。
可動
肩鎧のせいでやや動かしにくいですが、まあ個人的にはさほど不自由しないかな。
肩鎧。
一段落ちた部分のメッキを落とすだけで設定通りのカラーリングに出来そうですが、なかなか細かい作業になりそう。
大目牙砲
大目牙砲本体は左右張り合わせのシンプルな作り。
左右についたパーツは旧キットだとクリアブルーでしたが、今回はクリアグリーン。
バックパックにアームを使って、大目牙砲を取り付け。
各部は球状ポリを使っての接続。更にバックパックから出たピンにアームを差し込むので、保持力も上々。
アームには肩鎧も付けます。
大目牙砲を前に向けた状態。
武器 日輪剣
光の軍配
武者五人衆のクワガタ取り付けはさすがに無理か。
フェニックス
フェニックスからウイングを外すとボーガンに。
フェニックスとバックパックや肩鎧を組み合わせて、武者フェニックス。
機首には頑駄無結晶も付きます。
大将軍とフェニックス
大目牙砲にフィニックスのウイングを付けるのも可能。
雷凰とフェニックス
オリジナルの組み換えも可能。
大将軍とフェニックスが合体
武者フォートレス。
想像以上にボリュームのある形態。
昔のキットと違い、兜も有効活用されています。
機体の厚みも薄くなっててかなり格好良い。
アクションベースに取り付けも可能。
下から見るとこんな感じ。
顔丸見え。
ポーズ色々
レジェンドBB武者頑駄無と
大将軍vs闇将軍
でもやっぱり大将軍と相対するのは闇皇帝だなぁ。
戦国伝&外伝25周年。
レジェンドBB内でも格段に豪華で、出来もかなり良いキットです。さすが大将軍。
ふと本に載ってるのと見比べてみると、このレジェンド版も豪華大将軍とほぼ同じメッキパーツの割り当てなんですよね。
ほぼ通常サイズの大きさに「豪華~」級のメッキパーツ。そう考えると凄い。けどまあ値段も300円ぐらいしか違わないのか。
ちなみにその本に大農丸の作り方も載ってたのですが、このレジェンド版でも少しの改造で大農丸イケそうかな。
肩鎧も天面が平らだからフェニックス頭付けやすそうだし。
大農丸は初めてガシャポン戦士で当たったキャラなので、結構思い入れあります。プラ製の大きいやつ。
二代目がこれだけ良いと、他の大将軍も当然欲しくなります。初代から四代目がレジェンドで揃い踏みとか、壮観だろうなぁ。
個人的には千生大将軍も欲しい。
過去記事 パチ組み レジェンドBB
パチ組み レジェンドBB フルアーマー騎士ガンダム
パチ組み レジェンドBB 騎士ユニコーンガンダム
パチ組み レジェンドBB ストライク劉備ガンダム
パチ組み レジェンドBB 殺駆頭(闇将軍)
パチ組み レジェンドBB 魔竜剣士ゼロガンダム
パチ組み レジェンドBB 武者號斗丸
パチ組み レジェンドBB コマンドガンダム
パチ組み レジェンドBB 武者頑駄無
パチ組み レジェンドBB 騎士ガンダム
amazon
レジェンドBB初の大将軍となる、二代目大将軍。
武者フェニックスや武者フォートレスといった形態はもちろん、このレジェンドBBで初めてのお披露目となる姿、
雷凰頑駄無への組み換えも可能になっています。
箱
a1,a2ランナー
B,Cランナー
Cはメッキパーツ。メッキパーツの分量も多め。
D1,D2ランナー
D2はクリアパーツ。
シール。
今回も目のシールだけ貼ってます。
順番に、まず軽装から。
軽装でも肩が大きい。
顔
目パーツの前後で表情替えギミックももちろんあり。
足首は、肉抜きが大きい。
雷凰頑駄無
アップ
左右非対称な胸鎧。
肩や角にメッキパーツを使用。
武器
大将軍時と同じく、日輪剣を装備。
雷凰だと、鞘は腰に付けないのかな。
二代目頑駄無大将軍
やや野暮ったさもあった雷凰から一転、白主体の高貴さを帯びた姿に。背中の大目牙砲や各部のメッキパーツで、豪華さもあります。
キットはパチ組でも大まかな色分けは再現されています。
頭部
きりっとしたお顔立ち。
兜本体は雷凰と共通。前部分を差し替えます。
頑駄無結晶は、メッキパーツの上にクリアパーツを被せるという豪華大将軍みたいな構造。
クリアパーツの下のメッキパーツはメッキの色を落として銀メッキにしてやれば良いかも。
バトルマスクも付属。
サイドの細い部分はもう少しシャープにしてやりたい。
ヘッドバスター
昔はとさか部分にありましたが、今回はおでこの上の方に砲口があります。
クワガタはとさかに取り付けます。
体
大将軍の紋章や太陽砲といった重要な部分はしっかりメッキパーツ。足首のメッキの鎧は、雷凰の肩鎧。
可動
肩鎧のせいでやや動かしにくいですが、まあ個人的にはさほど不自由しないかな。
肩鎧。
一段落ちた部分のメッキを落とすだけで設定通りのカラーリングに出来そうですが、なかなか細かい作業になりそう。
大目牙砲
大目牙砲本体は左右張り合わせのシンプルな作り。
左右についたパーツは旧キットだとクリアブルーでしたが、今回はクリアグリーン。
バックパックにアームを使って、大目牙砲を取り付け。
各部は球状ポリを使っての接続。更にバックパックから出たピンにアームを差し込むので、保持力も上々。
アームには肩鎧も付けます。
大目牙砲を前に向けた状態。
武器 日輪剣
光の軍配
武者五人衆のクワガタ取り付けはさすがに無理か。
フェニックス
フェニックスからウイングを外すとボーガンに。
フェニックスとバックパックや肩鎧を組み合わせて、武者フェニックス。
機首には頑駄無結晶も付きます。
大将軍とフェニックス
大目牙砲にフィニックスのウイングを付けるのも可能。
雷凰とフェニックス
オリジナルの組み換えも可能。
大将軍とフェニックスが合体
武者フォートレス。
想像以上にボリュームのある形態。
昔のキットと違い、兜も有効活用されています。
機体の厚みも薄くなっててかなり格好良い。
アクションベースに取り付けも可能。
下から見るとこんな感じ。
顔丸見え。
ポーズ色々
レジェンドBB武者頑駄無と
大将軍vs闇将軍
でもやっぱり大将軍と相対するのは闇皇帝だなぁ。
戦国伝&外伝25周年。
レジェンドBB内でも格段に豪華で、出来もかなり良いキットです。さすが大将軍。
ふと本に載ってるのと見比べてみると、このレジェンド版も豪華大将軍とほぼ同じメッキパーツの割り当てなんですよね。
ほぼ通常サイズの大きさに「豪華~」級のメッキパーツ。そう考えると凄い。けどまあ値段も300円ぐらいしか違わないのか。
ちなみにその本に大農丸の作り方も載ってたのですが、このレジェンド版でも少しの改造で大農丸イケそうかな。
肩鎧も天面が平らだからフェニックス頭付けやすそうだし。
大農丸は初めてガシャポン戦士で当たったキャラなので、結構思い入れあります。プラ製の大きいやつ。
二代目がこれだけ良いと、他の大将軍も当然欲しくなります。初代から四代目がレジェンドで揃い踏みとか、壮観だろうなぁ。
個人的には千生大将軍も欲しい。
過去記事 パチ組み レジェンドBB
パチ組み レジェンドBB フルアーマー騎士ガンダム
パチ組み レジェンドBB 騎士ユニコーンガンダム
パチ組み レジェンドBB ストライク劉備ガンダム
パチ組み レジェンドBB 殺駆頭(闇将軍)
パチ組み レジェンドBB 魔竜剣士ゼロガンダム
パチ組み レジェンドBB 武者號斗丸
パチ組み レジェンドBB コマンドガンダム
パチ組み レジェンドBB 武者頑駄無
パチ組み レジェンドBB 騎士ガンダム
amazon
SD武者ガンダム395 LEGEND BB 二代目頑駄無大将軍 | |
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) | |
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) |