ガシャプラ SDガンダム ビルドダイバーズ01
最近ガシャポンで展開されているガシャプラシリーズにSDガンダムが登場。
武者・騎士・コマンドタイプの3種類のSDガンダムが白黒赤のカラーバリエーションでラインナップされています。
MSに加えて武器セットもあって、全10種類。
今回、白カラーで揃えられました。
まずは武者刀槍ガンダムから。
パーツ状態。てっきり全パーツランナーに繋がっているのかと思っていたら、ランナーパーツは手足+マスクパーツのみ。
シール
今回は全種、シールは貼ってないです。
シールを貼っても結構色分けは寂しい感じの様なので、ダブったやつは塗装してみたいです。
武者刀槍ガンダム
ベーシックな、いかにも武者らしいデザインのキャラ。
今回のガシャプラ、組み立てるとなんともシンプルと言うか素朴というか。懐かしさを感じるキット構成です。
各パーツは3mmの丸軸で接続。
肘や手首、腰の可動はありません。
そのため、ポーズの幅は狭め。
アップ
付属のマスクを装着することでマスクモードに。
マスクはピッタリフィットするように作られており、マスクモードでも違和感ない作り。なので、他のMSとマスクの交換なども不可。
ザク顔。姜維F91を思い出します。
全種共通の付属品として、スプレーガンとL字ジョイントが付属。
スプレーガンの前後端は、他のパーツを取り付けられそうな形状をしているのですが、実際取り付けてみると軸がやや細め。
L字ジョイントはちゃんと3mm軸で、様々な使い方が出来ます。
組み換えで武器モードに変形。
工夫次第で様々な組み方が出来ますが、とりあえず公式の組み方で。
頭の角が先端に来て槍のような刀のような姿。名は体を表す。
他のMSに持たせる時は先述のL字ジョイントを股間に取り付けてもたせます。
単独の変形状態っぽく。
次は騎士ガンダムランサー
パーツ状態
シール
騎士ガンダムランサー
騎士タイプのガンダム。Zガンダムモチーフというのがわかりやすいですね。
頭部中央に大きな角が付くので、なんとなく剣士ゼータっぽい雰囲気も。
アップ
マスクモード
ギャプランマスクですかね。
スプレーガンとジョイント
ランサーに変形。
ダブると、ガンダム顔とマスク顔の両方で飾れますね。
3体目、コマンドガトリングガンダム
パーツ
コマンドガトリングのみ、マスクが切り離し済パーツ。
シール
トサカのメインカメラのシール、ミニブックの貼り付け説明では番号が前後逆になっているようです。
コマンドガトリングガンダム
ノーマルのユニコーンに近い雰囲気のデザイン。
アップ
マスクモード シナンジュ風のマスク。
スプレーガンとジョイント
ガトリングガンに変形。
3体ともジョイントの位置は同じなので、単独での変形もいよいよ思いつかなくなってきた感が。
超C風?
ガンダム顔とマスクモード
このマスクモードは赤カラーが似合いそうです。
ウェポン&ジョイントセット
その名の通り、各ガンダムに持たせられる武器と、パーツ同士を連結できるジョイントのセット。
これは全パーツランナーに繋がってます。
各ガンダムに似合いそうな武器を持たせたところ
全体的にコマンド向きの武器が多い印象。ただ、どれを誰に持たすかなどは特に決まっていないので、好きに持たせて良いと思います。
背中用にブースターパックなんてパーツも。
ブースターパックの取付部が緩め。
上で持たせそびれていた、ビームサーベルとバズーカ。
バズーカはジョイントを使って、バレルを取り付けられます。
ジョイントは、両端が穴の物、軸と穴の物の二種類が二個ずつ入っています。
両端が軸になっているのが付属していないのが組み換えの時に不便。まあ3mmプラ棒切れば良いんですけど。
組み換え色々
ケンタウロス
後ろから見るとL字ジョイントが…。
ブースターパックにも武器が取り付けられます。
頭を武器に。
生首…。
無理くり感のある3体合体。
3体の体パーツは全部使用してます。
このガシャプラ、発表された時の第一印象が、昔の食玩みたいだなと。白主体に黄色いツノってカラーリングが実に。
という事で実際に並べてみました。
ガシャプラが白いパーツもややグレーがかった色だったので、並べてみると色合いは結構違います。
でも大きさはだいたい一緒。
SDガンダムのプラモと
左、Gアーマーのガンダム、右はSDCS。下半身SDで上半身CS。
試してみたら、GアーマーのBメカに乗せられました。
Aメカは肩パーツの幅が合わなかったので無理でした。
同時発売のミニプラショックガンダムと
スーパーショックガンダムとは、武器を介せば連動できるかな?
フォルテの武者頑駄無と
ガンプラとの連動
公式だとHGBDとの連動が紹介されていますが、よりによって今回出してきたのは旧1/144シャイニングガンダム。
でも肩軸が3mm軸だったので、武器モードのガシャプラを取り付けられました。
このポーズだと、SDガンダムと目が合っちゃいそうです。
3mm軸ということで、モビルスーツアンサンブルとの連動も可能。
単体時のシンプルさに惹かれて購入したのですが、意外と遊びの要素も充実している商品でした。
武器やMS同士の組み換えに加えて、他シリーズを巻き込んだ組み換えなんかも出来たので、遊びの幅は想像以上に広いのではないかと。
いくつか組み換えをしていると、軸が緩かったりする部分がいくつか見られるのでそういうところは調整してやるとより良くなりそうです。
ただ、やっぱり一回400円という価格設定は少しきついですね。
ダブってもある程度OKな作りになってるとはいえ、色違い含めて全10種類はこの値段では厳しい…。
200円は無理でもせめて300円ぐらいなら集めやすいんですけども。
amazon
最近ガシャポンで展開されているガシャプラシリーズにSDガンダムが登場。
武者・騎士・コマンドタイプの3種類のSDガンダムが白黒赤のカラーバリエーションでラインナップされています。
MSに加えて武器セットもあって、全10種類。
今回、白カラーで揃えられました。
まずは武者刀槍ガンダムから。
パーツ状態。てっきり全パーツランナーに繋がっているのかと思っていたら、ランナーパーツは手足+マスクパーツのみ。
シール
今回は全種、シールは貼ってないです。
シールを貼っても結構色分けは寂しい感じの様なので、ダブったやつは塗装してみたいです。
武者刀槍ガンダム
ベーシックな、いかにも武者らしいデザインのキャラ。
今回のガシャプラ、組み立てるとなんともシンプルと言うか素朴というか。懐かしさを感じるキット構成です。
各パーツは3mmの丸軸で接続。
肘や手首、腰の可動はありません。
そのため、ポーズの幅は狭め。
アップ
付属のマスクを装着することでマスクモードに。
マスクはピッタリフィットするように作られており、マスクモードでも違和感ない作り。なので、他のMSとマスクの交換なども不可。
ザク顔。姜維F91を思い出します。
全種共通の付属品として、スプレーガンとL字ジョイントが付属。
スプレーガンの前後端は、他のパーツを取り付けられそうな形状をしているのですが、実際取り付けてみると軸がやや細め。
L字ジョイントはちゃんと3mm軸で、様々な使い方が出来ます。
組み換えで武器モードに変形。
工夫次第で様々な組み方が出来ますが、とりあえず公式の組み方で。
頭の角が先端に来て槍のような刀のような姿。名は体を表す。
他のMSに持たせる時は先述のL字ジョイントを股間に取り付けてもたせます。
単独の変形状態っぽく。
次は騎士ガンダムランサー
パーツ状態
シール
騎士ガンダムランサー
騎士タイプのガンダム。Zガンダムモチーフというのがわかりやすいですね。
頭部中央に大きな角が付くので、なんとなく剣士ゼータっぽい雰囲気も。
アップ
マスクモード
ギャプランマスクですかね。
スプレーガンとジョイント
ランサーに変形。
ダブると、ガンダム顔とマスク顔の両方で飾れますね。
3体目、コマンドガトリングガンダム
パーツ
コマンドガトリングのみ、マスクが切り離し済パーツ。
シール
トサカのメインカメラのシール、ミニブックの貼り付け説明では番号が前後逆になっているようです。
コマンドガトリングガンダム
ノーマルのユニコーンに近い雰囲気のデザイン。
アップ
マスクモード シナンジュ風のマスク。
スプレーガンとジョイント
ガトリングガンに変形。
3体ともジョイントの位置は同じなので、単独での変形もいよいよ思いつかなくなってきた感が。
超C風?
ガンダム顔とマスクモード
このマスクモードは赤カラーが似合いそうです。
ウェポン&ジョイントセット
その名の通り、各ガンダムに持たせられる武器と、パーツ同士を連結できるジョイントのセット。
これは全パーツランナーに繋がってます。
各ガンダムに似合いそうな武器を持たせたところ
全体的にコマンド向きの武器が多い印象。ただ、どれを誰に持たすかなどは特に決まっていないので、好きに持たせて良いと思います。
背中用にブースターパックなんてパーツも。
ブースターパックの取付部が緩め。
上で持たせそびれていた、ビームサーベルとバズーカ。
バズーカはジョイントを使って、バレルを取り付けられます。
ジョイントは、両端が穴の物、軸と穴の物の二種類が二個ずつ入っています。
両端が軸になっているのが付属していないのが組み換えの時に不便。まあ3mmプラ棒切れば良いんですけど。
組み換え色々
ケンタウロス
後ろから見るとL字ジョイントが…。
ブースターパックにも武器が取り付けられます。
頭を武器に。
生首…。
無理くり感のある3体合体。
3体の体パーツは全部使用してます。
このガシャプラ、発表された時の第一印象が、昔の食玩みたいだなと。白主体に黄色いツノってカラーリングが実に。
という事で実際に並べてみました。
ガシャプラが白いパーツもややグレーがかった色だったので、並べてみると色合いは結構違います。
でも大きさはだいたい一緒。
SDガンダムのプラモと
左、Gアーマーのガンダム、右はSDCS。下半身SDで上半身CS。
試してみたら、GアーマーのBメカに乗せられました。
Aメカは肩パーツの幅が合わなかったので無理でした。
同時発売のミニプラショックガンダムと
スーパーショックガンダムとは、武器を介せば連動できるかな?
フォルテの武者頑駄無と
ガンプラとの連動
公式だとHGBDとの連動が紹介されていますが、よりによって今回出してきたのは旧1/144シャイニングガンダム。
でも肩軸が3mm軸だったので、武器モードのガシャプラを取り付けられました。
このポーズだと、SDガンダムと目が合っちゃいそうです。
3mm軸ということで、モビルスーツアンサンブルとの連動も可能。
単体時のシンプルさに惹かれて購入したのですが、意外と遊びの要素も充実している商品でした。
武器やMS同士の組み換えに加えて、他シリーズを巻き込んだ組み換えなんかも出来たので、遊びの幅は想像以上に広いのではないかと。
いくつか組み換えをしていると、軸が緩かったりする部分がいくつか見られるのでそういうところは調整してやるとより良くなりそうです。
ただ、やっぱり一回400円という価格設定は少しきついですね。
ダブってもある程度OKな作りになってるとはいえ、色違い含めて全10種類はこの値段では厳しい…。
200円は無理でもせめて300円ぐらいなら集めやすいんですけども。
amazon
ガンダムビルドダイバーズ ガシャプラSD ガンダムビルドダイバーズ01 (BOX) 12個入 | |
クリエーター情報なし | |
バンダイ(BANDAI) |