S.H.フィギュアーツ アナザーアギト
装着変身では発売されなかったライダー、アナザーアギト。フィギュアーツではアギト系の第一弾として登場。
今回アナザーアギトのおもちゃをはじめて買ったかもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/74/a1664b56c4c1658b42715126889185b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4d/c65cf2c6b3d7e42eadc34d6743c936c1.jpg)
アナザーアギト。生物的なスタイルが格好良い。フィギュアーツにしてはがっしりした体型になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6f/3c7f65c8b97412d9f893a3f3b77ad6a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a5/53c656c9c5ef261cdc923a630783ba2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fb/7120393ecc1b487c4f4c21a83b89bda1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6c/abc1fbe2b408fb771b378531a541eb16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/de/dec98db1592c6d050e8825e4b3e636c5.jpg)
各部アップ。こうしてみるとパーツの配置はアギトに近い。特に胸や頭。
背中のマフラーの基部は羽根っぽくなってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/91/808490824ba88e5daecc36840647ccb1.jpg)
オプション。開いた手数種とクラッシャーオープン時の頭。パッケージ状態ではこっちの頭が胴体についています。この手はG3-XのGM-01も持たせられるかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7d/901bb5e0a4430d1e26fa2396b543bb2d.jpg)
クラッシャーオープン。頭を丸ごと差し替えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ad/39aebba5e0a7bb92330ef832b04145cd.jpg)
股関節の位置を上下にずらすことが出来ます。
ポーズ色々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d4/d28933acd8b42672f25e23c14b981912.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/23/83aa0cf51bb098a790bc6774f0af09e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8f/3d2f300660e0fe42d32c938c12bb9f85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/96/4f778a0fc66958c0fa0a3d5b9c2dc74d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/08/f0a5c58f0a5dbd8fe647b9710ef22261.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/66/9760774e940d26e8202f1b87242476b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6b/e9483ac532cd827458732c70cca08424.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/bf/cd2969477eacfe7cd039be4cba1aecc2.jpg)
アサルトキック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/19/f7cc7e675f5a9bc33adc3b7ff9ae3e37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ce/0e74b0869d3de1335963016f33c45c1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f8/841e8d650a449ff4a570136a140e0302.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7a/13d54f0e1331b199709269e53324bcc4.jpg)
フィギュアーツ アギトと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/95/f052690e657bd6560b21c480393fac05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b5/9b7ea245592ca1ec60310d9bbc7bc1a0.jpg)
アギトと並べると同じアギトでもえらい違いだ。
バイク、ダークホッパーは、バトルホッパーが感じ似てるので装着変身EXのを見立てて乗せても良いかも。
アギトのライダーはどのライダーも個性があって良いですな。その中でも特にG3-Xが好きです。レスキューポリスみたいで物凄いツボです。フィギュアーツで出て欲しいなあ。
過去記事
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーアギト グランドフォーム
装着変身では発売されなかったライダー、アナザーアギト。フィギュアーツではアギト系の第一弾として登場。
今回アナザーアギトのおもちゃをはじめて買ったかもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3d/2d0b61c85919c292bab7ccca0a926cef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/74/a1664b56c4c1658b42715126889185b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e2/9aca05fbb53e73b1bce48f777afc0877.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4d/c65cf2c6b3d7e42eadc34d6743c936c1.jpg)
アナザーアギト。生物的なスタイルが格好良い。フィギュアーツにしてはがっしりした体型になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6f/3c7f65c8b97412d9f893a3f3b77ad6a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a5/53c656c9c5ef261cdc923a630783ba2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fb/7120393ecc1b487c4f4c21a83b89bda1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/70/22ded2a03bede8a66ef632060d6fa2dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6c/abc1fbe2b408fb771b378531a541eb16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5d/56407ee98ff3468b149b8978e96c1ed8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/de/dec98db1592c6d050e8825e4b3e636c5.jpg)
各部アップ。こうしてみるとパーツの配置はアギトに近い。特に胸や頭。
背中のマフラーの基部は羽根っぽくなってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/91/808490824ba88e5daecc36840647ccb1.jpg)
オプション。開いた手数種とクラッシャーオープン時の頭。パッケージ状態ではこっちの頭が胴体についています。この手はG3-XのGM-01も持たせられるかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7d/901bb5e0a4430d1e26fa2396b543bb2d.jpg)
クラッシャーオープン。頭を丸ごと差し替えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ad/39aebba5e0a7bb92330ef832b04145cd.jpg)
股関節の位置を上下にずらすことが出来ます。
ポーズ色々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7a/3d2b2cd5003b04f6649418db4337ee77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d4/d28933acd8b42672f25e23c14b981912.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/23/83aa0cf51bb098a790bc6774f0af09e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8f/3d2f300660e0fe42d32c938c12bb9f85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/96/4f778a0fc66958c0fa0a3d5b9c2dc74d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/08/f0a5c58f0a5dbd8fe647b9710ef22261.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/66/9760774e940d26e8202f1b87242476b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6b/e9483ac532cd827458732c70cca08424.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/bf/cd2969477eacfe7cd039be4cba1aecc2.jpg)
アサルトキック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/19/f7cc7e675f5a9bc33adc3b7ff9ae3e37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ce/0e74b0869d3de1335963016f33c45c1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f8/841e8d650a449ff4a570136a140e0302.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7a/13d54f0e1331b199709269e53324bcc4.jpg)
フィギュアーツ アギトと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/95/f052690e657bd6560b21c480393fac05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b5/9b7ea245592ca1ec60310d9bbc7bc1a0.jpg)
アギトと並べると同じアギトでもえらい違いだ。
バイク、ダークホッパーは、バトルホッパーが感じ似てるので装着変身EXのを見立てて乗せても良いかも。
アギトのライダーはどのライダーも個性があって良いですな。その中でも特にG3-Xが好きです。レスキューポリスみたいで物凄いツボです。フィギュアーツで出て欲しいなあ。
過去記事
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーアギト グランドフォーム