城西ドンガルドン

趣味が偏り気味な?玩具ブログ。
現在は、https://johsai-dgdn.com/で更新中です。

BOT SHOTS OPTIMUS PRIME LAUNCHER

2012-05-09 20:40:07 | おもちゃ
 TRANSFORMERS BOT SHOTS Battle Game Series 1 BL001 OPTIMUS PRIME Launcher
 前にネットで見てから気になっていたトランスフォーマーのシリーズ。ディフォルメタイプのトランスフォーマーの一発変形フィギュアです。胸に付いたマークを使って対戦型トイとして遊べます。

 フィギュア単体でも販売されていますが、今回の記事のアイテムは発射台もセットになっている物。
 BOT SHOTSシリーズは日本版は販売されていないので、海外版の輸入品を恵比寿のモンスタージャパンで購入。1980円でした。

 
 箱
 ブリスターは一度はがすと二度と元には戻せない。

 

 

 

 
 オプティマスプライム ビークルモード
 コンテナ付きのビークルモード。
 転がし走行が可能。タイヤは三列ある内の真ん中の列はダミー。


 ビークルからロボに一発トランスフォーム
 
 ビークルを後ろから弾いて、フロントバンパーが何かに正面衝突すると、

 
 起き上がると同時にビークルのフロント部分が後ろに倒れてロボットに。

 フロントバンパーを押すだけで変形してくれるので、縦向けて、摘む様に持って、チョンとバンパーを押して変形させたりも出来ます。 
 
 

 

 

 
 オプティマスプライム ロボットモード
 ビークルのトレーラー部分なんかがまるまる残っていますが、そこはしょうがない。
 アクションフィギュアのように可動する箇所はありません。

 

 

 
 BOT SHOTSの特徴として、ロボットの胸にマークと数値が付いているので、2体あれば対戦して遊ぶことが出来ます。
 マークは剣・銃・拳の3種類。マークは回転させて切り替え可能。
 hasbroのムービーを見た感じだと、3すくみで、じゃんけん見たいな遊びでしょうか。で、あいこだと数値の高いほうが勝ちとか?

  
 フィギュアの大きさ
 約5cmほどのミニサイズ。マイクロンぐらい。
 左はサイバーバースのセンチネルプライム。

 

 
 トレーラー

 

 
 オプティマスに牽引させる事ももちろん出来ます。
 トレーラーの上にさらにトレーラー。

 
 トレーラーの砲座かリアバンパーを押すと、基地モードに展開。

 

 
 基地モード
 左右の砲座は手動で展開させます。
 基地展開用のスイッチは、ランチャーの発射スイッチも兼ねているので、基地を展開させると自動的にランチャーの発射台も発射後の位置になります。
なので、展開後には発射前の位置に戻しておいてやると良いです。

 
 トレーラーを底面から見たところ
 底面には黒い出っ張りがあり、ここが押されている(=接地されている)状態でないと一連の展開や発射ギミックは作動しないようになっています。

 
 基地にオプティマス。

 
 立ててやっても、良いかな。

 

 
 ビークルの発射
 ビークルをセットして真ん中の砲座を押すと、ビークルを押し出して発射します。

 
 ミニサイズTFの基地にしても、よいサイズ。

 
 一発でパシャッと変形するのが心地よいフィギュアです。ビークルをトレーラーのリアバンパーにぶつけるとビークル、トレーラー同時に変形させられるのがなかなか愉快。

 遊びとしてはもう一個フィギュアを用意してムービーみたいに正面衝突させてみたいですね。
 輸入版だとフィギュア単体では1000円ぐらいしているので、ちびちび集めていきたいシリーズです。
  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーダマン 爆外伝Ⅲ ソイルボンバーファイター

2012-05-07 22:11:00 | ビーダマン
 ビーダマン No.110 ボンバーマンビーダマン爆外伝3 ソイルボンバーファイター
 懐かしビーダマン。爆外伝3より、ソイルボンバーファイターです。
 ブルーソアラー太陽系10人の勇士の一人、オレンジボンが搭乗するボンバーファイター。

 
 箱

 
 ランナー
 本体部分は組立済み。ボンバーファイターは手足とキャノピーを組み立てるだけ。
 右下のランナーは、パイロットのオレンジボンのランナーです。

 
 シール
 

 

 

 

 
 ソイルボンバーファイター
 ソイルとは日本語で土。パイロットのオレンジボンが土星の勇士であることからでしょうね。
 ソイルボンバーファイターの一部パーツ違いの機体としてボンバーファイター TYPE-ZEROが存在。そちらは量産機。



 
 頭
 
 
 ハッチオープン
 後頭部のビーダマストックの為か、コクピットはやや狭め。
 そのためか、他のボンバーファイターでは、キャノピーも大きめに作られていましたがソイルはちょっと小さく、クリアパーツだった前面キャノピーもシール処理に。

 
 オレンジボンを下ろした状態。

 
 後頭部
 ソイル(TYPE-ZERO)の特徴的な部分。スパビー以降のビーダマンのように後頭部から胴体にビーダマをストックできます。

 
 ビーダマは3つまでストック可能。

 
 体
 肩や膝?のシールが貼ったそばから剥がれたので、パワープリットを使って補強しました。

 
 ビーダマのストック機能に加え、トリガーもスプリング内蔵で、完全に連射向きのボンバーファイター。

 
 可動箇所は肩ぐらい。

 

 
 パイロットのオレンジボン
 爆外伝3より導入されたミニサイズビーダマン。
 頭のアンテナを下げると腹部からビービーダマが発射できます。
 オレンジボンは漫画版ではラーメンマンみたいなひげですが、TOYでは酔拳の師匠っぽいひげ。ちなみに漫画版ではソイルボンバーファイターは登場していません…。

 
 ノーマルサイズのボンバーマンビーダマンと
 ちっちゃーい。

 ポーズ
 

 

 

 

 

 

 
 現行のクロスファイトビーダマンと。

 
 爆外伝3は、ミニビーダマンと、それがちゃんと搭乗させることができる巨大ロボというのが、実にツボなシリーズでよく集めてましたねー。
 ボンバーファイター TYPE-90なんかは始めて複数買いした量産機だったりします。

 当時買ったキットは、未だに実家に置きっぱで、今回のソイルは7~8年ぐらい前に中古で買ったもの。発売当時は買いそびれていたキットで、今んとこ数少ない爆外伝3手持ちの一体。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロスファイトビーダマン ドリフト=ジャッカー

2012-05-03 20:29:52 | ビーダマン
 クロスファイトビーダマン CB38 ドリフト=ジャッカー
 クロスファイトビーダマン、4月の新作。
 レッグと特殊タイプのコアを組み合わせてカーブショットが撃てます。

 
 箱

 

 

 
 ドリフト=ジャッカー 通常モード
 他のビーダマンと同様のモード。
 この状態ではカーブショットは撃てません。
 孔雀モチーフで、シールのデザインもそれっぽく、派手というか毒々しいというか。

 

 
 頭
 曲面にシールを貼るので、シワができやすいです。

 

 

 
 ドリフトコア
 位置を替えられる可動式ラバーを持ち、後述のカーブモードではカーブショットの発射が可能。
 ホールドパーツの先端の一番細い部分とラバーは同一線上に来るように設計されています。

 通常モードでは、ラバーが真ん中の場合、バックスピンショット。ラバーが左右どちらかの場合は、スピンコアに近いショットが撃てます。

 
 コア先端の白い部分を回すだけでラバーの位置変更が可能。
 真ん中

 
 右

 
 左

 
 コアを上から見たところ

 
 ホールドパーツ先端にビーダマの固定ができる窪みがあります。一旦ここでビーダマを固定させて、そこから改めてシュートしたほうが良いのだろうか。

 
 ジャッカーレッグ
 後ろに長い足パーツ。
 こんなに長いのは、カーブモード時にカーブシュートのレールとなるため。
 通常モードではトリガーの下部とレッグが引っ掛かりやすいので、通常モードなら別の足パーツに変えてしまっても良いかも。

 



 

 

 
 カーブモードにするにはジャッカーレッグを前後逆に取り付けます。
 他のビーダマン同様に足はスタッドを使って取り付けるので、モードチェンジはワンタッチでは出来ません。

  

 
 カーブモードではビーダマンをうつぶせにして使います。
 トリガーを下に押し込んで、ビーダマも下に発射されるわけです。そして、レールで前に進むと。
 今状態でラバーが左右どちらかだとビーダマはカーブして進んでいきます。ラバーが左側だとビーダマは右に。右側だと左向きに。
 
 セーフティパックはこの状態だと自分で抑えておく必要があります。

 

 そのままだとカーブボールの勢いがちょっと弱いので、セーフティパックとホールドパーツの間になにか挟んで矯正してやるとシュートの威力が上がります。
硬くてつるつるの場所で撃つと「カカカカッ」と跳ねるように曲がって気持ち良い。

 実戦向きではないのかもしれないですけど、カーブボールの打てるビーダマンはやはり夢のあるビーダマンであります。
 「ゴールデンビーダマンのツノが折れた」これはもう、ビーダマンあるあるですな。皆折ってた。

 過去記事 クロスファイトビーダマン

 クロスファイトビーダマン ツイン=ドラゼロス
 クロスファイトビーダマン ラウンド=タイガル
 クロスファイトビーダマン スピン=レオージャ
 クロスファイトビーダマン フォース=ドラグレン
 クロスファイトビーダマン ランダムスターター2012 辰
 クロスファイトビーダマン
  
 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮面ライダーキッズ 「コズミックエナジー集結!!」編

2012-05-01 19:32:52 | 仮面ライダーキッズ
 仮面ライダーキッズ 「コズミックエナジー集結!!」編
 キャンディトイの仮面ライダーの指人形シリーズ、最新弾。
 今弾は、フォーゼのステイツ5種類とメテオ2形態。さらに、スーパーヒーロー大戦に合わせて、ディケイドが過去弾より再録。
 全8種類。ひとつ120円の非ブラインド式です。

 
 箱

 

 

 
 1 仮面ライダーフォーゼ コズミックステイツ

 
 
 

 
 2 仮面ライダーフォーゼ マグネットステイツ
 この等身だと、マグネットフォンを握ったポーズが妙に可愛らしく見えます。

 

 

 
 3 仮面ライダーフォーゼ ファイヤーステイツ

 

 

 
 4 仮面ライダーフォーゼ エレキステイツ
 黄色いクリアラメで成型されています。

 

 

 
 5 仮面ライダーメテオストーム
 こちらもクリアラメ成型。

 

 

 
 6 仮面ライダーメテオ
 これまたクリアラメ。
 メテオの二種類は大きめのラメで体の星図模様が再現されています。

 

 

 
 7 仮面ライダーフォーゼ ロケットステイツ
 ロケットステイツは両腕にロケットモジュールを付けるので、必然的にボリュームも大きくなるのが良いです。

 

 

 
 8 仮面ライダーディケイド
 過去弾よりの再録。昔より、マゼンタの成型色が濃くなってる?

 
 前弾のベースステイツと合わせて6ステイツ。

 
 メテオ2種

 

 
 フォーゼ&メテオ


 今回エレキとファイアーがアソート少なかったのか、売ってるところを見かけなくて、買うのにちょい苦労しました。
 
 クリアラメの3種は後ろから光を透かしてみると、ちょっと面白い。

 過去記事 仮面ライダーキッズ
 仮面ライダーキッズ 「仮面ライダーフォーゼ登場!!」編
 仮面ライダーキッズ 「オーズコンボ大集合!!」編
 仮面ライダーキッズ 「仮面ライダーオーズ登場!!」編
 仮面ライダーキッズ 「仮面ライダーW 新たなる力!」編
 仮面ライダーキッズ「仮面ライダーW登場!」編
 仮面ライダーキッズ 平成ライダー大集結スペシャル

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする