昨日は、駐車場に生えていたトマトの苗が、幾多の生存の危機を乗り越え、何とか生き延びて、新芽を開かせた。
もう問題ないだろうと考え、苗床にしていた10cm足らずの小さなポットから普通の植木鉢に移植してやった。
その前に、必ずしなければならないことがある。
土つくりである。
他の鉢やプランターの要らない土を、粗いザルを使い篩いに掛け、その時土の粒子を細かくし、空気をいれ、大きな石やダンゴムシやミミズや根や毛根の塊を除去した。
それに、新しい有機園芸用土を混ぜ、油粕や市販の有機肥料を入れて混ぜた。
これまでは、いつもの手順であり、これだけでも、多くの時間がかかる作業なのだ。
今回は、先日来作っていた、野菜クズのミックスに米の研ぎ汁をミキサーにかけ、細かく粉砕物でから、取り出した固形物を、発酵しかかった状態で、園芸用土に混ぜ込んで、土の力で分解して肥料にしようと考えたのだ。
以前にも野菜クズを堆肥にするべく、ダンボールコンポストを参考に、一ヶ月近く寝かしたが、うまく堆肥化しなかった。
その後、出来損ないの堆肥を植物に与えると、春になって、今までと見違えるほど元気な芽を出し、大きく成長した。
今回は堆肥状態にするのでなく、半ば発酵しかかった小さな野菜クズを土に混ぜ、直接土の力で分解し肥料化しようとするものだ。
どうなるか分からないが、試行錯誤の実験となった。
このひどい目にあい、一度は枯れかけた未熟なトマトの苗が、大きく成長して、実を沢山つければ成功である。
その後ジムに行った。
中5日間の休みだ。
時速9.6kmで走り始めた。
息が上がったり、足が疲れたというわけではないが、苦しくて15分で休んだ。
3-4分の休憩後再びじそく9.・5kmで16分間走った。
ランニング後の疲労感は強かった。
筋トレはしなかった。
帰宅後、夜に足が疲労しているのを感じた。
時速9.5km30分が体力の限界なのか様子を見たい。
昨年の今頃は、時速10km30分は、問題なく達成可能としていた。
事実、当時時速10kmで28分近く走っていたのだが。
歳とともに、体力が落ちる前に、できる限り体力を高め、維持したいと考えている。
ブログ散歩者goo最新ページへ(http://blog.goo.ne.jp/sksoo)
もう問題ないだろうと考え、苗床にしていた10cm足らずの小さなポットから普通の植木鉢に移植してやった。
その前に、必ずしなければならないことがある。
土つくりである。
他の鉢やプランターの要らない土を、粗いザルを使い篩いに掛け、その時土の粒子を細かくし、空気をいれ、大きな石やダンゴムシやミミズや根や毛根の塊を除去した。
それに、新しい有機園芸用土を混ぜ、油粕や市販の有機肥料を入れて混ぜた。
これまでは、いつもの手順であり、これだけでも、多くの時間がかかる作業なのだ。
今回は、先日来作っていた、野菜クズのミックスに米の研ぎ汁をミキサーにかけ、細かく粉砕物でから、取り出した固形物を、発酵しかかった状態で、園芸用土に混ぜ込んで、土の力で分解して肥料にしようと考えたのだ。
以前にも野菜クズを堆肥にするべく、ダンボールコンポストを参考に、一ヶ月近く寝かしたが、うまく堆肥化しなかった。
その後、出来損ないの堆肥を植物に与えると、春になって、今までと見違えるほど元気な芽を出し、大きく成長した。
今回は堆肥状態にするのでなく、半ば発酵しかかった小さな野菜クズを土に混ぜ、直接土の力で分解し肥料化しようとするものだ。
どうなるか分からないが、試行錯誤の実験となった。
このひどい目にあい、一度は枯れかけた未熟なトマトの苗が、大きく成長して、実を沢山つければ成功である。
その後ジムに行った。
中5日間の休みだ。
時速9.6kmで走り始めた。
息が上がったり、足が疲れたというわけではないが、苦しくて15分で休んだ。
3-4分の休憩後再びじそく9.・5kmで16分間走った。
ランニング後の疲労感は強かった。
筋トレはしなかった。
帰宅後、夜に足が疲労しているのを感じた。
時速9.5km30分が体力の限界なのか様子を見たい。
昨年の今頃は、時速10km30分は、問題なく達成可能としていた。
事実、当時時速10kmで28分近く走っていたのだが。
歳とともに、体力が落ちる前に、できる限り体力を高め、維持したいと考えている。
ブログ散歩者goo最新ページへ(http://blog.goo.ne.jp/sksoo)