散歩者goo 

タイトルのgooは、同名のHPやブログと区別の為付けてます。HPの「散歩者」はこのブログ筆者の私とは全く無関係です。

昨日記130624月(日常茶飯の家事その他 園芸作業)

2013年06月25日 11時38分00秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
天気:曇・晴 28.4/20.0℃73%2.0m西
昨日は、冷凍ご飯がなくなり、ご飯を十数食分炊き、小分けにする作業を行った。
それと平行して、前回炊飯したときの米の研ぎ汁が腐敗し丁度肥料によくなっているので、前に作った、野菜クズの絞り汁を腐敗させたものを混ぜて、ゴーヤやイチジクに肥料として施した。

昨日も20センチ以上の見事なゴーヤを収穫した。
もうすぐ収穫可能な、15センチ以上に成長したゴーヤも2本ある。
イチジクが、始めに7個成長したうちの3個が巨大に成長し色づき始めた。
残り4個も大きくなっている。
大きいもので直径6.5センチ長さ10-11センチある
数週間前に、新しい小さな実が7個ほど一斉に成長しつつある。
ミニトマトはどんどん実をつけているが、今後植替えしなければならない。
大きく成長したミニトマト3本のプランターへの植替えは、土つくりも含め大変な作業だ。
ブラックベリーも実をつけている。
アジサイの花は、連日高温が続いた頃は、しおれかかっていたが、今再び元気に咲いている。
収穫したアオジソ=オオバやゴーヤは毎日の食事に入れている。
沈丁花の木は多分病気で葉が枯れ新芽も萎縮したため、土を入れ替え、根も丁寧に洗ったが、回復しないので処分した。
購入したときから葉に縮れがあり樹勢が弱かったので、病気か遺伝上の問題を疑っていた。
毎年冬にいい香りを楽しませてくれていたのに、残念だ。

昨日は、ゴミ出しのために家のゴミをまとめ、冷蔵庫の中の古いものを処分したり、肥料をつくり植木にやったり、ご飯を炊いたり、食材を買出しに行ったり、支払いをしに銀行に出かけたり、洗濯をしたり、と日常茶飯の仕事で、振り回された一日であった。

コメント