散歩者goo 

タイトルのgooは、同名のHPやブログと区別の為付けてます。HPの「散歩者」はこのブログ筆者の私とは全く無関係です。

昨日記131206金(障がい者アート ジム筋トレ)

2013年12月07日 13時25分02秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
天気 晴 ―mm 15.6 7.4℃ 62% 2.3m西

昨日も、午前中はネットを見たりして緊張感無く過ごした。
FBで障がい者アートに関するシンポジウムの案内が出ていたのでシェアし申し込んだ。
以前インクルーシブカフェの主催者の方から、同じ催し物の案内が少し前から来ていたが、先のことでもあり、漫然とやり過ごしていた。

ところが、障がい者のアートに関しては、昨日記13120にも書いたように、三重のアトリエでの「アール・イマキュエ」(http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/2013-12/05.html)関連の活動を見て触発されていたところに、シンポジウムの案内を見たので、反射的に申し込んだ。
偶然にも、塔本賢一さんから12月18日から開かれる、「表現の欲望 アールブリュットin京都」の案内をもらっていたところだった。

最近、アールブリュットや障がい者アートへの係わり(といっても、鑑賞に行くだけだが)を止めようかとも思っていた。
正直に言うと、現代美術だけでも、考えることは多いのに、(狭義の)現代美術ではないと思っている障がい者アートまで見ると大変だという思いがある。

音楽は、CDやラジオ、TV、ネット等多くの媒体があり、その中から簡単に好きなものだけを選択出来き、例えマイナーであってもCD、ネットその他の媒体で、簡単に聞くことが出来る。
しかし、美術は展示されている現場まで行かねばならないという、物理的制約がある。
出来るだけ多くのものを鑑賞しようとすると、すべての時間を美術鑑賞に費やしても足らないのだ。

当然、美術鑑賞には自分に合ったものだけを見るということにならざるを得ない。
そういう意味で、多くの美術鑑賞者や美術家は自分達の関係するグループに近いある程度限られた範囲の作品や作家と、係わり合いを持っているのが実態だろう。
その意味で優れた作家や鑑賞者から、そうでないグループまで、自然と住み分けが出来ているように思う。
例えば、古典的な洋画関係の団体展に所属している作家は、それに近い美術を中心に見るであろうし、書道とか彫刻やインスタレーションはほとんど見に行かないであろう。
同じ洋画関係でも、団体展の上級者は、上級者どうしの交流があり、初心者は初心者の交流があり、主にその関係者の作品を見ることが多いのではないだろうか。
現代美術といっても、傾向は様々で、それぞれの文法文脈があるので、現代美術でも得意分野は、限られているのだ。
例えば、ポップアート・ミニマル・コンセプチャル・オートマチック・・・・といろいろ表現する人は、ほとんどいない。

その意味でも現代美術でも、ある程度の住み分けは出来ているが、現代系の人は懐が深い人が多いのか、自分と関係の無い分野の作品も、鑑賞する人は多い。
そもそも現代美術そのものが、定義されていないので、人により現代美術の認識が違う。
ただ、その成立過程で、ダダ(反芸術)と抽象の視点の遺伝子が組み込まれていることは間違いないであろうし、何が前衛なのかという時系列の問題もある。
今の現代美術には、それ以後のさまざまな要素が入り込み、具象も取り入れられている。
更に言えば、ダダや、抽象絵画が発生した当時の昔の現代美術は、現時点では近代美術であり古典になる。

余談になったが、美術をすべて見て回るには、限界があるので、限られた時間で選ばざるを得ない。
さらに、その場所に行くには、交通費や場合により入場料もかかる。
経済問題とも、関係するのだ。
障がい者アートに関しては、価値も認めているし興味もあるので、部外者だが、出来る範囲鑑賞し考えを深めたい。

随分脱線したが、昨日は夕方から、いつもニュースレターをもらっているギャラリーAMI-KANOKOに久しぶりに行った。
白磁に関してはほとんど知識が無いので、なんともいえない。
海産物に関連付けた陶芸作品の人物(女神?)は、魅力的だった。
帰りに、カフェで読書をして帰った。

帰宅後、ジムに行った。
上半身の筋トレを中心にトレーニングした。
ランニングもスピードを上げてじそく9.6kmで5分間走り、1分休憩後時速10kmで3―4分間走った。
ジムに行く前は、火曜日から昨日まで4日間の連続運動でオーバーワークにならないか心配したが、疲労感も無く爽快な気分でジムを後にした。


参考
「表現の欲望 アールブリュットin京都」
  9人のグループ展
12月18日(水)~12月24日(火)
ギャラリー 西利(にしり)
京都市東山区四条通祇園町南側 京漬物西利祇園店4F
  四条通りに面した漬物店・西利祇園店(近くに祇園西店もあるので注意)の奥のエレベーターを利用して4Fへ上がる。)


コメント