散歩者goo 

タイトルのgooは、同名のHPやブログと区別の為付けてます。HPの「散歩者」はこのブログ筆者の私とは全く無関係です。

昨日記140213木(生活リズムの乱れ(追) ジム・ランニング時速9.4-9.6km30分)

2014年02月14日 12時02分16秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
2014年2月13日の天気 晴・曇 
2月になってから、生活リズムの乱れが大きくなっている。
何度もブログに書いているが、私は15分単位の予定日報表を付けている。
家に居るときは数時間おきにまとめてそれまでの行動を思い出したり、外に出かけたときには、店や飲食店や駐輪場のレシートに印字された時間やレインボーカードに印字された乗車時間を見て、いつ何をしたか思い出し、予定日報表に色分けした棒グラフを記載している。

したがって、家にいても、単にTVを見ている時間、昼寝をした時間、ブログを書いている時間、ネットを見ている時間、食事準備・食事・片付け・・とすべて色分+記号をつけているので、その日の行動が凡そ分かるようになっている。
元来私はサボりたい性格で、自分では仕事で身に着けた技術屋的きっちりとした面と、メキシコや南米で身に付いた適当な暮らし方?(生活を楽しむ暮らし方)の両方の性格が加わり、普段は適当な生活パターンが前面に出ることが多くい。

そもそも予定日報表は、私の日常生活パターンがダラダラと流され適当になって乱れ、その結果無計画でよれよれの貧困生活になる危険性があり、そうした日常生活の危機感をひしひしと感じ、自己管理のために始めたものだ。
従って、気を緩めるとすぐに半日から一日以上記録していなくて何をしたか覚えてなくて、空白になる時間もたまにある。
そんな時は、多くの場合なんとなくTVを見たりラジオを聴いたりしているので、新聞の番組表を見て思い出すことにしている。
その日の番組表を見ると、すぐにその時何を見て面白かったか、番組内容まで思い出す。

こんな感じで、4-5年前ごろから日記代わりに始めたことだが、始めは数週間から数ヶ月しか続かず、ほとんどは、空白だった。
たまにそれを見て猛反省するが、数週間する反省したことを忘れる。
数年前の年末年始から、一念発起してやり始めたが、挫折を繰り返しながら去年からほぼ中断無く記載するようになった。
今では、日常生活の状態も手に取るように分かり、去年と比較することも出来るようになった。

去年の同じ時期を見ると今の生活パターンと似た感じである。
しかし、今年の一月から心を入れ替え、朝食の時間を短くし、TVを見る時間も少なくし、朝9時頃からは、ブログを書いたり、本を読んだりしようと決意していて、日々の行動もだんだんとその方針に合う形で生活リズムが形成されてきた。
ところが、2月に入って突然生活リズムが崩れてきた。。
その原因は良く分からないが、2月初旬は、1月末からジムでの運動量を増し、ランニングの速度を上げたため、体に負担がかかり、疲労が残っていたことが考えられる。
このことは、これからも続く可能性があるので、その克服が課題である。
そして今日までの乱れは、まだ続いているランニングの持久力UPへの挑戦による疲労や、特定検診への絶食や食事制限の影響に加え、個展等の催し物に参加したり、パーティーで遅くまで飲んだことによる影響が強いようだ。
それ以外に、生活リズムの乱れの中に、2月に入ってからの大寒以上の厳しい寒さも、影響している可能性があるかもしれない。
我が家は、無暖房のため最近は室温は、最高気温でも7-9度程度で、朝は5度台にまでなる。
今日も生活リズムは、朝から意図的に昼寝もし乱れているが、これか生活リズムの正常化へシフトしたい。

さて、今朝(2/14)は6時に起きたが、そのときは雨の音が聞こえ、みぞれが降っていて雪もほとんど積もってなかったが、今は、屋根や塀の上に数センチの雪が積もっていて、表の路地も雪が積もっている。
室温は12時前というのに、6.8度だ。
今日は、気温が3度までしか上がらないという。

昨日は夕方から、ジムに行った。
時速9.4kmで20分間、時速9.6kmで10分間休み無く連続30分間走った。
ランニング後の疲労感は、感じなかった。
いよいよ、時速9.6km30分への、チャレンジの始まりだ。
体に負担はかかるが、3月中には、時速9.6km30分間いつでも走れる持久力をつけたい。
ジムでは、それ以外に準備運動で、数年前の体力測定で、ジャンプ力が弱いことを指摘されたので、低い台へ両足そろえて上がり下りするトレーニングを始めた。
コメント