散歩者goo 

タイトルのgooは、同名のHPやブログと区別の為付けてます。HPの「散歩者」はこのブログ筆者の私とは全く無関係です。

昨日記150121水(寒波と無暖房生活 メールアプリ整理 ジム・筋トレ・ランニング)

2015年01月22日 12時08分19秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
曇・晴 最高/最低℃ =10.3  1.4
昨日は大阪の最低気温が1.4℃まで下がったらしい。
今年は、1月も最低気温が、元旦に0.3度、14日に1.2度と波状的に寒波が押し寄せている。
きのうが、大寒の入りということで、統計的には節分まで、一年で最も寒い日が続くようだ。
このシーズンは、12月から大寒並の寒さが続いていたので、完全無暖房の我が家でも、ほとんど寒さを感じなかった。
携帯カイロも、まだ一度も使っていない。
多分一昨年に購入した携帯カイロ(前の冬のシーズンに購入?)は、大量に残っている。
我が家の防寒対策が随分進化したのと同時に、多分私の筋肉量が増加し、基礎代謝が増えて体の発熱量が増えて、寒くなくなったのかもしれない。
加齢で神経活動が低下して鈍感になったことは考えられない。
耳もTVでも音量を小さくして聞いているし目も問題なく、温度にも敏感で、銭湯の熱い風呂には入らないし、外出時は重ね着にも気を配り薄着の寒さには敏感だし、運動による体のほてりにも敏感で、自転車で遠出するときは、出来るだけボタンで前を開けることのできるスポーツシャツを着るようにしている。
とにかく、この冬の完全無暖房生活ももう少しで、無事終わりそうだ。

午前中メールを整理消去したあと、常駐アプリが気になった。
特に青空文庫の縦読みアプリが、いつも新しく加わった本の紹介を流している。
青空文庫は、見たいとも思うが、それ以外に優先して読みたい本が多くあり、読んでいる暇はないので、縦読みアプリは使っていないが、かなり頻繁に更新しているようなので、削除した。
読みたいときは、いつでも再びダウンロードできる。
そのついでに、明らかに使っていないアプリを消去した。

その際、リーディングリストの使い道が分からず放置していたが、その用途が分かり読みかけのWebページを探すと、いくつか見つかった。
そうした中で、ネットのウエブペーに名前を付けて保存したページの中で、多くのページが、元のネット上のページが削除されて消えているため、画像だけが残っているページが多くあることに気付いた。
そこで興味あるネット上のページを、ワードで保存することにし、過去の展覧会で資料として掲載されていた、いくつかの画像入りの美術論をアクセスやワードにコピーした。

そんなことに手を取られ、昨日記の作成が遅くなり、相撲を見ながら書くことになり、かなり気が散った作業となった。
その後ジムに出かけた。

ジムでは、筋トレと、ランニングを行った。
数日前から、たまにくしゃみが出るようになり、昨日は咽にも僅かだが痰が絡みだした。
軽い風邪になったのかもしれないと思っていた。
筋トレは、多少記録が低下気味であったり、調子よかったものもあり、気にすることのないと思っている。
ランニングは、ジムに行く前から、足を重く感じていたので、調子が悪いことを覚悟していた。
実際に走りだしてみると、3分間で息が上がり、足がだるくなったので歩いた。
やはり、
かなり調子が悪そうだ。
ただ、ジムで運動する前の準備運動で、ジャンプを50回繰り返したので、足の筋肉を使った疲労の影響も考えられる。
いずれにせよ、昨日は22分間しか、走れなかった。
記録は下記の通り(時速10kmで走り、その後時速6.5kmで2分間走ることの繰り返し。)
3-2-3-2-5-2-5
帰宅後も、足の疲労は残っていた。

寝る前にTVを見ると、Eテレの100分で名著で岡倉天心の「茶の本」を放送していた。
この本は、読んだことがあるが、すっかり内容を忘れてしまい、番組を見ながら、なるほどと思っていた。
ただ、岡倉天心の芸術観は少し違うのではないかと思った。
その考え方、芸術観では現代芸術を理解できない。
やはり、時代の進歩を感じさせる。
再診の芸術観に触れていない人は、古い考えで芸術を理解しようとしている。
コメント