金スマで、紅白合戦で話題になっていた、ヨイトマケの歌をもう一度、
歌っているのを見ました。
黒い衣装に黒髪のカツラですが、十分、迫力がありました。
歌いながら、表情も上手に表現しつつ、一人芝居をしながら
歌っているようにも見えましたが、見る人をひきつける上、オーラが違いますね。
魂を込めて、歌う人っていたんでしょうか?
ビデオ録画をしとけばよかったな。
本当に感動しました。
歌っているのを見ました。
黒い衣装に黒髪のカツラですが、十分、迫力がありました。
歌いながら、表情も上手に表現しつつ、一人芝居をしながら
歌っているようにも見えましたが、見る人をひきつける上、オーラが違いますね。
魂を込めて、歌う人っていたんでしょうか?
ビデオ録画をしとけばよかったな。
本当に感動しました。
本当に うんざりですよ。
世の中に妊娠する人、妊娠経験者は、何億人以上もいるんですよ。
朝から顔を合わせると、あいさつかわりに自分の妊娠のこと
母子手帳、エコーの写真を見せられても私にとっては、つまんないです。
頭の中に色んな、お花が満開でしょうね。
私は、私は、上司に可愛がられて、祝福されて、なんだらかんだらと同じ話を繰り返し
聞かされて、ビデオの再生かいっ
妊婦様という言葉を聞いて居ましたが、他人事のように感じていましたか
私までこういう人と出会うとは思わなかったです。
自分の妊娠前は人の噂話、悪口をよく、話していましたね
今は、マイ ベイビーですか・・・・・
早く育児休暇を取ってください。
その日が来るのを楽しみにしています。
世の中に妊娠する人、妊娠経験者は、何億人以上もいるんですよ。
朝から顔を合わせると、あいさつかわりに自分の妊娠のこと
母子手帳、エコーの写真を見せられても私にとっては、つまんないです。
頭の中に色んな、お花が満開でしょうね。
私は、私は、上司に可愛がられて、祝福されて、なんだらかんだらと同じ話を繰り返し
聞かされて、ビデオの再生かいっ
妊婦様という言葉を聞いて居ましたが、他人事のように感じていましたか
私までこういう人と出会うとは思わなかったです。
自分の妊娠前は人の噂話、悪口をよく、話していましたね
今は、マイ ベイビーですか・・・・・
早く育児休暇を取ってください。
その日が来るのを楽しみにしています。
生徒に体罰の2教諭処分へ=聴覚支援学校―大阪府
2013年1月21日(月)17:44
大阪府立生野聴覚支援学校(大阪市生野区)で昨年12月に教諭2人が中学部の男子生徒(13)の頭や頬を数十回たたくなどの体罰を行っていたことが21日までに分かった。2人は以前にも生徒に体罰をしたことがあると話しており、府教委は詳しく調査し、2人を処分する方針。
府教委によると、体罰を行ったのは担任の40歳代の男性教諭と、生徒指導担当の50歳代の女性教諭。
2人は昨年12月19日に、生徒が同級生をからかったとして、会議室に呼び出し約1時間半、事情を聴いた。その際、生徒が指導を受け入れないことに腹を立て、女性教諭が頭を2、3回たたいた。その後、男性教諭が頭と頬を約10回たたき、生徒を引き倒して足で腰を踏みつけたという。
2013年1月21日(月)17:44
大阪府立生野聴覚支援学校(大阪市生野区)で昨年12月に教諭2人が中学部の男子生徒(13)の頭や頬を数十回たたくなどの体罰を行っていたことが21日までに分かった。2人は以前にも生徒に体罰をしたことがあると話しており、府教委は詳しく調査し、2人を処分する方針。
府教委によると、体罰を行ったのは担任の40歳代の男性教諭と、生徒指導担当の50歳代の女性教諭。
2人は昨年12月19日に、生徒が同級生をからかったとして、会議室に呼び出し約1時間半、事情を聴いた。その際、生徒が指導を受け入れないことに腹を立て、女性教諭が頭を2、3回たたいた。その後、男性教諭が頭と頬を約10回たたき、生徒を引き倒して足で腰を踏みつけたという。
桜の宮高校の体罰が原因で、バスケ部員が自殺しましたが
今までの体罰を見逃した学校側も問題でしょう。
市長は今年の入試を取りやめと決めたのも無茶苦茶です。
教育委員会が反対すると予算を削ると言い出して、弁護士資格持ちの人じゃないね。
子供が学ぶ権利を奪っているのと同じです。
市長もお子様がいるでしょう。
本当に育児をした事ないじゃないの?
育児というのは、ただ金で育てるだけでなく、子供の世界と成長というものを理解することです。高校入試の意味も分かっているはず。
子供の気持ちを酌み取れない、あなたは冷血です。
受検すると決めた子供の気持ちは、どうなりますか?
今年はこのまま、予定通りに受検を受けさせて欲しいです。
文部省も早く何とかしてよ。
憲法で子供の学ぶ権利を保障されているはず。
こういう人に1票を入れた人は、どう受け止めているでしょうか?
府知事も腰巾着になって、何もできないですね。
市長にとって、都合のいい操り人形です。
今までの体罰を見逃した学校側も問題でしょう。
市長は今年の入試を取りやめと決めたのも無茶苦茶です。
教育委員会が反対すると予算を削ると言い出して、弁護士資格持ちの人じゃないね。
子供が学ぶ権利を奪っているのと同じです。
市長もお子様がいるでしょう。
本当に育児をした事ないじゃないの?
育児というのは、ただ金で育てるだけでなく、子供の世界と成長というものを理解することです。高校入試の意味も分かっているはず。
子供の気持ちを酌み取れない、あなたは冷血です。
受検すると決めた子供の気持ちは、どうなりますか?
今年はこのまま、予定通りに受検を受けさせて欲しいです。
文部省も早く何とかしてよ。
憲法で子供の学ぶ権利を保障されているはず。
こういう人に1票を入れた人は、どう受け止めているでしょうか?
府知事も腰巾着になって、何もできないですね。
市長にとって、都合のいい操り人形です。
三ノ宮にある、スジ玉丼の店に行きました。
ネギたっぷりと乗って、卵とスジ肉のまろやかさが、たまりません。スプーンで、軽く混ぜてから、頂きました。
美味しかったです。
いつも、並んでいるので、美味しいと分かると思います
ネギたっぷりと乗って、卵とスジ肉のまろやかさが、たまりません。スプーンで、軽く混ぜてから、頂きました。
美味しかったです。
いつも、並んでいるので、美味しいと分かると思います
大神神社へお参りしました。参道入口には大きな鳥居が立っており、車と比べてみれば分かるように大きいので、驚きました。

5日なのに大勢の人が来ていました。
鳥居から入ると木々に囲まれて、静かな落ち着いた雰囲気です。
パワーを感じるのも分かるような気がしました。

境内へ行く前に必ずやっておきたいところです。

ここは看板も説明してあるように、先にここで穢れを払います。
私もお参りして、穢れを落としてきました。

そして中心である拝殿にで、参拝して おみくじを引きました。
大吉が出ました。嬉しかったな。


巳の神杉です。
杉の木の根元の祠に巳三が住むといわれている、大杉です。
お供え台には酒、卵を供えていました。
この三輪の神の化身と信仰しています。

一の鳥居前の台灯篭の火を守ってきたという由来の有ります。
このウサギをなでると、いいことが有りますので、しっかり、なでてきました。

知恵の神様を祭っている、久延彦神社(くえひこ)へ参拝する途中、
眺めのいいところがありまして、そこへ行き、景色を眺めました。
大和平野の景色が綺麗です。
2つの山が見えますね。
こうして大神神社の中を歩いて、お参りして、お守りを買って、パワーをもらいました。
気に入りましたので、夏にも行きたいですね。
あけまして おめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
ブログもサボりがちで、悪いですが
私は変わりなく元気です。
仕事と家庭の両立が大変で、自分の時間が減りました。
本当は働きたくないけど、生活のために働くんです。
今年も元気に頑張ります。