聴覚しょうがい者 あろの独り言

生活の中で感じた事を書きます

ああっ 細かい

2006年11月30日 | 学校のこと

私の心のように、曇りおって 暗いのう

学校から、アンケートが届いた。それが、子供のクラスのみです。

担任の先生が自己作成をしたものです。

12月に開かれる個別懇談で、聞きたいこと

先生に対しての意見と要望

先生に対して、思うこと(不満はあるか?ないか?)

 それを見て、めまいがしてきました。

でも、さすが、細かい、おばちゃんテイチャーです。

 

 不満は書けそうもないです。書くと先生が、気を悪くして子供に、冷たく当たられても困るし。

アンケートを目にして、何か踏み絵を踏まされた、造反議員になったような気分です。

子供からも、「先生に対する不満を書いたら駄目よ。ほめ言葉を書いてね」という、一言で 本音を書くのを止めて、感謝の言葉のみ、書こうと決めました。

 本当はね 

 子供はいつも、クラス内では、説教が長すぎてうんざりです

 給食で人気のないおかずを、無理やり、おかわりをさせないで  

 欲しい

 毎日怒ってばかりで、いないで下さい 

 色々、あるけど、来年のクラス変えの時まで、待つしかないです。

 

 

 


流行はヤダよ

2006年11月29日 | Weblog

 今は、ノロウイルスとか、お腹の風邪が、はやっており、心配になってきた。

冬は大嫌いだ。風邪はいいけど、インフルエンザ、ノロウイルスが

一番、厄介です。今年の2月は子供がインフルエンザにやられて、次は旦那も会社から貰ってきて大変でした。

私は幸い、罹らなかったけど。

今から、来年の2月までは気をつけよう。

冬の間の飲み会の不参加を決めている、私です。

 


子供のつぶやき

2006年11月28日 | Weblog

 最近、子供は朝の起床の苦手さがパワーアップしてしまい

私は頑張って起こしても、びくともしません。

疲れるんです。仕方ないから、みのもんたが出演している、8時またぎという、4チャンネルを合わせています。

子供は、みのもんたの毒舌が好きなんです。

それでも起きないけど。

頑張って起こし続けて、やっと起きてくるけど。

夕方、塾から帰宅して、こういいました。

「みのもんたが、起こしに、来てくれたら目を覚ましそうだけと」

私「無理でしょう」

子供「来るのが無理なら、TVでおきなさい朝だよ」と言ってくれないかな?

  でも、みのもんたの事をよーく分かってるなあと感心しました。


馬鹿男、いい加減しなさいよ

2006年11月27日 | Weblog

 知り合いの方から、M君が、私のガ不通になっているから、アドレスを変えたなら、教えて欲しいという、話を聞きました。

それを聞いて、怒り狂いました。

M君は、ろうあ協会の関係で、知り合った、いい仲間と思っていたけど、トンでもない男でした。

M君の嫁はんが、双子を出産したばかりの時に、私は何も知らないと思っていたかもしれませんが、で、「妻とはセックスレスだから、どうしたらいい」という内容で、送ってきました。

その時、私は「夫婦で努力でもしたら?」それだけしか返事をしませんでしたが

何回も、エッチの話ばかり、してくるので、「この内容をろうあ協会の会長さんに見せてもいいかい?」

するとM君は「ごめん」と、謝ったけど、男としても人間としても最低です。

子供が生まれて嬉しい時なのに、そういう風に、出来るとは、生まれた子供が可愛そうです。 父親としての自覚を持ちなさいよ

それがきっかけで、着信拒否をして、二度と連絡できないようにしました。

今のは別会社に代わって、連絡は しませんでした。でも、共通の知り合いに、私のアドレスを聞いてきたけど、「迷惑な人だから教えないように」とお願いしました。

 本当に下半身のだらしなさを、何とかしてよ

 


優雅な時間かああああ

2006年11月26日 | Weblog

 にも、負けずに、ショッピングに行きました。

いつものように、ジュンク堂へ、行き、本を買って、薬局に行き、安い生活用品を買って、色々な店を回りました。

今、予約不可能な、Wiiを予約が出来るかな?と望みを持って

人気のない、ゲーム店に行きましたが、そこは もう締め切っていました。(穴場と思ったのに)

もう、来年あたりに、ならないと購入不可能でしょう。

買い物も済んだから、テイータイムも、必要だなと思い

お気に入りの喫茶店に、行きました。

いつものように、コーヒーとケーキを注文しました。

ケーキが、美味しいですよ。

本を開いて、運んでくるのを待っていると、ドアから、いきなり、手を振って来る人が入ってきました。

驚いて見ると、会いたくない人なので、内心では(くそっ、優雅な時間が)と、つぶやきました。

その人と結局、同席しまして、店の人は、儲かって嬉しいけど

あたしは嫌でした。

仕方なく話を聞きまして、初めから終わりまで、人の悪口に噂話ばかりで、自分だけベラベラ、しゃべりおって、つまらんでした。

を食べて、を飲んで、早めに店を出ました。

最後には、ジャンボ宝くじを購入して、帰宅しました。

 

 


冬の味覚

2006年11月25日 | Weblog

 鍋とおでんが、美味しい季節になりつつありますが、

どうしても、食べたくない物があります。

海のミルクと呼ばれている、牡蠣です。

20代、若き時に、法事がありまして、田舎に行きました。

牡蠣の産地で美味しい所ですが、その時は、庭にある、七輪の上に乗せた網に、乗せて焼いて食べていました。

レモンを掛けて美味しく、食が進みました。

次の日、出勤をしなければいけないのに、牡蠣にあたって、具合が、悪くなり、動けなくなり、会社に欠勤届けをして、3日間も苦しんで、注射、点滴を打たれました。

こういうことがあり、牡蠣は二度と食べれません。

見るのも嫌になるんです。

今頃になると思い出します。


奥様が気の毒です

2006年11月24日 | ニュースと記事を読んで
「酔って車で外出」の夫、止める妻はね死なす…福島(読売新聞) - goo ニュース

どうして飲酒運転は、絶えないでしょう?
奥さんが、飲酒運転をする、夫を止めようとして、夫の車にはねられて、
言葉が出ません。
何故 奥さんの言うことを素直に聞かないでしょう?
自分の楽しみしか頭になかったからでしょう。

連絡ミス

2006年11月24日 | 学校のこと

 寒くで、厚着をしました。

午後、4時過ぎに学校から、FAXが届きました。

見ると、紙の上には学校の名前とFAX番号を印字してありますが、何も書いていませんでした。

雪のように真っ白でした。

何の用で、送ってきたのか?分からないので学校に改めてFAXしました。

40分経っても、返事がないので、おかしいと思い、、直接 学校へ行こうとしたら、別のFAXが届きました。

保健室の先生からの連絡で、子供が腹痛を起こして休んで

よくなったので、迎えに来てくださいという内容でしたが もう、5時に、なるので、私は返信で、(もう、学校を出て、帰らせてください。私が道で子供と交流して、このまま、連れて帰ります)

 

に乗って、迎えに行き、すれ違う子供達の姿を見ながら、探して、中々、会わないので、また、具合が悪くなって保健室にいるかな?と思って、学校に着きました。

保健室に行くと、養護先生だけ、いましたが、あたしと先生は、顔を見合わせ、あわててしまいましたが、FAXが真っ白で、どんな用だったのか?分からなくで困った事を話しました。

保健室の先生がFAXだけでなく、のメールも送った方が、良さそうだと理解してもらい、後でアドレスを交換する約束をして、このまま帰りました。

帰り道も探したけど、いなかったので、自宅に戻ると、

先に戻っていてほっとしました。

保健室の先生に、子供が帰宅した報告とアドレスの連絡を書いてFAXしました。

後で担任の先生から連絡が来て、用紙を裏表を間違えて、送ったと分かりました。

耳が聞こえないと、で、直接 お話が出来ないので、すれ違いが怖いなと痛感しました。

 

 

 


うれしいな

2006年11月23日 | 学校のこと
寒い一日でした。
子供が昨日の事を話してくれました。
5時間目に、委員会に出席して、去年、担任してくれた
M先生と、お話をして楽しかったようです。
「お母さんは元気?」と、気に掛けてくれて嬉しくなりました。
先生にとって社交辞令かも知れませんが、
子供と先生が、良い関係であれば、安心です。