聴覚しょうがい者 あろの独り言

生活の中で感じた事を書きます

有権者は見てますよ。

2011年01月30日 | Weblog

金曜日、自宅近所のスーパーで買い物をしました。

今の政権を担っている、脳無しの政党の議員さんが買い物をしていました。

国会議員ではなく、地方自治体の議員さんです。

選挙運動中の愛想の良さが嘘のように、威張り腐って、偉そうな雰囲気で、

どっかのばあさんが声をかけても無視していました。冷たいわ

 ●●という、シャンパーを着て、目立っているのに、それはないでしょ。

それに自分のお子さんがスーパーの商品を手に取り、口に入れていたのをこのまま

棚に戻して、そそくさと立ち去りました。

おかしくないですか?

買い取りなさいよ。税金で給料をもらっているんだから・・・・

アホ政党と君が落選してもらいたいです。

演説では偉そうに言っていますが、裏表があるんですね。

 


腹立つ事

2011年01月26日 | 腹立つこと

 ブチ切れそうになりつつですが・・・・

毎朝、通勤のコースにある、川のそばで、ばあさんが鳥に餌をあげています。

これは、多くの鳥が飛んできて、鳥インフルに感染したくないから

でスピードをあげて、通りすぎています。

ニュースでも報道しているように野鳥が次々、感染しているから、怖いです。

 

会社では,重い香りというか、きつい目の香水をたくさんつけている女性がいます。

近くに通ったり、立っているだけでも臭います。

香水の匂いが、きついので頭が痛くなり、仕事に集中できません。

ばばぁ、臭いから やめてくれ。

香水禁止令を出してもらいたいです。

 


心配です。

2011年01月21日 | Weblog

インフルエンザが流行して、職場、学校でも罹って、お休みする人がいました。

私は、もらいたくないです。

子供の入試もあるので、無事に終わらせて欲しいと願うばかりです。

入試の季節も考慮してほしいです。

冬は、風邪、インフル、ノロの流行する時期なので、入試は秋に変更してくれたら、ありがたいなあと思う。

厳しい寒さはいつまで、続くだろう?


震災から16年

2011年01月17日 | Weblog
武井君子訳詞
 
青く晴れた空 
白い雲  そよ風 優しく 昔を語る
思い出す あの笑顔 
眠れよ静かに 静かに眠れ
 
呼んでも 帰らぬ 遠い日よ
春夏秋冬 月日はめぐる
思い出す あの笑顔 
眠れよ静かに 静かに眠れ
        
この歌をいつも心の中で口さずんでいます。
Sさんと震災で無くなった、おばさんを思い出しながらです。
        
 
 
今日で、16年目です。
阪神淡路大震災で、頼りにしていた、あの人が亡くなり
本当に今でも、尽きない思いがします。
会下山の桜を見てから、指宿へ帰ると話していたのに
あの人は、Sさん叔母で、自分の子供のように非常に可愛がっており
Sさんは私の人生に大きな影響を与えてくれた、忘れもしない人です。
震災があっという間に大勢の人の命と当たり前の人生を奪いました。
 
でも心の傷は癒えません。
戻れるなら,あの頃の幸せな時にもう一度、戻りたいです。
 
 
 
 
 

寝すぎだな

2011年01月16日 | Weblog

昨日、今日は休日なので、ゆっくり寝ていましたが

起床時間が問題でした。

午前11時ごろに目が覚めていました。

自分でも疲れていたんだなと分かっていましたが

平日は仕事に家事に追われていて,ゆっくりする時間がなく

11時には寝ないと、次の日の起床が辛いんですね。

最近、写真を撮りに行かなくなって、これはまずいなあを思う。

リフレッシュしないと生活の中の楽しみも無くなるだろうし。

精神衛生上、よくないですね。

 


気をつけようね

2011年01月10日 | Weblog

昨日、たくさんの買い物袋を手に持って、重いのを無理したせいで

        腰がやられました。

買い物の時は旦那を同行して、荷物持ちを頼めば良かった。

寝るときは、あおむけにしても痛い。

横向きに向きを変えようにも痛い。

痛いづくして、起き上がる時も大変でした。

今日は旦那が仕事でいないので、に行けないので困りました。

明日までは、治って欲しいです。

仕事に行かなければいけません。

 


思い出の曲

2011年01月08日 | Weblog
武井君子訳詞
 
青く晴れた空 
白い雲  そよ風 優しく 昔を語る
思い出す あの笑顔 
眠れよ静かに 静かに眠れ
 
呼んでも 帰らぬ 遠い日よ
春夏秋冬 月日はめぐる
思い出す あの笑顔 
眠れよ静かに 静かに眠れ
 
  
 この曲はアメリカのフォスターが作りました。
 「夢路より」「スワニー川」などが有名ですが
  
この歌詞だけは覚えていますが、曲名だけは忘れてしまいました。
私の心に残る曲であり、歌詞です。



時間の流れ

2011年01月06日 | Weblog

新聞の記事で私が住んでいる町の移り変わりを報じていました。

もう30年もたち、あなたは今年の12月になったら29年になるですね。

あなたの時間が止まっても、街も移り変わり昔の姿を消したり、変わってしまったり

本当に淋しいです。

時の流れは残酷だなと思う時があります。

あなたが愛した、桜の公園の木も高くなり、街並みを眺めにくくなったし

いつも本を買っていた店の姿も消えました。

新聞でも30年前の街並みの写真を紹介していました。

あなたの思い出がよみがえり、淋しくなりました。

 


初出勤

2011年01月05日 | Weblog

年末年始の休暇では、グータラな生活を送ったツケで、今朝、起きるには苦労しましたわ。

出勤して、あいさつを交わして、自席に着くと、みんなに配られた、土産の菓子が並んでいました。

いいなあ。遊びに行ってきた人は・・・・・・・

春になったら、遊びに行って、同じようにお土産を買って、みんなに配れたらいいなあ。

でも嬉しかったです。

机の中に入れて、仕事の合間にお腹が空いたときに食べています。

 


新年

2011年01月01日 | 独り言

あけまして おめでとうございます。

今年も皆様にとって、よい年でありますように。

私も幸福な年でありたいです。

初夢と言えば、会社へ通勤するのに自転車に乗っている夢でした。

これは何を意味するだろう?

年賀状も来て、楽しく見ていました。

TVも戦うお正月がおもしろかったな。

お腹を抱えて大笑いをしました。