聴覚しょうがい者 あろの独り言

生活の中で感じた事を書きます

総理辞任に思うこと

2020年08月30日 | 独り言

安倍総理が体調不良で辞任したのは2度目ですね。

ほかの政党もお大事にという言葉もあり、ほっとしました。

病気に対して思いやりがあるのは救いです。

でも国のトップだけでなく国民も同じような病気を抱えて働く人はいますね。トイレを必ず使えるようにしないと辛いものです。

私の身近にも同じ病を抱えている人がいます。

いつものように普通に過ごしていると思ったら、突然 お休みしたり入院する人もいます。本当に大変です。ニュースでは総理も一度は良い薬が出来て、効果が出たから大丈夫と話していましたが、難しいですね。

こういう病気を抱えても働く人の事を考えるとみんなで理解するのが大事でしょうね。具合が悪い時は休ませてあげる。長く休んで職場復帰をしても暖かく見守ってほしいです。

でも1番許せないのは立憲民主党の石垣のりこです。

ツイッターで「大事な時に体を壊す癖がある危機管理能力のない人物」 

このようなことを投稿して怒りでいっぱいです。こういう政党は許せんわ。

潰瘍性大腸炎は治る病気でもないし、薬で完全治せないものです。

この病気に対する差別に聞こえます。立憲民主党は国民の為に頑張っていますとアピールしても信用できないです。批判ばかりですね。思いやりもないし、同じ病気を抱えて働いている国民がいますから、それに対して謝ってほしいです。

 


残念なラーメン

2020年08月19日 | グルメ
今日、西脇市へ行きました。播州ラーメンを食べる為です。
ネット情報、クチコミ、観光案内を見て行きました。Uという店でしたがラーメン並みを注文したら細麺、普通麺は無いので太麺にするか、緑色の麺なら、細いのと普通があると案内してくれましたが、緑色じゃないのを太麺にしました。
運ばれて来て見ると、きしめんと同じラーメンでした。食べましたが私の口には合いません。ラーメンより、うどんを食べている感じでした。11時オープン同時に入りましたが普通の麺が無いのが驚きました。残念でした。

淡路屋弁当

2020年08月15日 | グルメ
面白い弁当を食べました。
時代を映す鏡ですね。コロナの特効薬ができて、怖くない時代が来たとき、過去は大変な時で弁当まで、こういうものがあったなという思い出の一つになるかな?と思って買いました。

有難いアマビエがついているので和みます。
ふたを立てるのを見て、思い出しました。中学時代、早弁する人が教科書を立てて食べるのと、そっくりです。淡路屋さん、さすがです。この弁当は気に入りました。













2020/08/11

2020年08月11日 | グルメ
道の駅 但馬楽座へ行きました。温泉もありますが、盆なので人が多いので入りませんでした。食事をするために行きました。レストランはおすすめです。
ビーフシチューが美味しいので、おすすめです。








道の駅

2020年08月09日 | グルメ
くめなんに行きました。
スムージーがおすすめです。




きゅうりスムージーです。
ソフトクリーム抜きにしました。
飲むとバナナが混ざっているかな?と思いました。甘いので飲みやすいです。飲んだあと、口の中にきゅうりの味がしっかり残ります。でも美味しいです。




左側は桃スムージーです。右側はきゅうりスムージーです。両方とも季節限定です。