エドノサムの趣味活動と些細な出来事       

* エドノサムの趣味活動・・の HP内容を引継ぎ、
 日頃 の 趣味活動を このブログに掲示しています。

★ 坂東三十三観音巡り 最終回

2009年10月24日 | 旅行

* 10月で坂東三十三観音巡りが終了しました。


先日. 20日のバスツアーで32番所と33番所の2ヶ寺を参拝して終了しました。

今年の一月に初詣感覚のバスツアーで鎌倉のお寺参りに行きました、
つまり坂東三十三観音一番所. 杉本寺観音からのお参りが始まったのです。
切っ掛けは偶然のお寺参りからで・・・、33ヶ所のお寺を回り参拝終了しました。

・月一回の参拝で10月までの計10回で33ヶ所を回る計画が準備されており、
結果的には大半の方は旅行会社の その計画で参拝されました。
私も第一回目のバスツアーでこの計画を知り、大半をバスツアーで回りました。
お陰で新たな観光旅行・・・・・を知りました。

・お寺で頂いたパンフレッド

・1月に行った 一番所杉本寺のご朱印、左上に発願の印も押される。



☆今回は10回目の最後のバスツアーで千葉県の2ヶ寺を参拝しました。
・最終回で行った32番所の清水寺 (千葉県勝浦)

 清水寺の本堂

 32番所 清水寺での ご朱印


・最後の33番所. 那古寺 (千葉県館山)

那古寺の本堂

33番所. 那古寺のご朱印 左上に結願の印が押されています。

結願印のように、結願寺とも言われている。


・つまり発願から結願まで 昔の人は長い月日で歩いて回り参拝し、巡礼を
 したとツアーに同行されている 先達のお坊さんは語っていた。
 よってこの参拝が無事終了したことのお礼を、長野の善光寺と北向観音に
 お礼参りすることで 本当の完了だとも語っていた。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする