* 足腰の訓練で山歩きをして来ました。

6月に登山ツアーに参加する予定をしています。
その山は数年前にも登山ツアーで行く計画をしていましたが・・
都合が悪くなり 過去にキャンセルをしています。
今の私の足腰では この厳しい山に登頂できるか不安です、よって
6月の登山ツアーに向け今回丹沢国定公園にある大山に行きました。
6月に行くその山は、岩山で石段や岩道を登る予定です。
その為、似た様な山で 少し楽な大山を選択し 登る事にしました。
お天気は最高で・・

大山登山口の参道よりスタートです

ケーブルカーの横の男坂(急な階段の坂道)を あえて登ります

結局 急な階段がズートと続き石段だけで下社の阿夫利神社に登りました

阿夫利神社から更に 岩や石がゴロゴロした山道を登り 山頂へ

途中 左足ふくらはぎの筋肉痛を 起しながら山頂に着きました

登りは予定以上に時間が掛かりやっと登りました。約3時間の登りでした。
山頂では休養と昼食を取り、下山は楽な道を選んで日向薬師方面へ・・

途中で この見晴らし台でひと休みし、大山下社の阿夫利神社へ廻り・・
阿夫利神社からは 女坂で下り バス停に戻りました。
女坂の途中にある大山寺です

・下山も左ふくらはぎとカカトを痛めながら下山しました。
今回の登山はやはり、足腰が弱くなっている 私には かなり厳しく
辛い登山となりました。
訓練としては参考になりましたが この実態では 6月の登山ツアーが
心配です。 再度この大山で練習しよう・・・