* 今年も展覧会を観ながら東京スカイツリーを散策
毎年のように先輩から案内を頂き 展覧会を観に行っています、
今年も友人と一緒に東京の墨田区役所ビルのギャラリーへ23日午後
出掛けました。
2011年も2012年も 一線美術会を拝見しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0e/7e4639b19c0c0c89c6ae39acc6aa9cc8.jpg)
今年も又 同じ友人と一緒に 絵画を観賞しに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8b/6682a4674a991ece5c999befa2ea8d3d.jpg)
50号程の大きい油画や水彩などが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e2/9fb648d9327ca8cb12545cb061d889ff.jpg)
案内を頂く 先輩は・毎回 木版画を !
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/88/feb0ebee4d525f9bd09c9b225f85e824.jpg)
右側の星空画が先輩の作品です
作者の先輩とも会場で会い 説明も聞きましたが、
最近は 宇宙や 空の 版画に請っているようです。
こちらの画の 作者の名前に・・見覚えあり !!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a0/293d7a064ccb49b1d15a432fcfd9b126.jpg)
私が水彩画カルチャー教室に通っていた時の 先生の作品でした。
先生はいつも女性の水彩画を描かれています、画を見て判ります。
40分程の滞在でギャラリーを出ました。
美術展を見るのが目的か!! 友人と一年ぶりに会うのが目的か!!
目的が何であれ・よいのです、 ぶらぶらと 次の場所へ
ギャラリーを出て、今年もすく近くにある東京スカイツリーを
散策する事となり 向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/52/bd1815f9d862b68e9fccd65c8c545a5b.jpg)
去年もスカイツリーに来ましたが・昨年はオープン直後で大変混雑
しており 予約がないとスカイツリーに登る事が出来ませんでした。
スカイツリーの開設一周年でテレビのニュースになっていましたが
今回は登れるかとチケット売り場へ・・
整理券を貰い 1時間半待ちで チケットを購入する結果となりました。
(その間 友人と久しぶりの会話とお茶で時間を使う )
入場制限を受けながらチケット売り場へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a2/f1a6b7c5b2c536ae5f05247b45f58a2d.jpg)
因みに当日の入場料 大人 2000円・・
最初で最後でしょうと言いながら東京スカイツリーに登りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6e/aecb782d7433260af88645e59bfee04d.jpg)
地上350m の展望デツキへ 専用エレベータで・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1e/d9dc04e9a803d3b3f75b955f37757115.jpg)
地上450mの天望回廊に行くには 更に1000円の入場料
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ba/a0818e8958f5d6efdbc414eed0be09eb.jpg)
我々は340m~350m の展望デッキで 展望の雰囲気を堪能。
こちらは ガラス床 の場所で 真下の地上の様子を覗けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d0/4833262de10d2caa2165d60452daba34.jpg)
素晴らしい景色も30分もいれば・・景色にも飽きてきます、
写真も撮り終え 混雑から避けるように階下へ戻りました。
夕方の時刻に成る頃 東京スカイツリー を出てブラブラ
浅草方面へ・・
行くところの次は ・・
結局、去年と又 同じ場所へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8f/1a6986ecaf3a6ad1a1c7e36dc3a71bac.jpg)
吾妻橋 横のアサヒビール本社ビル内にある展望ラウンジで
窓越しに見えるライトアップの スカイツリーを見ながら
おつまみのオニオンツリーで、乾いた喉を黒ビールで潤しながら・・
話も盛り上がり楽しいひと時を過ごし・早めの帰路となりました。
昨年もこの時期に同じような出来事をブログに投稿しました。
早いものです、 あれから一年つい先日のように思えるのは
歳のせいでしょうか・・
来年も元気で 又 ブラブラしたいものです。