* 今年初めてのハイキング旅行

静岡県の田貫湖へ ハイキングへ行って来ました。

旅行会社が 「あるく新年会ハイキング」 と題して 関東各地から
同じ内容でツアーバスを出し、田貫湖に1000人ぐらい集まりました。
田貫湖を旅行会社が貸し切ったように全ての人がツアー参加者でした。
私は昨年右足カカトを負傷してから初めてのハイキングツアーです。
田貫湖を一周するハイキングツアーです、様子は写真で・・・・

富士山が目の前で壮大です

歩きだして10分、富士山の裾野方向へ

田貫湖から少し奥に入り 小田貫湿原を通り・・

4分の3周 辺りでダイアモンド富士 ビューポイントから見る

田貫湖一周後の昼食の様子、おむすびと豚汁が配られる

登山家の田部井淳子さんが 最後にお話された

登山の体験話を30分程 楽しく聞きイベントは終わる、
以上でハイキングは終了しバスでそれぞれ地元へ戻る。
帰る途中で 白糸の滝を見学

河口湖畔のお土産屋さんにも寄る

今日のハイキングは1時間半程でチョット物足りなかったが、
晴天で富士山の景色は 大変素晴らしかったです。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます