natu blog

写真付きで日記や趣味を書く日々を過ごしながら・・・

4月3日小雨模様

2025年04月03日 | 日記
雨が降ると439爺は手押し車を引いて歩けない、傘をさせないのだ・・・というわけで今日の帰宅は中止となる。夕飯の欠食届をしてあるので夕食はコンビニで寿司パックを買ってきた。兎に角気象状態で外出は出来ないのである。思うようにならないため爺の機嫌が悪く最悪状態だ。認知症とは記憶力がなくなるだけではなく物事の考え方が正常ではなくなることである。自分の出来なくなったことは相手に原因がるからだという事になるようだがそれを私は理解することが出来ない自分が認知症になってはじめてわかる事だろうが今は相手の姿を見て辛く苦しいだけである。どこに住まいを移してもこの気持ちは同じだろう。
相手も今まで出来たことが出来なくなってどんなにかつらいだろうが一緒に居るものにとつてはイラついて物に当たり散らす姿を見るのはつら過ぎる。ストレスから血圧が高くなり体の不調が生じてまたいつ脳幹梗塞になるか不安である。
取敢えず予約している爺の病院に明日行かなければならない。施設でこの態度の爺は自宅に戻るともっと我儘になる、止めてくれる他人様がいないと分かると自由気ままに暴れるだろうが病院に付き添いで行かないわけにはいかないだろう。
コメント

明日帰宅する

2025年04月02日 | 趣味
爺さんにとっては多分最後の自宅生活になると思う。。がカード払いだった電気料金が未納になっているというメールが届いたのでもしかしたら電気が使用できないかもしれない。帰宅してみないと分からない。カードを解約してしまったのでパソコンも電気ガスも未納となってしまった。さあどうしよう???懐中電灯生活も面白いかもしれない、パソコンは当分お休みとなります。皆様お元気で❣
  
    

   
コメント

雨どんより寒い

2025年03月29日 | 趣味
雨の中内科の検査日のため朝食抜きで病院へ血液検査と3ヶ月分の薬を戴く。
血圧を下げる薬が2ヶ入っていたため以前から14アムロジピン錠という薬パソコンで調べるとこの薬を長く使用すると副作用で認知症になりやすいと書かれていたので即やめた。
止めるとすぐ元の140台に戻る今日も145と以前に戻った。薬は怖い!
昨日私の一番好きなユキヤナギの花が咲いている場所に出かけた。もう3年続けてこの場所を訪れている。
   
   
   
この花を見ると幸せを感じる。小さい頃からなぜか花の中で一番好きな花である。
昔育った自宅の裏庭に咲いていた🌸だった?かも
コメント

高次脳機能検査結果がでました

2025年03月22日 | 趣味
21日脳外科に緊張しながら出かける。眼鏡を忘れての検査で良い結果が出るはずはないと覚悟していた。理由付けがあって良かったとどこかで思っている自分が居る。
医師「80歳代ではありませんでした」私「すぐ90歳になります」と言い訳めいた言葉が出てしまった。医師笑いながら「満点ですよ。まだ若いです」ホッ‼
というわけでまだ当分大丈夫のようでした。これ以上書くと自慢になるのでネ パソコンもやっとここまで何とかたどり着くことが出来ました。このモタモタしていることが年齢相応という事です。まだ直せない部分は沢山ありますがブログが出来れば良しという事にします。花てぼさんからのコメントを戴いて頑張ろうと思い直しました。ありがとう!
     
       船橋昭和浄苑の池です。

コメント (3)

船橋にも雪が降りました3月19日

2025年03月19日 | 趣味
珍しい事です。雨から雪に変わり大粒の雪です。何故か心嬉しく外に出たい気分になります…という事で施設の買い物ツワーに参加しました送迎付きで久しぶりにデパートに行ってきました。夢中で買い物をしていると出口が分からなくなるという事は昔では考えられない事だが、出口が見つからないやはり高齢者になったと再確認する。
   
施設裏庭の寒緋桜が咲き始めた。
   
その近くのこの蕾は¿?咲く準備はしているが??
   
コメント (2)