natu blog

写真付きで日記や趣味を書く日々を過ごしながら・・・

庭の紫陽花

2016年05月29日 | 趣味
まだ満開ではないが庭に3種類の紫陽花が花をつけ始めた。

          

          

          
          この紫陽花は一昨年母の日にプレゼントされた鉢植えの紫陽花だが見事に成長した。まだ蕾だがたくさん咲くだろう。戴いた時の写真2014年5月

                   

                                       コメ欄休み
コメント

願いが叶いますように・・・

2016年05月27日 | 趣味
           

午前中は予報通り雨だった。

昨日買ってきた花を午後鉢植えに移し替えた。
せめて庭くらい明るくしなければと思いこの花を買ってきた。

サンパラソルといいアサガオのようにツルが伸びるらしい。

          


                   
                          紫陽花(墨田の花火?)も咲き始めた。


紫蘭の花がもう最後の一輪になってしまった。
          

ついでにこのホクシア(フクシア)の花も3株買ってきた。1株100円なり
          

鉢植えの後オバマ大統領の演説をテレビで見る。演説は思いのほか長かったが同時通訳は英語がわからないものにとっては解釈が難しいく思った。資料館は見るに耐えなかったのかすぐ出てきてしまった。

「核兵器のない世界を・・・」みんなそのように願っているが、そんな日が来るだろうか。願いが叶いますように・・・
            
                                           コメ欄休み
コメント

おっと危ない!出来事だった

2016年05月22日 | 日記
ちょうど一週間前のことだった。

次男から電話があり「FBに病院検査のため休業すると書いたが心配しないよう」と連絡があった。

夜中に腹痛がひどくて緊急診療を受けてCT検査をしたが、CRP定量が異常に高いため翌日再検査をするという連絡だった。その時嫁さんとも話している。私の頭の中は息子の病気のことが心配だった。

そして翌日の午後2時頃その出来事があったのだ。

「もしもしオレだけど警察からなにか連絡が入ったかな」
「どうしたの」

「熱が出て病院に行ったが、慌てていて受付のテーブルに仕事の書類を置いてきてしまってすぐ取りに行ったが見つからないので警察に届けてきた。」
「なんで自分の家に連絡しないのよ」

「うちのは買い物で留守だから・・・」
「とにかくカード会社にすぐ連絡して止めなさい」

ここまでは息子だと思っていた。でもいつもの声よりトーンが低かった。偶然というか病院という言葉が一致していたためか私としたことが時間にすると1分くらい気がつかなかったのだ。ここでオヤ?と感じて・・・

「どこの病院に行ったの?」
「会社の近くだよ」 オイオイ貴方は会社じゃないだろう。
「貴方はどこの息子よ。もうアウトだよ」と言うとガシャンと電話は切れた。

それにしても疑い深く用心深いはずの私が感が鈍ったのかいなァ~ 昨日の病院という言葉がキーポイントになってしまい息子の声に気がつかないとは情けない。

すぐ次男に電話して「オレオレ詐欺」にチョット騙されかけた と話すとまだ息子の声は忘れないでよ と言われた。
息子の腹痛の検査は虫垂炎だったそうである。

今日は部屋の模様替えをした。椅子カバーや部屋の額絵などを夏向きに変えてみた。

二十数年前描いた革絵を引っ張り出して夏の向日葵の絵と鬼薊の絵を取り替えてみた。

          

                  

そして昨日仕上がった失敗作のブラウスと長丈のベストである。ブラウスの襟を失敗して生地が足りないためベストの生地でアンサンブル風に仕上げてみた。

          

コメント (18)

垣根越しの薔薇&認知症について

2016年05月19日 | 趣味
我が家のお隣さんは薔薇が大好きで何種類も咲いている。

うちには黄色のバラしかないので垣根越しにカメラを向けた。

          

          

昨日は読売新聞本社に出かけた。読売新聞の医療・健康・介護サイトのYomiDr.(ヨミドクター)主催の「認知症とともによりよく生きる」をテーマの講座を聞いてきた。

この認知症という言葉は常に私の心に重く置かれているのである。母が10数年認知症で95歳でなくなったのでその母の姿が忘れられなくて私もいつかは・・・というそんな気持ちになる。

講師「いま認知症は1千万人時代です。認知症に対して考え方を変えなければいけない時期なのです・・・」と言う。
確かに介護側から見た認知症 例えば物忘れ・徘徊・暴力・などの印象が強すぎるが認知症になった本人たちの様子は伝わってこない。

そこで後半は認知症になって4年目の女性(60歳代?)とアシスタントとの話し合いである。車に乗れなくなった不自由さと夫婦間のお互を理解できなかった時期のこと周囲の目を気遣って自分で枠を作ってしまったこと等を率直に話された。しかし今は趣味のテニスに夢中になり、山登りも楽しんでいるとのことなどを明るく楽しい日々を送られている様子を話されていた。

閉じこもってしまってはいけない、自分で枠を作ってしまうと八方塞がりになってしまう。自分の考えをきちんと伝え話すことが大切だ。

今回は夜6時半からの会だったので帰宅時間が遅くなってしまった。出かける途中でも根津駅にて人身事故が有り湯島駅で電車がストップしてしまい大変だった。

5時半頃新聞社についた頃の写真だが車や人通りが少ないことに驚く。

          

          

コメント (6)

季節の変わり目は断捨離

2016年05月14日 | 趣味
          
                       カリブラコア日陰でも元気に咲いている。

昨日は夏物の入れ替えをする。力がなくなり衣装ケースを持ち運ぶのが困難になる。入れ替えなどせず一年中全部出しておきたい気分だが部屋が狭いとそうもいかない。

あとは増やさず断捨離をするしかない。驚いたことにたったの一年でウエストが3cm増加というか伸びた?太っただけのこと、どんなにお腹を凹ませてもズボンが履けない。仕方なく11本のズボンの断捨離となる。

整理していると出るわ!でるわ!まだ途中だが自分の服だけでふた袋になった。ケース(大)1個分はある。

                    →  

今日は朝から庭の仕事・・・母の日にプレゼントされた花を鉢植えにした。カゴの中だと水やりが大変なのだ。やはりたくさんの土に返してあげたい。

          

クレマチスも咲き始めた。
          

          

古い土の簡単リサイクルをする。乾かしてフミン酸配合の土を混ぜるだけで土のリサイクルができるらしい。

          


          
コメント (12)