natu blog

写真付きで日記や趣味を書く日々を過ごしながら・・・

マイカー登場

2018年04月30日 | 日記

          

26日のMRI検査から立ち上がることも一歩も歩けなくなってしまった。這いずり回っているとひざが痛くなって どうしようかと悩んでいるっところに、洋裁仲間のKさんが心配して尋ねてきてくれた。

私の姿を見るなり「なぜもっと早く連絡してくれないのよ」と怒られた。

「息子さんたちにすぐ連絡しなさい。世話になるのがつらいなんていっている場合ではないでしょ」お見舞いに来てくれたのに怒られっぱなしである。 「ナツさんは遠慮しすぎだよ」

そして爺が帰宅したらすぐ介護施設に電話して車椅子とベットを頼みなさいと念を押して帰っていった。

五目御飯や煮物や顔や体を拭くようにとぬれタオルペパーまでも持ってきてくれた。

               

私は誰にも連絡はしてなかった。この状態を知っているのはブログの知り合いだけだった。息子たちにも友人にも姉妹にも心配させてたくなかったのだ。

最初は大腰筋炎症と診断され、次は骨にひびが入っているかも?と診断されたので、この程度で人に迷惑はかけられないと思っていた。最終的にあまりの激痛でMRIをうけて背中管狭窄症の痛みだとわかったのだ。

杖を頼りに歩けるうちはそれほどの不安はなかったが、一歩も歩けなくなって焦りが出た。

爺のケアマネージャーの対応が早くてその日のうちに車椅子とベットが届いた。こんなうれしかったことはなかった。有難い事だ。

車椅子に乗って洗面室で三日目に自分で洗顔・歯磨きができたときは涙が出てきた。

まだ操作は下手だがパソコン部屋にも来れる。狭い家だが1階は自由に動ける、気分が明るくなった。

脳梗塞の薬を1週間中止しないと硬膜外ブロック注射ができないという。5/7に受ける予約をした。

友人に言われ息子たちにも連絡した。次男は今日来るらしい、長男からもメールが届いた。

洋裁仲間からも毎日連絡があり楽しく会話をしている。連絡してないのは例の三姉妹だけこれには理由あり・・・三姉妹で一日遊んだその日に異常を感じたので、変な心配をさせたくなかった。

痛みがなくなったら笑いながら連絡しようと思っている。

ブロック注射で痛みが取れなかったら手術となるだろう。まだ5年くらいは生きていたい。

コメント (30)

寝室の移動

2018年04月23日 | 趣味

          4.9撮影の物

階段の上り下りができなくなり、二階の寝室は使えなくなった。

以前何ヶ月が前に無性に寝室の移動をしたくなった時があった。一階の仕事部屋にベットを置きたいと爺に話したが、OKがでず引越しやに頼むことができなかった。あれは今の状態を予感したのだと思う。

自分が寝たきりになった時のことを想像しながら考えていたのだった。台所つながりなので動けなくなっても話はできるし、応答することができた。 思いついた時実行しておばよかったとつくづく思う。

仕事部屋にベットを入れられないのでリビングの端に布団を敷いて寝ることになった。私の一番嫌いな様式だが仕方がない。トイレに一番近い場所だからハイハイして自力で行かれるのだ。

それに台所で料理する爺に応答できるし、何をするにも「オイ!オイ!どうするんだ?」の連続なので近くに居ないと何もできないのだ。ガスコンロを使いながら違う作業をしていることもあり、目が離せないのである。

そんな時知り合いからこんな季節のお野菜が届いた。さてどうしよう?

          

ぬかも入っていたのであく抜きをしてもらう。

             立派な大きい筍である。

去年の22日も過去ブログで知ったのだが、蕗と筍が載っていた。偶然同じ日だ。

台所の入り口に移動出来る椅子に座って爺に注文しながら蕗も筍も煮物が出来上がったが、形としてとても披露できる物ではないが 春の季節を味わうことはできた。

1階に移動したおかげでパソコン部屋に座ることができた。スマホだとまだ画像をカメラから移動することができないのでこれも勉強してみよう。

皆様にご心配していただきありがとうございます。寝たきりでこれ以上痴呆にならないよう気をつけます。

                                                      コメント欄休

 

コメント (3)

テスト

2018年04月19日 | 日記

寝たきり状態なのでスマホから投稿中?初体験です。

コメント (22)

買っては見たが・・・

2018年04月18日 | 趣味

もう何日も拭き掃除ができない。コ-ドレスの軽い掃除機を使うのも大変な作業である。

元来私はネットショッピングは好きではなかった。目で見て確かめてからでないと買わない派であったが、このところ動きがとれないので仕方なくテレビを見ながら買う決心をした。

年老いると立ったり座ったりの行動が無理になってきた。我が家はすべての部屋がフローリングである。今のこの状態で考えると拭き掃除はできないだろうと、テレビの画面に引き込まれて即申し込んでしまった。

ネット販売の到着は驚くほど早い、アマゾンで注文すると翌日には届いてしまうことは経験している。

          

充電式で二つのモップがグルグルと回りながら汚れを落とすという宣伝である。

品物はすぐ届いたが、組み立てる気がせず3日も箱から出さずに眺めていた。眺めているだけでは床はきれいにならない。さすがに汚れが気になり始めた。明日は爺のケアマネージャーの来る日なので午前中組み立てて使ってみることにした。

          

簡単にできると思っていたのが間違いだった。右手に杖を持ち左手でモップクリーナーを持ってもうまく操作ができない。きっと右手が使えるようになるとうまくできるだろう。音はそんなに大きくはない。

今日はリビングだけで終了する。

         

 

          

                                                         コメント欄休

          

コメント

窓辺から・・・

2018年04月15日 | 趣味

まだ外には出られないので、杖を頼りに窓辺から花を楽しむ。

パソコンも私の体と同じで故障続きである。画像の出が遅かったり、画面が突然固まったりボツボツ終わりになるだろう。今日は突然こんな表示が画面に出た。

          

慌てても仕方がないのでまずはUpdateしてファイルが削除されたらそれでおしまいとなるだろう。もう新しく購入はしない。

我が家の庭にも春が来た花も咲いているが、私はあ動けないので窓から写すことにした。こちらの窓 あちらの窓と窓を伝え歩きをして撮る。

          

          

          

          

          

ツルニチニチソウもミヤコワスレモの花も毎年咲いて楽しませてくれる。バラは一種類だけ黄色のバラが咲いてくれた。

角度も変えられないので望遠レンズでただ写しただけである。角度を変えればグットショットになるかも?

                                                         コメント欄休

コメント