natu blog

写真付きで日記や趣味を書く日々を過ごしながら・・・

昨日今日・・・

2016年03月04日 | 日記
午前中机の整理を始めた。63歳で初めてPCを始めた頃の印刷物が引き出しから出てきた。

あの頃は結構挑戦力があってホームページ作りに頑張っていた。動画作りをしたり、絵を描いたり気力・体力が十分あった。ホームページもあれ以来更新していない。動くかな?と思って開いてみたらJavaScriptを使ったものは全滅で動かないし、自分で描いた絵を使って夢メールで作ったのはまだ残っていた。

印刷物に目を通したが、今はもう理解不能となり全部処分することにした。

          

パソコン水彩画通信講座も受けていた。やる気十分のあの頃が懐かしい!!!
こんな絵を描いていたのだ。鎖骨骨折以前のものでホームページを飾りたくて一生懸命だったのだ。

          

                   


昨日は聞法会に出かける。カメラは持たず携帯でパチリ!親鸞上人の像の前を通り住職さんから『正信偈』の教えのお話を聴く、正信偈の教えはその歴史と伝統を学びその詩(偈文)に親鸞上人の心を学ぶことが出来る・・・が難しくて私のような人間には理解することは中々難しい。でもここに来てお話を聞くこの空間が好きなのである。

            県民の森を通って・・・
コメント (14)

探し物はなんですか?

2016年03月02日 | 日記
♪探し物はなんですか?♪見つけにくいものですか?♪゜・*:.。. .。.:*・♪探したけど見つからない。

5年前に飾ったのが最後だったようだ。ブログに載っていたのが2012年だった。一昨日も物置や押入れの上まで全て探したが姿が見えない・・・ということはのあの断捨離の時捨ててしまったのかもしれない。

探し物はこれ  我が家には女の子がいないのでお雛様はなかった。彼此30年前に自分の為に手作りした、革工芸教室をしていたので残り革を使って作ったのがこの雛人形である。

          

          

今年のお雛様は以前写した写真だがパソコンに飾ろう!!

さて今日は青空の良い天気なので少し庭の植木の整理をしようと思う。昨年8月に庭で鉢植えを持って腰を痛めてから半年になる。あれから鉢植えを動かすのが怖くて今日は完全防着 で腰椎用生ゴムベルトを着用して午後動いてみようと思う。Gがいると怒られるが午後から病院で留守の鬼のいない間に・・・

          

何か新しい発見があるかなァ~  5月には朝顔の棚作りが待っている。
コメント (18)