8月25日(土)。「晴れ」だけど湿度が低くて快適な気分。
(↑)実はこの気象状況は北京のものです。先週末は北京への武者修行(?)でした。
本来は、IRBによるレフリーの初心者講習が予定されていて、それに参加する
のが北京行きの目的だったのが、講習への参加が急遽キャンセルとなり、筆者は
北京原人隊の練習に参加して来ました。
場所は「アイスブレーカーカップ」をやった朝陽体育場(?)の敷地内。その時の
試合会場となったピッチはサッカーの試合が入っていて、我々は隣の「空き地」
使用。
アイスブレーカーの時も感じたけど、芝生地面はちょっと硬い目。特に金橋の、
最近はかなり柔らかい目のピッチに慣れてる双龍オチンの足腰には、少々キツい
衝撃が響いて来るかも知れません。筆者も日曜日~月曜日と、フトモモの内側に
違和感が少し残っていました。ご注意を!
●練習参加人数;
★女子マネジャー(2名)を含む10数名。普段に比べやや少なめとの事。
●練習内容;
★主にパスの基本練習~2対1の抜き合い~3対2の抜き合い………等々。
★参加人数が少なかったのと、ピッチのコンディションが良くなかったので、
1時間強の軽い目で練習を終える。
⇒普段は、コンタクトやフィットネスもやっているとの事。
・「Michael.さんと『呑む』時間を多く持ちたいから……」(石原原人説)
・「手の内を見せない為に……」(ラオエロ原人説)
★「残業」はちゃんとやっときました
。
●夜の部①(「TRIO」という、北京日本人学校の近くのスポーツバー);
★フィッシュ&チップスをつまみにビール………からスタートするのが原人隊
に於ける、土曜日のスタンダードな姿だそうだ。
★大(?)ジョッキ×2杯
。
●夜の部②(「中日友好病院の病室」);
★小田さん(A)が、先々週の練習中にアキレス腱断裂の大怪我をされ、入院中
との事で、そのお見舞いに。
★個室だけど、病院内の食堂から食事(B)の注文が可能で、ビールやつまみも
持ち込んでの「病室で大宴会」に。
⇒患者に………というか、見舞い客には無茶苦茶寛大な病院みたい。
★病室で、どなたかが持込まれたDVD(ジャパンvsアジアンバーバリアンズ)
を鑑賞。
⇒今年1月の右アキレス腱断裂から、見事な復活を遂げた大畑大介のトライ
に感動する(C)。
★幼稚園の先生(?)という妙齢の女性が加わる。
⇒これで女性の参加は3名(D)
。
★燕京ビール×5缶
。
★石原原人から「9.15の試合ではレフリーやって下さいね」のお話。勿論、
名誉な事。一生懸命吹かせて頂きたい。
(A)来年か再来年には60歳の大台という大先輩ですが、バリバリの現役。
今回も新調したばかりのスパイクを履かれていたとかで「スパイクはな、
毎年新調するもんだ」と言われていた、福岡は迷惑クラブの方々の重み
有る名言が頭をよぎります。
(B)いわゆる「病院食」ではなくて、本格中華
。
(C)皆で「大畑と同じケガですね」とか「小田さん、今年のRWCには間に
合いませんね」とか、冗談を言い合ってましたが、まさかその数時間後、
その大畑が今度は「左」をやらかしてしまうとは………。
(D)「マネジャーが6名も居るらしい」(双龍/軍曹)との事。この日集って
頂いた3名が「選りすぐり」であったと理解。
●夜の部③(「JAZZ-YA」という、三里屯に在る、雰囲気はオシャレだけど
メニューはファレスっぽいお店=E);
★ひたすらウダウダ話に花が咲く![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
。
★双龍オチン@上海(大吉②?)から電話が掛かって来る
。
★スパゲティ&焼ソバをつまみに、ワイン(ちょっと甘い目の白)×4杯~5杯
。
★お店の前でプロップ西尾さんとスクラム。右肩に心地好い「押し」の感触。
(E)実は前の晩もここに来たかったんだけど、それで三里屯までは来たんだ
けど探し切れなかったお店。やっぱし慣れない土地では身動きも不自由。
●夜の部④(「MANZO」という、洒落た雰囲気で、銘柄の数も豊富な本格的
焼酎バー);
★ここからは単独行動。
★カンバンまでの数十分間、??さん(←お名前失念=F)と、これまたウダ話。
★焼酎(←銘柄を、これまた失念)×2杯
。
(F)ママさん(?)………ではないと思うけど、マネジャーっぽい位置の女性。
姫路のご出身らしいです。
………という訳で、よく食べよく呑み、よく喋りました。北京原人隊の皆さん、
本当にお世話になりました。
北京原人隊、昼も夜もイイ感じでしたよ。上海双龍はどうでしたか?
☆今回は何か、小学生の日記みたいでしたね。小学生が「焼酎×2杯」とは、
言わんでしょうけど。
Michael.
(↑)実はこの気象状況は北京のものです。先週末は北京への武者修行(?)でした。
本来は、IRBによるレフリーの初心者講習が予定されていて、それに参加する
のが北京行きの目的だったのが、講習への参加が急遽キャンセルとなり、筆者は
北京原人隊の練習に参加して来ました。
場所は「アイスブレーカーカップ」をやった朝陽体育場(?)の敷地内。その時の
試合会場となったピッチはサッカーの試合が入っていて、我々は隣の「空き地」
使用。
アイスブレーカーの時も感じたけど、芝生地面はちょっと硬い目。特に金橋の、
最近はかなり柔らかい目のピッチに慣れてる双龍オチンの足腰には、少々キツい
衝撃が響いて来るかも知れません。筆者も日曜日~月曜日と、フトモモの内側に
違和感が少し残っていました。ご注意を!
●練習参加人数;
★女子マネジャー(2名)を含む10数名。普段に比べやや少なめとの事。
●練習内容;
★主にパスの基本練習~2対1の抜き合い~3対2の抜き合い………等々。
★参加人数が少なかったのと、ピッチのコンディションが良くなかったので、
1時間強の軽い目で練習を終える。
⇒普段は、コンタクトやフィットネスもやっているとの事。
・「Michael.さんと『呑む』時間を多く持ちたいから……」(石原原人説)
・「手の内を見せない為に……」(ラオエロ原人説)
★「残業」はちゃんとやっときました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
●夜の部①(「TRIO」という、北京日本人学校の近くのスポーツバー);
★フィッシュ&チップスをつまみにビール………からスタートするのが原人隊
に於ける、土曜日のスタンダードな姿だそうだ。
★大(?)ジョッキ×2杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beer.gif)
●夜の部②(「中日友好病院の病室」);
★小田さん(A)が、先々週の練習中にアキレス腱断裂の大怪我をされ、入院中
との事で、そのお見舞いに。
★個室だけど、病院内の食堂から食事(B)の注文が可能で、ビールやつまみも
持ち込んでの「病室で大宴会」に。
⇒患者に………というか、見舞い客には無茶苦茶寛大な病院みたい。
★病室で、どなたかが持込まれたDVD(ジャパンvsアジアンバーバリアンズ)
を鑑賞。
⇒今年1月の右アキレス腱断裂から、見事な復活を遂げた大畑大介のトライ
に感動する(C)。
★幼稚園の先生(?)という妙齢の女性が加わる。
⇒これで女性の参加は3名(D)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
★燕京ビール×5缶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beer.gif)
★石原原人から「9.15の試合ではレフリーやって下さいね」のお話。勿論、
名誉な事。一生懸命吹かせて頂きたい。
(A)来年か再来年には60歳の大台という大先輩ですが、バリバリの現役。
今回も新調したばかりのスパイクを履かれていたとかで「スパイクはな、
毎年新調するもんだ」と言われていた、福岡は迷惑クラブの方々の重み
有る名言が頭をよぎります。
(B)いわゆる「病院食」ではなくて、本格中華
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ramen.gif)
(C)皆で「大畑と同じケガですね」とか「小田さん、今年のRWCには間に
合いませんね」とか、冗談を言い合ってましたが、まさかその数時間後、
その大畑が今度は「左」をやらかしてしまうとは………。
(D)「マネジャーが6名も居るらしい」(双龍/軍曹)との事。この日集って
頂いた3名が「選りすぐり」であったと理解。
●夜の部③(「JAZZ-YA」という、三里屯に在る、雰囲気はオシャレだけど
メニューはファレスっぽいお店=E);
★ひたすらウダウダ話に花が咲く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
★双龍オチン@上海(大吉②?)から電話が掛かって来る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/handyph_blue.gif)
★スパゲティ&焼ソバをつまみに、ワイン(ちょっと甘い目の白)×4杯~5杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail.gif)
★お店の前でプロップ西尾さんとスクラム。右肩に心地好い「押し」の感触。
(E)実は前の晩もここに来たかったんだけど、それで三里屯までは来たんだ
けど探し切れなかったお店。やっぱし慣れない土地では身動きも不自由。
●夜の部④(「MANZO」という、洒落た雰囲気で、銘柄の数も豊富な本格的
焼酎バー);
★ここからは単独行動。
★カンバンまでの数十分間、??さん(←お名前失念=F)と、これまたウダ話。
★焼酎(←銘柄を、これまた失念)×2杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
(F)ママさん(?)………ではないと思うけど、マネジャーっぽい位置の女性。
姫路のご出身らしいです。
………という訳で、よく食べよく呑み、よく喋りました。北京原人隊の皆さん、
本当にお世話になりました。
北京原人隊、昼も夜もイイ感じでしたよ。上海双龍はどうでしたか?
☆今回は何か、小学生の日記みたいでしたね。小学生が「焼酎×2杯」とは、
言わんでしょうけど。
Michael.