上海双龍ラグビー倶楽部

上海にてラグビーを愛する者達の活動報告です。

(Vol.521)3月26日の練習内容・試合結果

2011-03-27 22:21:40 | 試合結果・練習内容

先週に引き続き白人チーム「毛蟹」との試合ができることになり、実践練習となりました。やっぱり試合はいいですね!

◆参加者

尾関、忠さん、小嶋、安部、立田、山田、今井③、朝山、かっきー、うっしー、荒木、石崎、優さん、山内、井坂、こう君、今牧、勝さん、森⑥、環境、じょーじ、万里小路、岩原(こ)、諏佐、ポンコツ岩原、前田、藤崎、しょうへい、なおえ

◆天気: 快晴。もう完全に春です。

◆練習メニュー

1.タッチフット (タッチの回数関係なしで3分間連続で片方がアタックするルール。ハーフスタートあり、ディフェンスでタッチした人は次にはタッチできないこととしたため、アタックが有利になるはず。声を出していきましょう。)

 

2.ストレッチ (タッチフット後に上半身、パス練習の後に下半身)

 

3.インステップパス (溜めて出る。スペースに投げる。内を突くことを意識する。)

 

4.サイングリッド (まず7種類のグリッドサインを覚える。その後言われたサイン通りのグリッドを全員がノーミスならクリアというゲーム感覚のもの。頭を使って楽しく集中して練習!)

次回は変わるかも知れませんが、サインの虎の巻。

1:右ポップ 2:左ポップ 3:右ガット 4.左ガット 5.ダウンボール 6.右クロス 7.左クロス

・・・う~ん、うまく説明できません。実際にやって覚えていきましょう。

初めての練習だった今回は何度もミスが出たため、その度に罰ゲームの腕立て、腹筋、スタージャンプをやりました。↓

 

5.放射線状パス回し (全員で円になり、ボールを持ったプレーヤーが円の中心に走って行き、中央地点で隣にパス、を繰り返す。溜めて内を突く意識を持つこと。また元の位置まで下がるときは常に前向きで下がること。)

 

6.体幹トレーニング (二人一組。できるだけ同じ体格同士でやりましょう。)

ペアに片側だけを支えてもらって静止。カッキーとコウ君とでは体格差がありすぎですね・・・。

 

うつ伏せになったペアをひっくり返す。ひっくり返されないように耐えるのですがマッキーさんのように両腕で抱え上げあれたら難しそう。このあと立田キャプテンはひっくり返されなかったのでしょうか・・・。

 

首の取り合い。それにしてもコウ君はカッキー相手でもしっかり組んでてすごいですね。

 

7.FW/BK別れ (試合前にそれぞれ合わせました。)

 

そして先週に引き続き、毛蟹との10人制(10分ハーフ×4本)の試合を行いました。前田さん、勝さんのデビュー戦となりましたが、お二人とも激しい当たりを炸裂されていました!これからもよろしくお願いします!

スコアは付けていなかったので正確にはわかりませんが、前回より大差で負けました。

反省点:

・先週の試合で各自反省をしたと思うが、それを意識して試合に臨んでいない。

・タックルが見てしまってワンテンポ遅れてるケースが多い。(手でタックルに行ってるなど)

・あわててパス回ししているところを狙われてる。マイボールをしっかりキープする。

・練習でやったことを実践しようとしていない。

 

8.シャトルラン (30秒×3往復、25秒×3往復、20秒×3往復、15秒×1往復。)

試合直後に走り込み。これは自分との戦いであり、今後も継続してやっていきます。自分自身が前回よりも少しでも長く走れるようになることを目指しましょう。

 

気持ちのよい春の陽気の中、綺麗な芝生のグランドで、みんなで、斬新な楽しい練習+実践試合ができることは本当に幸せです。今後もできるだけ多くのメンバーで集まって盛り上がって行きましょう!

ところでマイケルさんは香港セブンスに行ってるんでしょうか。うらやましいです!

森田6号

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(Vol.520)貴恵ちゃんへ

2011-03-27 00:42:00 | その他
 
お誕生日おめでとーっ!(日付、変わってもうたけど。。。)
 
 
 
 
野田(自称シロ)さん & Michael.
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする