土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話、楽しかった思いをお伝えしています。
6月の愛知県は梅雨というのに、30度を超える日が13日、29度・28度の日が7日もある暑い日が続きました。
更に8月に向けて暑くなることを考えて、自宅にあるクーラーボックスの効果を調べてみました。
7月2日、直射日光が当たる10時45分の気温は52度、16時45分の気温は36度。12時~14時は何度だったのでしょうか。

「更に8月に向けて暑くなることを考えて、自宅にあるクーラーボックスの効果を調べることに」

「直射日光が当たる10時45分の気温は52度、12時~14時は何度?」

「いつも写真少年の一押しは、クーラーバックの中にクーラーボックス入りです。いい考えでしょ」

「6時間後の保冷効果は、左からダメ、バックの2か所ともOK、ダメ、右にはビックリのOKです」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
6月の愛知県は梅雨というのに、30度を超える日が13日、29度・28度の日が7日もある暑い日が続きました。
更に8月に向けて暑くなることを考えて、自宅にあるクーラーボックスの効果を調べてみました。
7月2日、直射日光が当たる10時45分の気温は52度、16時45分の気温は36度。12時~14時は何度だったのでしょうか。

「更に8月に向けて暑くなることを考えて、自宅にあるクーラーボックスの効果を調べることに」

「直射日光が当たる10時45分の気温は52度、12時~14時は何度?」

「いつも写真少年の一押しは、クーラーバックの中にクーラーボックス入りです。いい考えでしょ」

「6時間後の保冷効果は、左からダメ、バックの2か所ともOK、ダメ、右にはビックリのOKです」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」