水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
気象庁のホームページで『週間天気予報』と『気象衛星の画像』を見ながら雪の降る日を待っていました。
3月1日には待望の雪が降り、「モネの池」とも呼ばれる岐阜県関市板取の「名もない池」へ行って来ました。
昨年の11月7日に初めて行き、透き通る秋の風景を撮り、今回が冬で、今後は春・夏の風景も撮る予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6d/f5da5b9cd173368cb3b40118b0108d5e.jpg)
「この池の管理は地元の人達がしていて、餌(菓子)やり禁止となっているので、疑似餌の雪を与えています」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/85/251cbb62bc051cab7b241e987c68ff05.jpg)
「対岸の積雪と鯉の対比の為に、レンズにPLフィルターを付けて、池の中を泳ぐ鯉を浮かび上がらせました」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/94/882277fbdd58d2d517fffcbfa8203090.jpg)
「レンズからPLフィルターを外して、雪の花が咲いた様な樹々を水面に写し、池の中を泳ぐ鯉達を撮りました」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1e/7133e67e29c2e0821a34550de3bd6329.jpg)
「暖かい日が続き、雪が降って寒くて寒くて。1時間30分の間に、いつも写真少年を含めて11人が訪れました」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
気象庁のホームページで『週間天気予報』と『気象衛星の画像』を見ながら雪の降る日を待っていました。
3月1日には待望の雪が降り、「モネの池」とも呼ばれる岐阜県関市板取の「名もない池」へ行って来ました。
昨年の11月7日に初めて行き、透き通る秋の風景を撮り、今回が冬で、今後は春・夏の風景も撮る予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6d/f5da5b9cd173368cb3b40118b0108d5e.jpg)
「この池の管理は地元の人達がしていて、餌(菓子)やり禁止となっているので、疑似餌の雪を与えています」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/85/251cbb62bc051cab7b241e987c68ff05.jpg)
「対岸の積雪と鯉の対比の為に、レンズにPLフィルターを付けて、池の中を泳ぐ鯉を浮かび上がらせました」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/94/882277fbdd58d2d517fffcbfa8203090.jpg)
「レンズからPLフィルターを外して、雪の花が咲いた様な樹々を水面に写し、池の中を泳ぐ鯉達を撮りました」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1e/7133e67e29c2e0821a34550de3bd6329.jpg)
「暖かい日が続き、雪が降って寒くて寒くて。1時間30分の間に、いつも写真少年を含めて11人が訪れました」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。