水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
昨日のブログに続いて、mini98と一緒に田原市の伊良湖岬へ行った時の写真をご紹介します。
何とか日の出の写真と満開の菜の花の写真が撮れましたので、次は定番の食材で腹ごしらえをします。
伊良湖岬にある道の駅『伊良湖クリスタルポルト(伊良湖旅客ターミナル)』で、いつも焼大あさりを食べています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/11/0536e6428890a992682380ba69049ed6.jpg)
「伊良湖水道は太平洋と伊勢湾・三河湾を結んでいて、この時は金城ふ頭駅?へ向かう大型客船をパチリ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b1/aeebb71833dd82c1f7386fb5b4c25eb6.jpg)
「ターミナル内にある『麺屋・岬亭』では、定番の焼大あさり(450円)と一緒にきつねうどん(650円)を食べました」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/59/300c3d8d8b314dc33b762df33192f171.jpg)
「田原市の貝の浜では潮干狩りを楽しめますが、平成27年度はアサリが不漁のために中止が続いています」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ae/edf27de80fffc8337ff039b665ff65ab.jpg)
「蒲郡市の天然温泉『ラグーナの湯』に入浴予定でしたが、自宅近くの天然温泉『ござらっせ』へ入浴しました」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
昨日のブログに続いて、mini98と一緒に田原市の伊良湖岬へ行った時の写真をご紹介します。
何とか日の出の写真と満開の菜の花の写真が撮れましたので、次は定番の食材で腹ごしらえをします。
伊良湖岬にある道の駅『伊良湖クリスタルポルト(伊良湖旅客ターミナル)』で、いつも焼大あさりを食べています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/11/0536e6428890a992682380ba69049ed6.jpg)
「伊良湖水道は太平洋と伊勢湾・三河湾を結んでいて、この時は金城ふ頭駅?へ向かう大型客船をパチリ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b1/aeebb71833dd82c1f7386fb5b4c25eb6.jpg)
「ターミナル内にある『麺屋・岬亭』では、定番の焼大あさり(450円)と一緒にきつねうどん(650円)を食べました」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/59/300c3d8d8b314dc33b762df33192f171.jpg)
「田原市の貝の浜では潮干狩りを楽しめますが、平成27年度はアサリが不漁のために中止が続いています」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ae/edf27de80fffc8337ff039b665ff65ab.jpg)
「蒲郡市の天然温泉『ラグーナの湯』に入浴予定でしたが、自宅近くの天然温泉『ござらっせ』へ入浴しました」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。