水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
昨日のブログに続いて、mini98と一緒に田原市の伊良湖岬へ行った時の写真をご紹介します。
夜中に東名高速道路を走行中に粉雪が降った時は心配しましたが、伊良湖岬近くでは薄曇り⇒晴れ⇒浮雲の天候でヤレヤレでした。
テレビ放映の「今年の菜の花の開花は早く、今が満開です」と同じ様に、「伊良湖菜の花ガーデン」は満開でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/19/d5a8284e408344bed768e795d5140ebd.jpg)
「護岸工事を行っていました。ウミガメの上陸が出来る状態を守りつつ海岸の浸食を防ぐのは大変でしょうね」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/69/e5ed604bd49fb48c5e9bbcebd0ae6b8f.jpg)
「ドンピシャの満開でした。沢山のメジロが菜の花の蜜を吸う為に集まり、あちらこちらから飛び出して来ます」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6c/12ad20bd54d506f56196e1fcc3da5ff4.jpg)
「2月27日の『ぐっさん家』でも放映していましたが、伊良湖菜の花ガーデンには人工芝の滑走場があります」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/83/6927a5f8bec5ac5a97609e50bcc2df98.jpg)
「他にも迷路や木製のブランコ(揺り籠)などが設置されていて、アベックや親子連れなどが楽しんでいました」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
昨日のブログに続いて、mini98と一緒に田原市の伊良湖岬へ行った時の写真をご紹介します。
夜中に東名高速道路を走行中に粉雪が降った時は心配しましたが、伊良湖岬近くでは薄曇り⇒晴れ⇒浮雲の天候でヤレヤレでした。
テレビ放映の「今年の菜の花の開花は早く、今が満開です」と同じ様に、「伊良湖菜の花ガーデン」は満開でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/19/d5a8284e408344bed768e795d5140ebd.jpg)
「護岸工事を行っていました。ウミガメの上陸が出来る状態を守りつつ海岸の浸食を防ぐのは大変でしょうね」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/69/e5ed604bd49fb48c5e9bbcebd0ae6b8f.jpg)
「ドンピシャの満開でした。沢山のメジロが菜の花の蜜を吸う為に集まり、あちらこちらから飛び出して来ます」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6c/12ad20bd54d506f56196e1fcc3da5ff4.jpg)
「2月27日の『ぐっさん家』でも放映していましたが、伊良湖菜の花ガーデンには人工芝の滑走場があります」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/83/6927a5f8bec5ac5a97609e50bcc2df98.jpg)
「他にも迷路や木製のブランコ(揺り籠)などが設置されていて、アベックや親子連れなどが楽しんでいました」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。