いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

選挙の開票立会人を務めました

2019年04月27日 00時49分36秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回 4 枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


愛知県知事選挙が 2 月 3 日に執行されて、2 名が立候補して現職の知事が勝利をしました。
 愛知県議会議員一般選挙が 4 月 7 日に執行されて、瀬戸市としては 3 名が立候補して現職の 2 名が勝利をしました。
  愛知県瀬戸市長選挙と同瀬戸市議会議員一般選挙が 4 月 21 日に執行されて、結果は次の通りです。

瀬戸市長選挙には 3 名が立候補して現職が勝利をしました。
 瀬戸市議会議員一般選挙には 32 名が立候補して、定数の 26 人が勝利をしました。
  これら 3 回の選挙は投票日に開票事務を行い、会場や事務の見守り役である「開票立会人」を務めました。

※いつもは 4 枚の写真構成ですが、選挙関係の写真はむやみに使用が出来ない為に、このシリーズは 2 枚構成となっています。



自宅には「 瀬戸市長選挙 」と「 瀬戸市議会議員一般選挙 」の立候補者から選挙用のハガキが届きま
した。





選挙ポスター掲示板の上には、散った桜の青葉が風になびいていました。
ポスターは、選挙で勝ち残った現職と無念にも敗れた新人(前・元を含む)の顔に笑みが浮かんでい
ます。





※ 午前 0 時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。

※ 今日から 10 連休が続きますので、10 回のブログのネタ探しが大変で右往左往しています。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする