土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
昨日のブログ「名古屋市東山動植物園 1」に続いて愛知県名古屋市千種区の「名古屋市東山動植物園」へ行った時の写真をご紹介します。
重要文化財の「名古屋市東山植物園温室前館」などの撮影を終えて、隣接する「植物会館」や「合掌造りの家」などを散策しました。
※いつもは4枚(群)の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは6枚(群)構成となっています。
植物園温室の次に隣接する「植物会館」を訪れましたが、丁度「春の野生ラン展」が
開催されていました。
館内のトイレが改修されていて、「和洋便器」が残されていたことは嬉しいですね。
館外には、陸前高田市「奇跡の一本松」のミニチュアレプリカの設置と子孫の松が
育っていました。






温室前館の前の「花壇・洋風庭園」も改修されました。






洋風庭園から日本庭園の方へ進みましたが、新緑の中の散策は心がホッとします。





途中に「合掌造りの家」があり、チョッと立ち寄ってパチリです。





この日(4月30日)は年配のカメラマンが多くて、温室内や新緑の中で思い思いに撮
影していました。





咲いている花は少ないですが、見つけたら色合いの美しさにパチリ、パチリです。






※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。