いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

臨時で10月も写真展

2021年09月18日 00時44分58秒 | Weblog

土・日曜日、祝日に更新し、毎回 4 枚( 群 )の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。



7月に愛知県瀬戸市の「 山口郷土資料館 」において、いつも写真少年が「身近な富士山」の写真展を行い、新型コロナウイルスの感染もなく無事に終了いたしました。
 9月13日に山口郷土資料館の関係者の方から「10月の展示を予定していた方が出来なくなりましたので、10月に写真展を開催していただけますか」とのことに、開催を引き受けました。
  いつでも写真展が開催出来る様に、テーマ毎に数回分の写真データを確保していて、10月の写真展では1月~12月に中部地方で撮った「夕景」写真を展示する予定でいます。

期 間:10月1日(金)から28日(木)までの10時~15時。土・日曜日、祝日は休館です。
 場 所:愛知県瀬戸市八幡町3番地 山口憩いの家2階「山口郷土資料館」(山口八幡社の隣り)
  ※ 夕景を撮った四つ切りサイズ16枚を展示します。



    撮影年月:2021年1月
    撮影場所:愛知県尾張旭市(スカイワードあさひ)
    コメント:高さ55mの展望塔からは、名古屋駅周辺の高層ビル群が一
         望出来ます。


    



撮影年月:2014年1月
撮影場所:滋賀県長浜市湖北町
コメント:福井県や石川県から帰宅する時は、琵琶湖へ寄り竹生島を望むことが多
     いです。






    撮影年月:2014年1月
    撮影場所:静岡県浜松市
    コメント:静岡県浜松市西区雄踏町では、浜名湖へ沈む日の入りをパ
         チリです。


    



撮影年月:2020年2月
撮影場所:富山県氷見市
コメント:富山湾越しに立山連峰を望む構図は、アマカメの憧れの的です。





※ 午前 0 時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする