土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
昨日のブログ「知多半島の一部とセントレア空港 2」に続き、愛知県の知多半島の一部とセントレア空港へ行った時の写真をご紹介します。
青空と白い入道雲風の雲の下で「師崎港」の撮影を満喫し、次は待望の「セントレア空港」ですが、段々と雲が増えて来たのには心配です。
※いつもは4枚(群)の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは8枚(群)構成となっています。
宿泊する「東横イン・中部国際空港Ⅱ」にチェックインし、足早にセントレア空港
の「スカイデッキ(滑走路までは300mの近さ)」へ向かい、夕日が雲にかかる中
でパチリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9a/5798428a9957cfc8af395fffef6e85ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/91/2fb731a1fdca1baacf1ebd059bd2e8a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5b/07e800783951f37808b52549f6611760.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b6/d16f53ae8df4df188383ee4b7776b1bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/96/cc5d2d3dd0180a87d8c532d399e55e89.jpg)
幸いなのは、天空を覆う雲がまばらだったので、空に表情があることでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a6/efc03bafbe26f32c2591e784450472e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/62/7c14af2ef49cde249b3ced009582caa6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8d/518f6d3b97094970ae2924eb43f526d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/27/6842451765685dd57b8edd613ad3cd56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/df/f3887c567415f0859f3c2958e499bb95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/28/b519d4e1dffc18f0d8bda49fbbbf9bfd.jpg)
少しだけ空に明るさが残りましたが、画像限界(電気ノイズが納まっている範囲)近
くの「ISO12800」でも、やっとのこと「f:4、1/8~1/25秒」と悪条件であり、手
持ち撮影の中で撮影枚数を多くして対応しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/da/9f74cd255cf543589b8a66b1aa96e107.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ff/6b25c8e213c54e0ecba23ddbaa36c00a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/35/3958700966168a11c363458028be64c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/31/25a1e8a19188deebc285df05b1ec79b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/cc/0c8c859f40e7f141cbd8ce58c381a009.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/bd/3a0845385315b0485160b656f4e92465.jpg)
19時には辺りが真っ暗となり、次の楽しみの「一杯・二杯・・・、夕食」の店を探
しましたが、何と「酒の提供は無し!」に残念無念でした。
止む終えずにコンビニで酒・食材を購入して部屋飲みをしましたが、酒が足らずに
ホテルの自販機で追加購入しました。
5枚目の写真は、いつも泊まっていた「東横イン・中部国際空港」ですが、新型コロ
ナウイルスの療養施設となっているので全館貸し切りで、今回は新築の「中部国際空
港Ⅱ」に宿泊しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/02/da8f0fa35e42f3286365c6186b7f027b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c6/caf6f8e8ee40053bb1ee9a56568f75f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/65/e32fb19c617dec37c467e033b0e5d626.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/65/4549dcd730e6f2c280d08bc4667a83e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/21/1ffdbf4bf383b22aa7a4f65c7f1ef501.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d0/7ed2753fbc4b43f7a6c7a0c58534faca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d8/13059f5a834c65085837bb3534a08315.jpg)
1枚目・2枚目の写真は9月7日7時15分頃の「セントレア空港」ロビーですが、受付
関係者や利用客がほとんどいません。
宿泊しながら「セントレア空港」へ来るのは、早朝の「人と航空機の混雑」を撮影
する為ですが、やはり新コロには勝てません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ad/9e5f6ad92f6861138a60577f29d1440d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/af/d6b38d2190fb381db83fdf971d8b4204.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e3/77a1426f121edf7a23c25da379f3e3d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/73/1fb6903e8b6bcb6e172160d047401167.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/11/12eb415b52eeed414b076fed96a843d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fb/b1c50b62719fd36e4376c9d63461b1b4.jpg)
減便されていても出発機は多く、朝のラッシュを撮ってからホテルに戻って無料の
朝ご飯を食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7e/bc7cf076a0dd516f5f80f037418bec4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/71/66aecd228a4ef310dea7b1b0a7ca2e78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ee/264254810481ab12101ce11744f0e730.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8f/6b129cb5c34172bf41c2f547fdec374f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ad/e120310a3b6762293be9fc1ee98f69e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d0/a5bd80aa75908df882384ec8c0911cde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2c/c57e9fe8a30e8e6890d6240ac0a5e151.jpg)
10時頃から到着機が飛来するために、ホテルの駐車場(240時間無料サービス付き)
に車を置いたまま「スカイデッキ」でパチリです。
航空機の離着陸が無い時は、伊勢湾を航行する船舶をパチリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a1/8ccd8a3634e59715b2c75189728c2b2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ca/ce9cfbeaf9f0345580f24c0a1d1bf86f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0d/737f6995832ddd37ba07b4fcdcb801d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/75/1c1e575401be4dbaef1d740459d27cd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1e/92ecbdc36c23f16478a974ab47b505ac.jpg)
日本航空株式会社(JAL)や全日本空輸株式会社(ANA)、その他は小型機が多くて
物足りませんが、中華航空(CHINA AIRLINES)・大韓航空(KOREAN AIR)・デ
ィーエイチエル(DHL)は中型機で迫力が増します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c3/16c0f72d82e1447d0a07ca294f3ca529.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a8/7238ae4cc4fd507b9d471fdb5c45a21f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/56/e53686f4cb74afd77e45ab4dba66184d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/85/617f8663339de13c37b5a8eefdb1ea7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/68/b3653b0d5897dac4b0115d9e09cbbdae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/93/661bc7092c62229ab8714fff77254cc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/67/919c5f54a3f7cc5ebe8406201e647205.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e7/8f9a04dca992c2658b695abff071867a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/43/157b693586a6cc3927d388bcfd19586d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2f/e3a5b2d9edc58d117ab8a091b6802792.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9d/c14e75f4f6a1a0e8ba494b9f133cadd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9e/56d0a0f6f2bb83f67d4bebc48f345906.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/36/21a1360b6cdd995f9ac6538703aae169.jpg)
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。