土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
5月1日・3日のブログと同様の趣旨で、以前に「船舶(舟)に乗船(舟)した時の写真」をご紹介します。
職場や車友と一緒に行動した時は冬季に乗舟しましたが、基本的には夏季しか乗船(舟)しません。
もしも乗船(舟)が座礁・転覆して海に漂うことになっても、夏季ならば低体温症のリスクが下がるからです。
※いつもは4枚(群)の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは6枚(群)構成となっています。
以前の1月中旬に、当時の職場仲間と愛知県南知多町の「日間賀島」まで「ふぐ料
理」を食べに行く為に乗船しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3d/a236a5fc906c68383351e8e4e7d8d5af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/57/e8a36b948f1069029a2bd41965854c92.jpg)
以前の7月に夫婦で愛媛県・高知県へ行き、「四万十川下り」を楽しんだ時の様子で、
この時は舟に4人だけでしたが、次の舟は20人以上が乗っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ca/ceabbb15d9920849d7c4ed6e0c64e486.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/34/938693341e20633efb3960efc49ae496.jpg)
以前の8月に夫婦で石川県・福井県へ行き、福井県小浜市で「蘇洞門(そとも)めぐ
り」をした時の様子で、船が「大門」を通って上陸しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b7/bbcf5008329ac8e6699a251c6139aa6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/47/6d6d6a03a83e53b592b24a8ac14db3fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/73/c20c69e88eb3c3ddaf404d7a3baf3eb3.jpg)
以前の8月から9月にかけて、いつも写真少年がキャリイトラックと一緒に北海道へ
行った時の様子で、福井県敦賀市の「敦賀港」から北海道苫小牧市の「苫小牧港」を
往復しました。
2018年9月8日のブログ「間一髪だった北海道撮影旅行」でお伝えした様に、日本列
島に9月4日上陸した台風21号の暴風によりタンカーが強風に流されて関西国際空港
と陸地を結ぶ連絡橋に衝突したことや、9月6日午前3時7分に北海道胆振地方中東部
を震源とする「平成30年北海道胆振東部地震」をご存じでしょうが、どちらの影響
も無く「苫小牧港」を出港して「敦賀港」へ向かうことが出来てホッとしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5a/112db80d4c34ac3e7cbf16c18ee8be57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3e/2012871ae18bb4153e5c8f5b4233e148.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4f/e40263de92d844df1cde66d47bfca75b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/66/a99bc85832e02bf20263c2c89edbe85c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a4/7c090fdb3c37d961ecd2cfc50b863df6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/aa/268a35a2485bc9465f2d6a1703e93f8a.jpg)
以前の9月に夫婦で三重県伊勢市と愛知県田原市・豊橋市へ行った時の様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7a/23eefa35d8c7d5a0b7b0154bdb8a1fa9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7c/8f917010ac353968f41d803eb064518f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/92/f45ce06f6b595ae50f434b013bcf6942.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/aa/a6b9c09e8031dfb7b96de9ab5bc369e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a4/9397d68bc2aaa3d710753f662d17d9e7.jpg)
以前の12月に、クラシックミニ(イギリス車)仲間と一緒に岐阜県恵那市の「恵那
峡クルーズ」を楽しんだ時の様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c3/7cae71b2f5040b642b41e78d4b96963f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c3/7cae71b2f5040b642b41e78d4b96963f.jpg)
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。