土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
4月10日・13日のブログ「茶臼山付近の桜の開花状況 1・2」で愛知県と長野県
の県境にある茶臼山付近と矢作ダム付近で撮った桜などの写真をご紹介しました。
その後の5月23日に新緑を撮りに愛知県東部へ向かいましたが、近景遠景の山並み
は濃くなった緑色に染まり、望んだ新緑の季節は4月末から5月上旬までの様ですね。
愛知県瀬戸市の自宅から「猿投グリーンロード」を通って愛知県東部
の茶臼山方面へ向かいましたが、直ぐに近景遠景の山並みが濃くなっ
た緑色に染まっていたので、途中にある愛知県豊田市西中山町の「愛
知県緑化センター」を目的地としました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/39/56735b19c53769ed30f9dd6afae874c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e1/b515420d09d0f76777321eebcf1eeadc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e7/97d5f86e315f2b1b0227e97451e070ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/40/12dd9952c8b380fed31ead3e44cb15d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/77/23ac893a088634ec37550819e1c4f036.jpg)
11時30分なのに人出が少なく、花壇で植え付けの準備をする人や剪定する人が多い
のは不思議でしたが、館内へ入ろうとしたら月曜日で休館日でした。
建物内へは入館することは出来ませんが、青空の下で園内を散策したりトイレを使用
することは出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ef/46488ae8294e0d7107d049911d6907c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b5/4f7d0bc62d7b85a564a1e64ab6a10c36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c6/ceeda38e7223b789dea2f438a2dfa197.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/cc/f81fc3801750b8b5fb0df724817082f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a8/ad6584861ffbbee57cf4eb43ba057d91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8a/8eea1555518895134b7512bfc4176ac4.jpg)
チョッと汗ばみましたが、樹々や草花に囲まれての散策はいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f9/0251b5104d97a43396b7086f6c6fe362.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ee/c28ad2f31625fedfeb4a6b6ce16af72f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e0/86eb6f7be3aff23b08fccc7a86e5989b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/42/adacd3fc5472598603f3b4a888792601.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/dd/be213cb9b7642dec24544b9a57070c1b.jpg)
「愛知県緑化センター」へ着いた時は多くの職人さんが剪定をしていましたが、撮
影しようと思った時が12時を過ぎた昼食の時間であり、働く職人さんの姿を見る事
は出来ませんでした。
ここで宿泊することは出来ませんが、森林浴とキャンピングカーは似合いますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ef/f2b071b4ca7c439a203fa560b5174e64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/00/59b803cd8f41f0c0d5e815a5733201e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/13/030b9285d9e84f2e703c6f9bb9ed6961.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/82/1c10956f0752bf383e548473edc84aea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/15/c18a188fd49ddeccc9a50e7f6b937000.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/25/40c0c6c75c076039f016296a1a061065.jpg)
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。