いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

堀川(名古屋市)の散策 2

2022年05月21日 00時53分50秒 | Weblog
 
土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。



5月18日、名古屋市中区丸の内で要件を済ませた後、2017年10月4日のブログ「堀川(名古屋市)の散策 1」に
 続いて久々に名古屋市の中心部を流れる「堀川」まで撮影に行きましたが、途中でアクシデントに襲われました。


※いつもは4枚(群)の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは5枚(群)構成となっています。



4枚の写真は、2017年10月4日のブログ「堀川(名古屋市)の散策 1」でご紹介し
た、明治初期から名古屋市守山区内の「庄内川(一級河川)」からの取り入れ口付
近の状態ですが、キレイな水が流れていました。












5月18日、前回の続きとして名古屋市北区の「金城橋」付近から名古屋市港区の河口
へ向かって撮影を開始しました。

街の中へ入って来たので、「堀川=どぶ川」のイメージが残っています。



    





    



途中で小さな公園へ寄りましたが、砂場の衛生管理が行き届いていることに感心しま
した。












    遠くに「名古屋城」を見つけてUターンしてパチリ、近くの橋の上から
    名古屋駅のビル群を発見してパチリですが、突然「CASIO XE-ZR850」
    に「メモリー残量が足りません」のメッセージが表示され、内容を見た
    ら「32GBで2,881枚」を使用していました。


    







    



止む終えずに「2,881枚」の中から20カットを消して次の4枚の写真を撮り、この日
は終了しました。

自宅で確認したら、4月29日から5月17日までに撮ったデータを残したままで18日の
撮影に臨んだのが「メモリー残量が足りません」の原因であり、お粗末な初歩的なミ
スでした。












※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする