いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

岐阜県下呂市は雪解け中

2022年12月30日 00時05分52秒 | Weblog

  
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回 4 枚( 群 )の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。

 

 

12月24日の午前中に名古屋市の積雪が10cmあったそうですが、午後からと25日の晴れで雪解けしたと考えられます。

 25日の天気予報番組を見て「26日の岐阜県下呂市・高山市は降雪があるかも」と考えて出かけましたが・・・。

 

※ いつもは4枚(群)の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは5枚(群)構成となっています。

 

 

「26日の岐阜県下呂市・高山市は降雪があるかも」と考えて、12月26日

午前4時30分に愛知県瀬戸市の自宅を出発し、午前6時5分に第一撮影地の

岐阜県下呂市の「下原ダム」へ到着しました。

いつもの様に撮影地近くのトイレの有無・使用可能かを確認しましたが、

一か所目は「故障中 使用禁止」であり、二か所目の「JR高山線 焼石駅」

で使用することが出来るトイレを確認し、「下原ダム」とは車で10分程の

距離なので安心しました。

   

 

 

日の出前の撮影可能な明るさがある午前6時40分、高山方面行きのジーゼル

車両が下原ダムを通り過ぎて行きました。

ダムは山に囲まれているので、日の出が始まると「朝焼けの赤」が誇張さ

れる自然現象に遭遇しました。

 

 

次の車両が来るまでの時間に「JR高山線 焼石駅」へ寄って時刻表を見たら、

何と「同時刻に上下車両が停車」することが分かり、4枚目から8枚目の写

真の様にパチリ、パチリです。

 

 

「下原ダム」へ戻り上下車両をパチリですが、好条件の時ならば高山市ま

で行き日暮れまで居ますが、この日の降雪は見込めずに「チョッとだけ下

呂駅に寄って帰宅」する計画に変更しました。

 

 

新型コロナウイルスの感染が始まって以来、最も多い観光客にはビックリ

ですが、いつも写真少年もあちらこちらへ出かけますから同じ心境でしょ

うか。

午前11時30分には下呂駅を出発して帰宅し、午後1時40分には愛知県長久

手市の「コイン洗車場」で「融雪剤(凍結防止剤)や泥など」を流しまし

た。

洗車場から帰宅する時に、6枚目・7枚目の写真の様にアメリカのAMゼネ

ラルが発売した「ハマー H1」に遭遇してパチリ・パチリです。

 

 

※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする