いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

北海道、キャリイトラックで14泊15日の思案中

2023年07月22日 00時05分39秒 | Weblog

 
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。

 

 

2018年8月26日から9月5日まで、キャリイトラックと一緒に北海道へ10泊11日(道内「道央・道北・道南」は7泊8日)の撮影旅行をしました。

 今回は9月中旬から下旬まで、同様に北海道へ14泊15日(道内「道央・道東・道南」は11泊12日)の撮影旅行を思案中ですが、家族に計画全容は未提示です。

  キャリイトラックの荷台2泊+ホテル1泊(電池充電)を繰り返えします。7月13日に道内の東横インホテルホームページから予約しましたが、既に満室の日もありました。

 

 

2018年に行った新日本海フェリーの往復チケットで、料金の違いを思い

出しましたが合計は67,710円でした。

7月上旬に電話で新日本海フェリーへ往復チケット料金を尋ねたら、何!

何と合計は91,040円(23,330円アップ)に驚きましたが、申し込むしか

ありまん。

※ 同じ割引率を適応していますが、5年間の上昇率は34.5%アップです。

 

 

道内の旭川・網走・釧路・帯広にある「東横インホテル」を予約しまし

が、一部のホテルはキャンセル待ちで、仮予約をしました。

キャリイの荷台泊の強みは、「日の出前に撮影地に居られる、日没後や

間撮影が出来る」などですが、ホテルと違って不便は承知です。

荷台泊では、ポータブル電源でスポットクーラーを使用したり、緊急時

ポータブルトイレを使用するなど、快適さよりも撮影が中心です。

 

 

※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする