水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
愛知県の河川等情報モニター(庄内川水系モニター)を拝命してから3年6か月が経ちました。
瀬戸市にある「庄内川水系」は3河川で、「水野川・瀬戸川・矢田川」と支川で構成されています。
9月28日、キャリトラックと共に「水野川」へ調査に行きましたが、心地よいそよ風が吹いていました。
この日は水野川の「中流部」が始発で、早々に大水(洪水)で流されてきた「冷蔵庫の
残骸」を発見し、その日の内に愛知県へ報告しました。
あちらこちらに水鳥がいてパチリですが、3枚目の写真に写る複数の「獣の足跡」発見
してパチリです。
名古屋気象台のデータでは、7月1日から9月28日までの90日間で、
最高気温が30℃に届かなかった日は8日しかなく、82日が30℃以
上でした。
まだまだ残暑の中、心地よいそよ風に秋の薫(かお)りを感じな
がら調査を行いました。
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。