土・日曜日、祝日に更新し、毎回 4 枚( 群 )の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
いつも写真少年は、9 月 17 日に名古屋市中区丸の内へ行き、帰りにテレビ塔周辺を散策する予定でしたが、雨の為に車窓からパチリでした。
翌日( 18 日 )夕方のテレビニュースでは、「 三井不動産は 9 月 18 日、愛知県名古屋市栄地区の久屋大通公園に、公園と店
舗が一体になった『 Hisaya-odori Park( ヒサヤ オオドオリ パーク )』をオープンした 」とのことでした。
※いつもは 4 枚( 群 )の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは 6 枚( 群 )構成となっています。
いつも瀬戸市の自宅から名古屋市中区丸の内へ行くときは、有料の「 名古屋瀬戸道
路 ⇒ 東名高速道路 」を通って、少し近道をします。
9 月 17 日も同様のルートで行きましたが、前を走る黄色いスポーツカーに接近し、
「 ロータス エリーゼ 」をパチリでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/81/79bcb9b8dc35ee1edb80358b1117bdd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/25/75cbab55441c9937e3643da0a9e3af5b.jpg)
名古屋市内に入れば外車を頻繁にパチリと出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/cb/46a79af1069b445fbc4bd927ec9e7985.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/07/2de605f3079862f4320dd11a3452ef6e.jpg)
今の時代の「 ロバ パン 」は「 軽トラキッチンカー 」ですが、昔は車内の写真の様
に本物のロバが引いてパンを売りに来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ef/e8b436b6c2426f93b682c36c32368c71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b0/d89e023aa5ee0d3fc704eda9ef5cbfcb.jpg)
雨が降っていなければ「名古屋テレビ塔」周辺を散策する予定でした
が、キャリイトラックで 3 周してパチリ、パチリ、パチリでした。
7 月 25 日のブログ「名古屋市栄地区を散策」でもお伝えしましたが、
翌日( 9 月 18 日 )に「 ヒサヤ オオドオリ パーク 」がオープンし
ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/44/a44a9fabaf26a4e9f7305734171c0ceb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/09/2f425e67a6e205fdafc683f87ac65544.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/23/b9f510d08a44519c9667291e8cd157cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f4/704eefd9ffdaec55eefd7a094ff72401.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/97/209cf2541c70e2a0adefc5d1b472272a.jpg)
1 枚目の写真は建て替え中の「(仮称)新中日ビル」で、2 枚目は三菱自動車の「ミ
ニキャブ トラック 」で、サイドパネルとマフラーで武装していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/63/914bc07350653528345bdf3afd59a935.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6e/11dda279a2933910db4496e7c691ddad.jpg)
9 月 18 日夕方のテレビニュースでは、「 三井不動産は 9 月 18 日、愛知県名古屋
市栄地区の久屋大通公園に、公園と店舗が一体になった『 Hisaya-odori Park(ヒサ
ヤ オオドオリ パーク )』をオープンした 」とのことでした。
7 枚の写真は、ネットに掲載されている資料の抜粋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d1/31a8f21e9d46932fb7f83abff00a31bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/30/87281822eca6a993898fc50887cf5434.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/07/712ca901945058bc91eea34a591e6d66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b5/bd1c8be15c2976f8f38c68c9afec6fd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/43/5f5745305aedbcd54af384f8410b80d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f0/6d825fbcb4ff2fddac2a3438d788a455.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d9/de6ce7d97789c1eb72179d31a3e32b6b.jpg)
※ 午前 0 時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
眠りに着く時には「明日」からのことを考えて寝ますが、保証された明日はないですね。
チョッと長めの撮影時間を予定して行ってみたいですね
今朝は9:00過ぎまで寝坊しました。目がさめるまでぜんぜん気が付きませんでした。永遠にさめなかっても、これでは本人は分かりません。
さて、名古屋はこのところ、ずーーっとご無沙汰しています。名古屋といえば9月16日に平和公園へ行ったぐらいです。
新聞やテレビでも紹介されていましたが、テレビ塔界隈が生まれ変わりましたね。殊に水辺公園の趣きがGOOです。行ってみたいなあ・・・という思いをくすぐられます。
とっさー
今朝は9:00過ぎまで寝坊しました。目がさめるまでぜんぜん気が付きませんでした。永遠にさめなかっても、これでは本人は分かりません。
さて、名古屋はこのところ、ずーーっとご無沙汰しています。名古屋といえば9月16日に平和公園へ行ったぐらいです。
新聞やテレビでも紹介されていましたが、テレビ塔界隈が生まれ変わりましたね。殊に水辺公園の趣きがGOOです。言ってみたいなあ・・・という思いをくすぐられます。
とっさー
今までの公園の施設利用料の収入は少なく、維持費の大部分が名古屋市の持ち出しであり、リニュアルされて飲食・物販全35店舗からのテナント料が入りますから、三井不動産への管理委託費や建設費の返済額、維持管理費を含めて上手く運営が出来るといいのですが。
行ってみたい公園が増えましたね
テレビで話題のヒサヤオオドオリパーク、テレビ塔をパリのエッフェル塔に見立てて、パリのイメージだそうですがお店が高くて、どうなんでしょうか…
公園は良いですね、明るくなった様ですし。
そのうち行って見たいですね。