ロサンゼルスは、常夏ではないのよw

いつもありがとうございます。

んー気持ち悪い

2005年07月15日 09時10分44秒 | 子供の世界 Kids' World
休日出勤の代休で昨日仕事を休んだら、仕事や山積みになってしまった。これでは休んで家事して仕事がもっと大変になって…と、まさに自転車操業。つ、疲れたぞ。しかも今朝からずっと気持ち悪くて(遅ればせながらつわりですか~?)、今夜はオットセミナーで私母子家庭だし、ちょっと大変。

まあ、前回の妊娠の時のつわりにくらべればなんということないんですが…。前回は水と氷しか口にできず、結構痩せました~。つわり用のレシピ写真見るだけでげろげろ吐いてたし。

今回は一応1日3食量は少ないけどしっかり食べています。今日の夕飯何にしようかな。だれか、2才半の成長が遅れている子供が好んで食べる食べ物教えて~!最近の彼の中ではコーンドッグが流行りみたいで、そればっかり食べているのがとても気になります。ちょっと前は麺類が大流行で、そればっかりたべてましたが、今は見向きもしません。あ、でも「食育」とかもっともらしく言われると結構凹む。


Samurai Bearsとクロマティ

2005年07月15日 09時04分45秒 | 雑談 Misc.
若くしてIT長者になった人がリーグごと立ち上げたマイナー野球リーグ。その中に、私の住むロングビーチにあるLong Beach Armadaもあるのですが、選手が全員日本人で、監督は元巨人軍のクロマティというSamurai Bearsもあります。

このSamurai Bears、本拠地を持たないから各地を転戦し、しかも選手のお給料は月1000ドルくらい、ホームステイでなんとか生活しているそうです。選手も英語が分からないから結構精神的に来てる模様。

私の勤める会社でも、学生ボランティアを出すなどして協力しているのですが、7月31日の野球教室、試合観戦、交流会に参加する人がなかなか集まらず困っています(っていうか球団お気の毒)。
だれか参加したい人を御存じでしたら、是非コメントで書き込みしてください!!7月31日はロングビーチで、Long Beach Armadaとの試合が行われます。


愛の流刑地 ちゃら~ん

2005年07月15日 06時02分00秒 | 雑談 Misc.
会社で定期購読している日経新聞の小説がいま、二つとも「堅くない内容」で違和感。特に、「愛の流刑地」は一面なのに挿し絵もぎょっとする感じで、内容もおじさんと私くらいの年の子供のいる人妻がせっせと逢瀬を重ねているだけで、なんかしらける。50台後半のおじさんのセックスシーンは、正直つわり中の私は想像したくない図でもあります。

失楽園も、評判になって何年もたってからやっとのことで読んで、「は?」と思ったのですが(すみません、私、心枯れてるんでしょうか)、これも「は?」パターン。日本では、電車の中で日経新聞を広げて読むサラリーマンが多いと思うんだけど、堂々と読んでるのかな。

とにかく、非現実過ぎて興醒めします。3人の子供の世話はどうしてるんだよ、って感じだし。毎日は読んで無いから他の側面が見えてこないのかもしれないけど…はやく終わらないかな、この連載。